今日は曇り。
ときたま雨でした。
13時頃、家族で買い物へ出掛けた時、走行中の正面の建物の横に黒い大きな三角形が見えた気がしたんです。
スーパーの駐車場で確認すると、明かにそれでした。
息子が本屋へ行きたいと言うので、朝、男爵いもが行ったスーパーの三階にある本屋へ。
駐車場は屋上!
確認しましたら、やっぱり…。
カメラをこういう時に持ってない。
天気が悪かったのでコンデジしか持ってなかったんです。
大急ぎで家に帰ってからまたの出陣です。
例の富津公園(岬の方へ)へ出掛けました。
シルエットというのか、かすんでいると言うのか。
富士山の形はみえました。

こんなにも雲っていて、ここまで見えるのは珍しいかもしれません。
といっても、対岸は晴れ間が出ていた様です。
この影響もあるのでしょうか?

いつもは「留守番をする」と言う子供達も、富士山が見える珍しさに、ついてゆくと言います。
娘は、好奇心旺盛なもので、富津岬の展望台のてっぺんまで上ってました。
いい眺めだった事でしょう。
(男爵と家内と息子は下で眺めてました。)

もう少し、気温が下がって空気が澄んでくるとクッキリ綺麗に見えるのですが…。
今時期、見れただけでも嬉しかった一日でした。
ときたま雨でした。
13時頃、家族で買い物へ出掛けた時、走行中の正面の建物の横に黒い大きな三角形が見えた気がしたんです。
スーパーの駐車場で確認すると、明かにそれでした。
息子が本屋へ行きたいと言うので、朝、男爵いもが行ったスーパーの三階にある本屋へ。
駐車場は屋上!
確認しましたら、やっぱり…。
カメラをこういう時に持ってない。
天気が悪かったのでコンデジしか持ってなかったんです。
大急ぎで家に帰ってからまたの出陣です。
例の富津公園(岬の方へ)へ出掛けました。
シルエットというのか、かすんでいると言うのか。
富士山の形はみえました。

こんなにも雲っていて、ここまで見えるのは珍しいかもしれません。
といっても、対岸は晴れ間が出ていた様です。
この影響もあるのでしょうか?

いつもは「留守番をする」と言う子供達も、富士山が見える珍しさに、ついてゆくと言います。
娘は、好奇心旺盛なもので、富津岬の展望台のてっぺんまで上ってました。
いい眺めだった事でしょう。
(男爵と家内と息子は下で眺めてました。)

もう少し、気温が下がって空気が澄んでくるとクッキリ綺麗に見えるのですが…。
今時期、見れただけでも嬉しかった一日でした。