旅行記は一旦置いといてっと。
男爵いもの今回の勤続表彰で頂いた休みは丸々2週間です。
ウィークデーで言うと先週の25日からの週と今週の1日からです。
帰って来てから今日迄何をしていたのか?をチョコット書いてみようと思います。
29日は19時前に帰宅しました。
羽田から高速バスでアクアラインを通り、普通なら家の近くのバスターミナルで下車して歩いて帰ればいいものを、
我が家族ときたら、疲れているからと、わざわざ遠い駅まで行き、そこからタクシーですわ。
歩いても10~15分ですから歩けない距離じゃないんです。
駐車場もありますが、結構車上荒しが多くって、家内が嫌というので、ターミナルは使いませんでした。
晩ご飯は、家内の準備が大変だろうと、ファミレヅのデリバリー。
翌30日は、全員ダウン。
結構遅く迄寝てました。
流石の男爵もダメでした。
31日。
旅行から帰宅して中1日で、娘の学校行事のデイキャンプへ行って来ました。
疲れているから、男爵は嫌だと言うのに、家内ときたら、会場迄の足がないので、無理やりエントリーしてまして、
シブシブ付き合ってきました。
新潟・福島の大雨大変だった時で恐縮なんですが、こちらも降ったりやんだりで、川の増水を心配してましたが、
行ってみると水が少ないんです。
娘は例年だと水着持参で川遊びをするんですが、今年は天候不順で晴れ間も無かったので足をつかるだけでした。
遊べない娘と、川の石で流れを堰き止めて、ユッタリとした流れにした上で、囲いを作りましてね、
小さなプールを作りました。
すると、作業やっているさ中で、いろんな子供達が寄ってきては「何してるの?」と聞いてくるんです。
教えてあげると、皆が手伝ってくれましてね、おぉ~楽しい事は皆同じなんだな!とチョッピリ嬉しかったです。
帰り頃には、同じ様な囲いが5つも6つも出来てましたよ。
あとは、娘に笹船の作り方を教えて、二人で作っては、浮かべて遊んでたんですが、
その何回目かには、小石を持って男爵号に向かってドボンと投げ込む娘。
その石の波紋の影響で沈むと「○○の勝ちね」なんて勝ってな事を言ってます。
しかし、中1日でデイキャンプに参加する家内と娘のパワー凄いでしょ。
1日。
博多駅で送った会社へのお土産が31日の夕方届いたので、
あと一週間も家に置いて置けないので、職場2箇所と会社事務所へ置いて来ました。
旅行中の不摂生もあり、外気はそんなに暑くなかったのに、車の中が暑くって、汗でビッショリになっちゃいましたよ。
折角、普通会社へ行く格好もしたのに…。
午後は家でノンビリ。
2日。
今日も家でノンビリ。
録画番組を一日見てました。
見ないと、HDDの残りが少なくなってきちゃって。。
男爵が見ていると、家内も娘も一緒に見てましたよ。
今日は、見ているさ中で居眠りするんですが、今日はそんな事はなかったです。
徐々に疲れが取れて来たのかな?
明日は、娘の眼科検診に付き合います。
そろそろ、こんな休みで勿体ないので、何処かに出掛けたいんですが、予定が全くありません。
映画も行きたかったけれど、見たい映画が無い。
本当は一泊で東京へも行きたかったけれど、家内が乗り気じゃないし…。
どうしようかなぁ~。
そして、ブログは「博多駅5番ホーム」と「ゆふいんの森号…追記」をアップする予定です。
男爵いもの今回の勤続表彰で頂いた休みは丸々2週間です。
ウィークデーで言うと先週の25日からの週と今週の1日からです。
帰って来てから今日迄何をしていたのか?をチョコット書いてみようと思います。
29日は19時前に帰宅しました。
羽田から高速バスでアクアラインを通り、普通なら家の近くのバスターミナルで下車して歩いて帰ればいいものを、
我が家族ときたら、疲れているからと、わざわざ遠い駅まで行き、そこからタクシーですわ。
歩いても10~15分ですから歩けない距離じゃないんです。
駐車場もありますが、結構車上荒しが多くって、家内が嫌というので、ターミナルは使いませんでした。
晩ご飯は、家内の準備が大変だろうと、ファミレヅのデリバリー。
翌30日は、全員ダウン。
結構遅く迄寝てました。
流石の男爵もダメでした。
31日。
旅行から帰宅して中1日で、娘の学校行事のデイキャンプへ行って来ました。
疲れているから、男爵は嫌だと言うのに、家内ときたら、会場迄の足がないので、無理やりエントリーしてまして、
シブシブ付き合ってきました。
新潟・福島の大雨大変だった時で恐縮なんですが、こちらも降ったりやんだりで、川の増水を心配してましたが、
行ってみると水が少ないんです。
娘は例年だと水着持参で川遊びをするんですが、今年は天候不順で晴れ間も無かったので足をつかるだけでした。
遊べない娘と、川の石で流れを堰き止めて、ユッタリとした流れにした上で、囲いを作りましてね、
小さなプールを作りました。
すると、作業やっているさ中で、いろんな子供達が寄ってきては「何してるの?」と聞いてくるんです。
教えてあげると、皆が手伝ってくれましてね、おぉ~楽しい事は皆同じなんだな!とチョッピリ嬉しかったです。
帰り頃には、同じ様な囲いが5つも6つも出来てましたよ。
あとは、娘に笹船の作り方を教えて、二人で作っては、浮かべて遊んでたんですが、
その何回目かには、小石を持って男爵号に向かってドボンと投げ込む娘。
その石の波紋の影響で沈むと「○○の勝ちね」なんて勝ってな事を言ってます。
しかし、中1日でデイキャンプに参加する家内と娘のパワー凄いでしょ。
1日。
博多駅で送った会社へのお土産が31日の夕方届いたので、
あと一週間も家に置いて置けないので、職場2箇所と会社事務所へ置いて来ました。
旅行中の不摂生もあり、外気はそんなに暑くなかったのに、車の中が暑くって、汗でビッショリになっちゃいましたよ。
折角、普通会社へ行く格好もしたのに…。
午後は家でノンビリ。
2日。
今日も家でノンビリ。
録画番組を一日見てました。
見ないと、HDDの残りが少なくなってきちゃって。。
男爵が見ていると、家内も娘も一緒に見てましたよ。
今日は、見ているさ中で居眠りするんですが、今日はそんな事はなかったです。
徐々に疲れが取れて来たのかな?
明日は、娘の眼科検診に付き合います。
そろそろ、こんな休みで勿体ないので、何処かに出掛けたいんですが、予定が全くありません。
映画も行きたかったけれど、見たい映画が無い。
本当は一泊で東京へも行きたかったけれど、家内が乗り気じゃないし…。
どうしようかなぁ~。
そして、ブログは「博多駅5番ホーム」と「ゆふいんの森号…追記」をアップする予定です。