先週の土曜日の17日は、家内が倒れて丸三年になりました。
倒れた三年前は、一時はどうなるかと穏やかな状況ではなくて、
手術直後には、一応は上手く行ったけれど、三週間は予断許さないと言われた時から、
心配で、携帯を手に持って布団に入ったものです。
家の事に家内の事、とても大変でしたが、子供達が居てくれたから頑張れたと思っています。
一人だったら、多分、生活なんてどうでもいいやと、いい加減にしていたのではないかと。
しかい不思議なもので、半年過ぎてからか、だんだんとなにもかもするのは辛くなりまいてね、
気が張ってたのでしょうね、弟達が子供達に話してくれて、手伝いをしてくれる様になりました。
家内が早く自宅に戻って来れるようになって欲しいな!
と願っています。
寒い冬には、表情や口数が減ってた過去二年。
今回の冬は少し違ってましてね、少しずつ回復しているのかな?と
勝手に思っています。
倒れた三年前は、一時はどうなるかと穏やかな状況ではなくて、
手術直後には、一応は上手く行ったけれど、三週間は予断許さないと言われた時から、
心配で、携帯を手に持って布団に入ったものです。
家の事に家内の事、とても大変でしたが、子供達が居てくれたから頑張れたと思っています。
一人だったら、多分、生活なんてどうでもいいやと、いい加減にしていたのではないかと。
しかい不思議なもので、半年過ぎてからか、だんだんとなにもかもするのは辛くなりまいてね、
気が張ってたのでしょうね、弟達が子供達に話してくれて、手伝いをしてくれる様になりました。
家内が早く自宅に戻って来れるようになって欲しいな!
と願っています。
寒い冬には、表情や口数が減ってた過去二年。
今回の冬は少し違ってましてね、少しずつ回復しているのかな?と
勝手に思っています。