goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂の日々

日々の出来事の紹介です。。。
昨年、花にはまって写真に撮る事が大好き!楽しい事そしてお酒にウォーキング等諸々~。

朝の風景

2012-01-09 10:51:09 | 景色
今朝、早起きして、富士さんでもと思って、岬へ行きました。

が、残念。

曇っていて、対岸が「もやっ」と、見えるだけでした。

実は、昨日の朝も行こうとしてたんですが、前日の予報で曇りだったのと
少し出遅れたんです。

今日も結果は、昨日の晩の予報で分かってましたが、早起きしたし、もしかしたらと思って出掛けたんです。

早起きしてドライブしただけでした。

でも、帰宅して、資源ゴミを家内の手間をとらせずに出せたのは良かったかな?







天気良かったなら、この方向に見えるんだけどなぁ~。



お月様

2011-12-11 21:13:59 | 景色
昨日の月食、カメラにおさめられなかったので、今日、撮影してみました。

昨日は、実は、一回はチャレンジしたのですが、時間が遅くって、ほぼ真上のしかも、高くて小さく、
それに雲に隠れたり出たり。
なので二枚撮影しましたが、真っ黒!

今日もたいして準備してなくて、うつりはよくないですが…。





ぼけ気味です。


中秋の名月

2011-09-12 22:01:23 | 景色
こんばんわ。

今日は、旧暦の8月15日。十五夜だそうですね。

今、仕事柄、中国の方と仕事をする事があるのですが、中国ではこの日は「中秋節」と言って国民の祝日だそうです。

しかし、久しぶりでお月様の写真を撮りました。











我家のベランダで、9時まわった頃の撮影でした。
時間が遅くって、結構な高さで少し小さくみえました。


半袖短パンで外に出たものだから、蚊に刺される刺される…。

そんな十五夜。
我家ではお月見だんご買ってないので、
珍しく、家内が手作りした様です。

昼間、会社に携帯メール着信。

「おだんご作ろうと、こねこね中。こねてこねて腕がパンパンだよぉ~」と。

『ほう、珍しい事もあったもんだ』とちゃちゃ入れた男爵です。


きらきらっ

2010-10-17 09:40:26 | 景色
先週の体育の日はよい天気だったのに。。。

今日17日、日曜日は「どんより」しています。
そんな中、朝も早よから、息子は塾の模擬試験で出掛けました。

先週の海の写真です。

遠目で「きらきらっ」が少ししか判りません。

でもね、肉眼ではとっても綺麗でした。。






夕焼け

2010-08-30 21:27:57 | 景色
29日の晩。

東京から帰宅したその晩です。

毎年恒例の我家の花火大会を開催すべく、夕方6時30分前に公園へ行こうと
外へ出、空を見るとなんと綺麗な色をしている空なんだ!
と持っていたカメラでパシャリ。

自宅前で撮影した空の色


公園に着いてもパシャリ。


暮れ行く空をしばし観賞してました。
徐々に暮れて行くのが判るんですよねぇ~。




真夏の夜の趣…花火②

2010-07-27 21:53:13 | 景色
花火の二回目。

今年は何回見に行けるかなぁ~。

昨日だったかな、会社で花火情報を2件仕入れたんですが、
これがなかなかショボイ花火大会で、ものの30分位で終わっちゃうと言うんです。

混むんですよ、花火というのは。
会場はまだしも、帰りの混雑・渋滞が必ずあるんで、たったの30分間では耐えられな~い。
という事で、今年はあと一回になりそうです。

先日24日の花火♪










夕日夕空 そして 月

2010-07-25 10:51:00 | 景色
昨晩にアップしようとしてたんです。

が、自由にならない状況の中 それに 疲れてもいたので

今朝(ってもうすぐ昼ですが)のアップになってしまいました。


前日から予定していた「富津」の花火大会!
息子の塾が終わってから家族で出掛けました。
19時30分からの打ち上げ開始迄にはまだまだ時間のある時から我家はスタンバイ。

陣地でのんびり茶をのんだり雑談している時に、空にあったお日様は
肉眼でも徐々に下に降りるのが判るんですね。
雲間に見え隠れして、最後には落ちるお日様。

雲の間に隠れる間際の夕日!

ありゃりゃ、小さい画像で登録してしまいました。
面倒なのでこのままいっちゃいま~す。

お日様の際とその外側では色が違うんですね。

夕日、久しぶりにまじまじと見た気がします。

夕空。


下には娘の帽子姿が写ってましたぁ~。

沈みかけのお日様の光で、空が綺麗に染まる。
雲と光で、二度と同じ光景はないんですよね。
そんな事を考えてました。

そして月。

花火も後半。
建物を背にして陣取って、その影でみえなかったけれど、ふっと左手を見ると
お月様が。。
折角なので、花火を放っておいて久しぶりに撮影してみました。

満月もいいけれど、ちょこっと歪なお月様が好き!




花火、綺麗だったけれど、やっぱり下手クソ。
はすかしいけれど、いいものを後程に…。


緑の季節

2010-04-29 06:23:10 | 景色
薫風薫る緑の季節♪

先日、久しぶりに近くの公園へ出掛けました。
歩いてものの5分なのに、全く出掛ける気がしなくってほんとに久しぶりでした。

行って見てビックリ。

もう緑が多いんです。
一口で緑と言っても色々な緑で、目には優しいのでしょうね。


木々の葉っぱの色。
池に映る緑。


サクラも葉サクラに。
茂った葉で出来た影。


「のっぱら」は専ら、鳥さん達の憩いの場。




春でしたぁ~

2010-04-18 18:33:26 | 景色
昨日迄と違って、日中は暖かでした。
「ぴーかん」じゃなかったけれど、雨がないのは嬉しいです。

先週あたりから会社のつつじがチラホラと咲いて来たと思ったら
あの寒さの中でも少しずつ増えてましたよ。

今日の昼間、行ったスーパーの駐車場横に咲いていたつつじ。
少し小さめだったので、クルメツツジなのかな?
停めた車の後ろにはタンポポが。

やっぱり、ぽっかぽっかの春でなきゃぁ~。






今日は、娘と外で遊ぶ約束してましたが、
買い物から帰宅してTVつけたら、スワローズVSジャイアンツをやってました。

これが始まったらダメですや~ん。

御免な、娘よ。


夕日

2010-04-17 23:49:06 | 景色
こんなの見るのは久しぶりでしたぁ~。

娘に付き合って、千葉市・蘇我迄映画を見に行きました。

見終えて、建物の陰から空を見ると染まってた。
急いで海の方へ向かってトコトコ歩いて。

夕日が綺麗でした。

光の道もクッキリ♪






公園のサクラ

2010-03-28 23:06:30 | 景色
今日は寒かったですねぇ~。

先週の予定では、今日28日に花見をする予定だったんですが、
昨日の予報で「寒い」「曇りor雨」だったので早々に止めちゃった。

朝起きて、「寒い」と第一声!

外に出る気もなく、午前中~午後2時頃迄、高校野球やTVを見て過ごしちゃいました。
起きた瞬間は、近くの公園のサクラの様子でも…と思ってたのですが、
全く気力無し!

家内と娘と買い物から帰宅して、漸く娘と出掛けて24枚だけ撮影して来ちゃいました。
サクラと目についた花達を。

サクラは、一本だけ5~6分咲きでしたが、他はツンツルテンテン(笑)
ただ、綻びはじめているので、遠目にも赤っぽく見えてました。

咲いていた、サクラです。



木の幹のしたの方から、細い枝。
その先にほら、新しい花が。
こういうのがとっても好き♪


一番咲いていたサクラの木には、メジロちゃん♪
娘と二人で暫く眺めていました。
すると、多い時で5~6羽がチュンチュンいいながら、サクラの花を啄んでましたよ。




生憎の曇り空で、灰色バックで趣も何もないですが…。

寒くて寒くて、耳が少し痛いくらいでしたぁ~。