goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂の日々

日々の出来事の紹介です。。。
昨年、花にはまって写真に撮る事が大好き!楽しい事そしてお酒にウォーキング等諸々~。

今月の雑草倶楽部…2013年12月

2013-12-25 20:00:00 | 野球
こんばんは。
クリスマスのひと時、如何お過ごしでしょうか?

今年のクリスマスは寒いですね。

23日に投稿していますが、今朝なんて、寒くて寒くて
朝寝坊したのもありますが、居間の大掃除をやろうとしてたんですがね、さぼっちゃいました。
先延ばしは、後で自分にかえってきますよね、この時期…。
いけないいけない。。。

さて、今年も今回で、オーラスですね。
一年なんてあっという間でした。

今回は、自宅にあるものにしました。

「水仙」と「オキザリス・タル」です。

水仙



毎年、この時期に、壊れたプランターから芽をだし、咲いてくれます。
いつも、一輪か二輪なんですけど
咲いてくれる事が嬉しいです。

オキザリス・タル
こちらは、いつだったか、花屋さんで、パーシーカラーと一緒に購入し
同じプランターに植えたものです。
手入れしていなくって、まわりに雑草だらけになっていますが
綺麗に咲いてくれました。


おひさまがあたると、ぱっと開く花。

パーシーカラーももう少しかな。





神宮の花火

2013-08-07 23:10:33 | 野球
こんばんは。



4日の日に、神宮球場にスワローズに渇入れに行って来ました。(笑)
もう、今年は調子が悪くて、日々イライラしてましてね
夏休みだし、絶対行きたいと思ってました。

今年は、過去3試合見に行きましたがいずれも勝ったので
今回も勝ちを期待してたんですが、負けちゃって
娘に息子に3人でガックリでしたよ。
昨年の夏も負けたんだよな、確か。

色々と感じる事はあるけれど、ここでは止めておきます。

試合見に行くと、声一杯出すんで、声ガレが酷くって。

夏の神宮球場では、五回終了時に
規模は小さくたった300発だけど
花火が上がるんです。

負けてたけれど、この時は、花火見て
おぉーっと感激します。

今年はもう行けないだろうけど、ネットやテレビ・ラジオで応援します。


東京ヤクルトスワローズ

2013-06-05 22:42:39 | 野球
こんばんは。

このまえの日曜日、交流戦で、千葉ロッテマリーンズ対東京ヤクルトスワローズの試合を観てきました。

ビジターなので、海浜幕張にあるQVCマリンフィールドでの試合です。

東京の神宮球場に行くよりは、数段近くて、しかもデーゲームだったので、こりゃしめたもんだと、以前から決めていた事。
きになる点は、雨だけでしたが、当日は晴れ間も見えて、いい野球観戦日でしたよ。

スワローズ、セリーグの中でもドンケツで、交流戦でもなかなか勝てない状況でしてね、今年はこのまま終わってしまうんじゃないかと。。。
それだけ、不調…特に打つ方が重症なんですわ。

マリンフィールドのレフトスタンドに入って、観客は超満員で、試合前の応援では、こんなに負けているのに、凄い応援で、
皆さんの声の大きい事。
これには、男爵は感激しまして、ジーンと熱くなるものを感じてしまいました。

試合は、スワローズが5対3で勝ったんですが、球審の変なジャッジで、温厚な小川監督が猛抗議する場面があり、悔しい気持にもなりました。

勝った後のレフトスタンドはお祭り騒ぎで、マスコットである「つば九郎」のパフォーマンスには大盛り上がりでした。

これで、観戦した3試合とも勝利です。

俺たちが見に行かなくても、勝って欲しいんだけどなぁ~。

で、本日は、神宮での楽天戦。

最初に4点取られての劣勢でしたが、6回ウラの見事な攻撃で、8点を奪い、一気に逆転。

勝ってくれましたよ。


調子こいて、缶ビール3本も飲んじゃった。

ウォーキングしてにのに、いいのかなぁ~。




何もしないで寝ようと思ったけれど…

2013-05-11 23:30:39 | 野球
無性に悔しくて、眠れそうもないので、ブログに毒吐いてからにします。


クゥー。

なんという試合をしとるんじゃ、スワローズ。
歯痒いといったらありませんよぉ~。

投手は味方が得点をした次の回に点取られるし、取られ方モ悪い。
相手打線が当たっているのはわかるけれど、オジオジオジオジと、要らぬところでフォアボールだしてピンチ広げ
挙句にタイムリー打たれているもん。

みていると、投球が正直過ぎるんじゃないか?と思える程。
ストライクゾーンにばっかり投げるとか、外角一辺倒でもだめだしね。
捕手のリードもなってないのかもね。
だってね、0-2からヒット打たれてるんだもん、今日なんて二人も居たよ。

中村くん、少しは、考えようや。

打者は、考え過ぎなんじゃないかねぇ~。
当たってないから余計にそうなっちゃうけど、考えてもダメなら、少しやりかたを変えてみたらどうかね。

見逃し三振が多い。
チャンスで簡単に三振だもんな、応援している人のあのガッカリ感たらないよ。
あと粘りが足りんなぁ~。
打てないにしても、粘って、相手投手の球数増やすとか、ドラゴンズの井端選手を見習え!

ヒロヤス、畠山 当たってないんだよなぁ~。

今日の試合、最終回なんてノーアウト満塁だったんだけど、後続打者が三人凡退で0点。

今日ほどガックリ来た試合はないよ。。。

見に行った、4月27日と28日は、投手も打者も粘っていた様に見えた。
出来るんだろう、もっとやろうや。

バレンティン一人に頼っている感じだよなぁ~。

一発で勝つチームじゃないだろう。本来は繋ぐ野球だよな。

原点にかえる様に、根本から見直せ!!!

そろそろ、この三、四年苦手にしている交流戦。

また同じ事を繰り返すんじゃにだるねぇ。。

頼むよホント、



初日の試合観戦で…

2013-04-30 23:37:30 | 野球
こんばんは。

一個前の投稿で、書くの忘れちゃいましたぁ~。
昨日は疲れてしまって、寝ちゃいましたぁ~。

さてさて。

27日の野球観戦、寒かったのなんの。
風が吹いてて冷たくって、暖かいものを買いに、スタンド下は同じ事を考えた人達で長蛇の列でした。
なんで、大好きなビールは2杯止まりでした。

そんな寒さの中で、声を張り上げての応援をしたもんで、翌日の男爵の喉はカレ、声はガラガラ状態。
朝起きて、子供達を起こす時の第一声、自分で聞いてビックリ。
子供達からも、「声変だよ、大丈夫?」なんて言われまして、

朝食時や出先での人との会話では、クスクス笑っているんですよ、家の子供達。

二日目の観戦時は、そんな状態だったので、声援が思う様に行きませんで。。。
娘に、声出すのやめときなと言われてもねぇ~、出さない訳には行きませんよ、ホント。

今日もまだヘンな声の男爵です。


あっ、そうそう。
二日目の試合時は、ビール6杯飲みましたぁ~ん。

球場のお弁当食べる前に、売り子さんが目に入ったんで、
「これ、食べ終える頃、また来てくれる?」と注文入れときました。

愛想の良い子だったので、今日はこの売り子さんから買っちゃおうと・・・
するとね、通りかかる度に、男爵のカ顔を見て「ニコッ」とするんですよ。

今度、行く時も居るといいんだけどなぁ~。


指定席にしてもう最高

2013-04-28 05:23:36 | 野球
おはようございます。

昨日の神宮球場、対ジャイアンツ戦、観戦しました。
あの凄いルーキーピッチャー・菅野投手だったので
半ば諦めてました。
だって、前回対戦のときはやられてましたので。

昨日は違いましたよ。
スワローズの先発は、同じくルーキーのしかも
投球フォームで話題のライアン小川投手。

この投手も凄い。
ジャイアンツさんの強力打線を前半はノーヒット。
長野選手、阿部選手等から三振を取るんですから。

しかし、
1対0で迎えた六回表に、坂本選手に逆転ツーランを浴びてしまいました。
少し前のスワローズだったらこれっきりだったでしょうが、
今は違います。
その裏に、バレンティンのスリーランが飛び出しました。

その時の盛り上がりようは、もう最高。
後ろの席の方達とハイタッチした位。
娘も息子も興奮してましたよ。

試合は熱かったですが、四月下旬とは思えない位寒くて、大変でしたよ。

これで対ジャイアンツに二連勝。
東京ドーム三連敗のお返しに今日も勝って欲しいです。

今日は、外野スタンドで声援送るよぉ~。



スワローズ、やっと勝ったよ。

2013-04-23 22:34:43 | 野球
先週、ドラゴンズさんに二連敗。
タイガースさんに三連敗。
計五連敗中でした。

先週の水曜日から、娘と悶々とした日々でして。

スポーツニュースなんて見たくないっての。
でも、朝のNHKなんかで、出てきちゃいますよね。
朝から気分悪くなっちゃって。

今日、カープさんにやっと勝って、連敗脱出。
でもね、相変わらず打てないんですよ。

ピッチャーはまぁまぁ踏ん張ってますが、
打撃がダメですねぇー。

毎度思うけれど、淡白過ぎるんでよね。
見逃し三振が多いし、相手投手に球数投げさせる為に
少しは粘るとかして欲しいんですよ。
打てなくてもせめてそれくらいしないと。。
皆が調子悪いので、皆でそういう事でもしないとね。

今週の土曜から、ジャイアンツ戦二試合楽しみに
してるんだから、頼むよ、スワローズ。

ダメだろうなぁーーー。

免許更新

2013-01-14 00:25:44 | 野球
こんばんは。

3連休なんで、三人で録画していた映画みてたら
アップ忘れていましたよ。

今日、日曜は、免許更新に行って来ました。
朝寝過ごして、本当は七時台の電車で行く予定でしたが
起きたのが八時前で、一瞬、あー来週にするか?と諦めて
寝ていようなどと弱気になったんですが、早く済ませておいた方がいいな、
やっぱりと思い直し、朝飯も食べずに急いで支度して出掛けました。

八時半過ぎの電車に何とか間に合い、免許センターに10時前に着き
やっぱり来て良かったとホットしました。

海浜幕張駅で、大勢の人がおり、改札では、切符専用のが少なくて
少し時間ロスしたのにはイライラしちゃいましたが。

メッセでは、イベントやってて、駐車場が混雑していたようです。
車で行かなくて良かったとここでもホットしました。

免許センターでは、視力検査で一時間待ちで、ズット立ってたんで
腰が痛くて、参りました。
終わったのは、一時過ぎで、駅までの帰り途中で、遅い朝飯と昼食兼ねて、コンビニでパンと缶コーヒーで、またホッとして。

今回の更新で、五年振りにゴールドに復帰です。
前回は、一回違反があってブルーでした。

免許証の写真もやっと変わって良かったです。

前回の写真、家内や子供達に、大笑いされてたんで。

成人の日は、雪の予報なんで、家内の居る施設も
面会禁止だし、のんびりと、家で過ごしていまーす。

今朝なんて

2012-11-20 22:02:46 | 野球
こんばんは。

今日は、一日眠くて眠くて、能率があがらない一日でしたよ。

はぁー。

それもそのはず、今朝は、何故か2時半に目覚めました。
時計確認し、布団の中に居ればいいものを

時計確認せずに、起き出してしまって、暖房つけて
居間の時計見たら、この時間でおっどろき。
感覚的には、5時過ぎじゃないかと。。。

あーあってな感じで、暖房消して、また布団に戻りましたよ。


THE END …

2011-11-06 22:53:03 | 野球
こんばんわ。

ふぅ~、今日でCSファイナルステージも終わってしまいました。

やっぱ、ドラゴンズさんは強かったです。
投手力を中心にした守りが凄い。
攻撃もワンチャンスをものにする実力を感じた今日の試合でした。

対してスワローズは、
投手を中心にした守りは、特に投手は頑張ってましたが、
攻撃面で、ドラゴンズさんとは比較にならないくらいに、ワンチャンスをものに出来てなかった様に思います。
ここ一本で出ていれば…というのが、10月の4連戦でもいえる事ですが、少なかったかなぁ~。

ジャイアンツさん含め、ドラゴンズさん、スワローズの選手の皆さんお疲れ様でした。

また、ドラゴンズさんは、日本シリーズが待っていますね。
セリーグ代表として、是非頑張って下さい。

今年は、ドラゴンズさんを応援しまぁ~す。


スワローズは、来年こそは! ですね♪


あぁ~あぁ

2011-11-05 22:27:43 | 野球
ガッカリですよ、ほんと。

ガチガチなんだもん。

意識するなといっても無理なのはわかっている。

だけど、小川監督がいう様に「明日は考えず今日の試合を」というのを忘れ、勝ちを意識し過ぎてましたね。

先発の赤川投手。
CSファーストステージ第三戦目の投球が出来てなかったな。
意識し過ぎて、いいところに決めてやろうというのが強かったんじゃないかな。
残念。

キャッチャーの相川選手。
初回ツーアウト満塁でバッター平田選手の時です。
内角ストレート二球でツーストライク取った時のタイミング合ってなかった空振りを見れば勝負球は内角だと思ったけどなぁ~。
決め球を外角になげさせて、しかもその前に変化球を投げてファールになっているのに。。
先制を許した場面もブランコに外角だったんだよなぁ~。

畠山選手
8回のチャンスの時の初球、二球目の見逃し、そして三球目のボール球を振っての三球三振。
あれはないぜ。
思いっきり行くのが 持ち前じゃなかったっけ?

解説の今中さんが言ってましたが
試合を左右する4番ですからね、三球とも振っていくくらいの気持じゃないと… とか
何とかしてやろうという気持が強過ぎて、一テンポ遅れる はたまた 手が出ない 感じがしますね と。

二球目のど真ん中のホームランボールをあっさり見逃した時は、思わず「振れよ」と怒鳴ってしまいました。
あれじゃ、勝てないわ。

この三試合、新人の山田選手が一番打者で起用されているスワローズ。
無心で望んでいる姿が伝わってきますね。

負けても、一度は死んでしる身(リーグ2位なので)なんだから、結果考えずに思いっきり行くしかないっしょ。

明日は、第5戦。
結果考えずに、ノビノビしたスワローズの野球が見たい見たい見たぁ~い。


五分

2011-11-05 00:04:07 | 野球
劣勢ながら
少ない戦力ながら
疲れもありながら

昨日今日と連勝しこれで五分五分に。

残り3試合。

投手も打者も粘ってる。
俺達スワローズ党を歓喜の渦に巻き込んでくれぇ~。

アスリートの魂

2011-11-03 21:37:03 | 野球
今日、家で休養している時に、

前日の試合で、思いっきりの良さが出てないスワローズの畠山選手を思いだしました。

そう言えば、9月に放送していて録画していた番組があったな!

「アスリートの魂」

実は、前にも見たんですが、今日もう一回見たくて、みちゃった。

この内容も、8月末のタイガース戦で迷いが出て思いっきりの良さが出てなかったと言ってまして
甲子園の三連戦で、結果が出なかったと。

9月に入って、神宮でのタイガース三連戦の前に、小川監督と畠山選手の会話が放映。
「相手も打たれまいとして向かってくるんだから、こちらが変わらないといけない」と小川監督。
その前に畠山選手は「チェンジアップと思ったら真っ直ぐ、真っ直ぐと思ったらチェンジアップとかわされてしまう」という悩み
を監督にぶつけてたのでした。

ヤマを張る訳じゃないんだろうけど、どちらかを心に決めて、打席に入るという結論を出して、臨んだ三連戦だった様です。

結果は、見事打ったんですよ。三連勝だったと思います。

あの時の経験生かして、今回のCSも乗りきって欲しい!


と今日の試合が始まる前迄思ってました。

今日は、ヤッパリ、スタメン落ちでした。

悔しさと屈辱を味あわせる目的もあったんだろうけれど。。

「お世話になってきた小川監督を胴上げしたい」と言ってた気持は嘘じゃないと思う。
でも、そればっかり考えてもプレッシャーになるだけだから、自分の出来る事をするしかないよね。

今日は途中から代打で出場。
最初はダメ結果でなかった。

二打席目に入る時、「初球から行けよ!」とTVの前で念じたんですが、甘いカーブみたいな球を見逃し。
「あーだめだ」と思って二球目。

迷いのないスイングでセンター前に抜けるタイムリーヒットが出ました。
外よりの球を狙ってたんですね、きっと。

明日は、きっとスタメンに復帰だろうから、一打席目からガンガン行って欲しいです。