goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂の日々

日々の出来事の紹介です。。。
昨年、花にはまって写真に撮る事が大好き!楽しい事そしてお酒にウォーキング等諸々~。

夏空と噴水と

2008-07-22 06:44:45 | 景色
7月19日の朝です。
公園の花壇へひまわりを撮影に行った時の事。

公園内に入り、空で飛行機の音がするので、見上げると青い空に白い雲。
木の隙間から眺めていました。
夏の空そのものですね。
暑くて汗が吹き出ていました。


運動公園の体育館前にある噴水です。
丁度、水を放水してました。
なんとも気持ちの良い事。
風になびいた水の紐が斜めになっています。
その水飛沫が体に触れてなんとも気持ちの良かった事。
かすかな涼を感じた瞬間!


ひまわりを撮影した後、体育館で少し休憩。
すると中は中学生の団体で一杯でした。
なんでも、中学三年生による大会だと言ってました。

暑い中、外でウォーミングアップする生徒さん達がいました。

月の見える夜

2008-07-09 06:12:23 | 景色


昨日は、住んでいる地域に「大雨洪水警報が出た」らしい。
奥さんからのメールで知ったんです。

雨は一瞬、強かったけれどそんなに強い感じではなかったです。

昨夜、パソコンをしていると、丁度座っている方向のやや左上に、綺麗なお月様が見えました。
暑いので窓を空けており、網戸&レースのカーテンを越えて…。
月の光が届いてくれてました。
「はっ」っと思って窓の方向へ。
カーテンに網戸を退けてみると、三日月。
急いでカメラに電池を入れて撮影です。

カメラで月を追うと、闇夜の中で、うっすらと雲の様子も判別できました。
月夜の月明かりというのは、明るいものなんですね。

クレーターの部分、何かギザギザに見えています。
日の光に照らされてその窪みが思わぬ影を作ってそう見えるのでしょうか?
不思議な感じでした。

あひる

2008-06-25 06:42:31 | 景色
雨に濡れた紫陽花を撮影に行った公園。
大きな池があります。
その池には、亀やカモ、そしてアヒルさんが居ます。
先日は、亀をご紹介しましたが、今日はアヒルさん達です。

まずは、アヒルさんの行水
バシャバシャしている時があったのですが、シャッターチャンスを逃してしまって。
その後、待てど、バシャバシャしてくれないので、毛繕いしているところを、
チョット失礼!
とばかりに…。


先日、カメさんが大勢で甲羅干ししていた板の上には、アヒル(白鳥さんかな?)さんのご夫婦でしょうか?

左側のアヒル(白鳥ですね!)さんがご主人で右が奥さん。

おいおい、出掛けるのに、もう時間がないぞ…

ハイハイ、もうちょっとですから、待ってて下さいな!

な~んて会話しているのカモ…。

「かも」じゃないって!

夕空

2008-06-23 21:27:03 | 景色
もう少し時間が経てば、夕焼けだったかも知れません。
夕焼け雲にぃ~誘われてぇ~
という曲が聞こえてきそうな、今日の夕空

なんと言っても、4・5日振りですから、こんな空が晴れた夕方の風景は…。

実は、本日、会社で調子が悪くて、定時に上がってきました。


帰り道、運転しながら、向こうに見えた青空!
白い雲や灰色い雲は沢山あったけれど、雲の隙間から、流れ行く雲が動くと、綺麗な青空が見えました。
なんだか、疲れた体や心をいっぺんに癒されたといいますか、帰宅して即撮影。
自宅からだったので、電線が沢山写ってしまった。
諦めて二階へ上がって、その窓から見えた夕空。

西の方向の夕日の赤が少しだけ雲に反映されています。
下の方には、黒い雲がありましたが、夕空を久し振りに見た様な。
とても爽やかな気持ちになりました

風・雲と言えば…。
今日会社で見た雲は、風に靡いて北の方向から西?南?の方へ下ってました。
爽やかで過ごし易かったのはそのセイだったのかも知れませんね!

さぁて、明日は晴れるっかなぁ~。
パンパン
とお願いしときましょ~。

今日も綺麗なお月様

2008-06-17 23:25:35 | 景色


手振れで、お月様が下の方になってしまいましたが…。
綺麗なお月様でした。

実は、今晩のウォーキング開始の時は雲が一杯。
今日はダメだ!と諦めていました。
ウォーキングしている最中に、風が出てきて雲が切れて来ました。
(昨日と同じかい!)

顔を見せてくれたお月様、少しだけ、欠けているかな?
満月は明日?

なんて思いながら、残りの周回を急いだ男爵いもです。

模様も綺麗に見えます。

満月も撮りたいなぁ~。
それに、十六夜(いざよい)も…。



全然、この話題に無関係ですが、
1.コメントの承認制を止めました。やっぱり面倒で…。
2.別のブログ、少し整理しようかと思っています。
  過去記事の整理で~す。

梅雨の合間のお月様…

2008-06-16 22:49:56 | 景色
14日夕方のお月様。
雲に少しだけ隠れている様な…。
もう少しズームアップすれば良かったかな?
本当は、闇夜のお月様も撮影したかったのですが、
夕飯の後、眠くて気力が無かった。(笑)



今日、16日のお月様。
ウォーキングの前半は、厚い雲に阻まれて見えなかったけれど、後半になって雲が切れてきました。
帰宅して慌ててカメラ準備!
ナイトモード&ストロボ無しでの撮影。


大きく撮れました。
満月は二日後位かなぁ~。

教えてぇ~。。。

初夏!

2008-06-03 06:49:40 | 景色
雨・雨の合間のもう夏の陽気だった6月1日。
娘の運動会!

娘の出番以外では、暇をもてあまして、こんな風景を撮影しておりました。

空ぁ~。

モクモクと浮かんでいる雲に、青い空!





14時を過ぎていた頃だったかな?
まだ青い空でした。

気持ちの良い一日。
娘の笑顔にも出会えました。

昨日から梅雨入りしてしまいました。
いつ、晴れるのかもわからないですもん。

これからは、晴れたら、暑いけれど、やっぱり、晴れの方がいいですよね。


鳩ポッポ♪

2008-05-25 10:54:23 | 景色
公園から帰ろうと、入り口にほど近い場所で咲いていた白いサツキを再度、撮影しようとカメラを構えていました。
すると、サツキの葉越しに、この鳩が左の方から入って来ました。

ポロッポ~、ポロッポ~といっていたかは定かではありませんが、
何かを啄ばんでいるようでした。



草の中での姿を撮影してあげようと、カメラを鳩に合わせた瞬間、こちらに顔を向けてくれました。
ポーズのつもりでしょうかね♪

撮り終える迄、このままで居てくれました。(笑)

♪瓦の波と~雲の波~

2008-05-03 23:03:25 | 景色
5月5日は子供の日。
少し早いのですが、明日・明後日と留守にしますので、先日1日に撮影した鯉のぼりをアップ致します。


川の鯉のぼり祭りだそうで、丁度今日3日にすると案内が出ていました。
生憎の雨でしたが、人出はどうだったかな?


厚い!

2008-04-19 22:33:53 | 景色
久し振りに富津公園へ行って来ました。
ここで新しいカメラで撮影するのは初めてです。
今日は曇りの天気。
風が強くて強くて、撮影の時にこの大きな体が飛ばされるのではないか?
と思う位の風でした。(笑)
風が冷たくて、鼻水が出てしまいましたが…。

低気圧がまだそこにある感じの厚い雲。
遠目で海は穏やかな様に見えますが、とんでもなかったです。
白波が立ってました。


対岸の横浜です。
ランドマークタワーが見えます。
ズームでこんなにも大きく見えるなんて、気持ちが良かった!
念願だったんです。

ね!
下の方の海は白波がイッパ~イ。。

一年振りで~す。

2008-02-16 08:39:16 | 景色
昨年の今頃…。
よく早起きして富士山を眺めに行ってました。
昨年は暖冬のせいか、空振りも多くてね~。

ここのところ、寒い日が続いていて、通勤時の車内からその姿を見る事が出来てました。

朝、富士山が見えると気分がいいんです。

今朝の富士山、少し靄ってましたがまぁまぁでしょうか。
肉眼ではしっかりと見えたのですが、カメラに納めるとぼやっとしてますね。
このカメラの性能じゃ、仕方ないかな?

今日は、富津公園内にある岬の展望台の麓で眺めて来ました。
風が結構あり海水は白波が立ってて、寒かったけど、今年始めて撮影出来ました。

鹿野山(かのうざん)という山があるのですが、山の方からだともっと大きく見えると思います。
マザー牧場の観覧車に乗ると、富津岬の形状がはっきりと判ります。
富士山もきっと綺麗だと思いますが、早朝からは営業してませんものね。(笑)

今年は何回、見に行けるかな~。