goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ようやく、発送かよ・・・・・・・・・。(;^ω^)

2022-07-10 08:26:07 | キャンプ



4月の6日にアマゾンで発注したものが・・・・・・・・・、

ようやく発送されたとのメールが届きました・・・・・・・・。( ゚Д゚)


注文していたものは・・・・・・・・・・・、

鹿番長のオイルランタンのシェード・・・・・・・・・・。



発注した当時の記事は↓





発注時に、到着予定は・・・・・・・・・・・、

6月6日となっていたんですけど・・・・・・・・・・、

それよりも1か月以上遅れてるし・・・・・・・・。(-_-;)


まぁ、今日到着予定ですけど・・・・・・・、

シェードの色がブロンズで・・・・・、

オイルランタンの色が赤なんで・・・・・・・、

塗装するつもりで発注したんですけど・・・・・・・、

この足の状態では塗装は不可能・・・・・・・・・。(笑)



まぁ、どうせキャンプにも行けないんで・・・・・・・・・、

いいんですけどねぇ・・・・・・・・。(^^ゞ


雨が降ってなければ・・・・・・・・・、

歩行訓練を兼ねて投票しに行く予定です・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外通販、キャンプ用品で価格を比べてみた・・・・・。(;^ω^)

2022-07-05 09:14:40 | キャンプ



暇に飽かして・・・・・・・・・・、

ネット徘徊中の団酸です・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

一昨日、Cabela'sっていうショップのオンラインストアを・・・・・、

見ていたところ・・・・・・・・・・・・、

そこそこ欲しいものがあったので・・・・・・・・・・、

日本のアマゾンと価格と比べてみました・・・・・・・・・・・。


同じ商品があった場合はその価格を・・・・・・・・・、

無い場合はよく似た商品を比較しました・・・・・・・。



まずは・・・・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


YETI Rambler 36oz・・・・・・・・・。

イエティーという・・・・・・、

アメリカの有名ブランドの保温保冷ができる水筒・・・・・・・。


アマゾンでは、並行輸入品で10,900円・・・・・・・・・。

Cabela'sでは、50ドル・・・・・・・・・・・。

1ドル136円くらいですけど・・・・・・・、

クレジットカードの為替は2円くらい上乗せされるので・・・・・・・・、

1ドル138円で計算すると・・・・・・・・・、(以下、同じ)

6,900円・・・・・・・・・・・・。

まぁ、送料がどれくらいかかるかにかかってきますねぇ・・・・・。(;^ω^)



お次は・・・・・・・・・・・・、


出典:アマゾン


ロッジのグリルプレート(並行輸入品)・・・・・・・・。


アマゾンでは6,290円ですが・・・・・・・・、

Cabela'sでは、34.99ドルで4,829円・・・・・・・・・。

差は1,461円と送料を入れると逆転しそうな・・・・・・・・・。(笑)


お次は・・・・・・・・・・・、

ダッフルバッグなんですけど・・・・・・・・・・・、



出典:Cabela's


Cabela'sオリジナル商品なんで・・・・・・・・・、

同じものはアマゾンにはなく・・・・・・・・、


出典:アマゾン



ノースフェイスの商品と比較してみました・・・・・・・・。

ノスフェは、一回り小さいですが、16,800円・・・・・・・。

Cabela'sでは、39.99ドルで5,519円・・・・・・・・。


うー--------ん、

ノスフェと比較するのが間違いだったかも・・・・・・・。(笑)


でも、Cabela'sのダッフルバッグ・・・・・・・・・、

折りたたんで小さくできるので・・・・・・・・、

欲しいんですけどねぇ・・・・・・・・。(笑)



最後に・・・・・・・・・・・・、


出典:Cabela's


これまたCabela'sオリジナル商品・・・・・・・。(^^ゞ


比較するのは・・・・・・・・・・・・、



出典:アマゾン


アサヒ ベーコンプレス 鋳鉄製で・・・・・・・・、

3,215円・・・・・・・・・・・。


Cabela'sでは、 14.99ドルで2,069円・・・・・・・・・・・。



まぁ・・・・・・・・・・・・・、

相対的にみると・・・・・・・・・・・・・、

海外通販のほうが安いことは安いですが・・・・・・・、

問題は送料・・・・・・・・・・・・・。

グリドルとかベーコンプレスは鋳鉄製で重いので・・・・・・・、

送料が一気に跳ね上がる可能性も・・・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・・・・・、

それほど高くないですけど・・・・・・・・・・、

通関料がかかったり、税金がかかったりする場合があります・・・。


余裕が出来たら・・・・・・・・・・、

それと、もう少し円高になったら・・・・・・、

ダッフルバッグとイエティーのランブラーは買ってみるかなぁ・・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンを2軒はしごしてきた件・・・・・。('◇')ゞ

2022-05-21 16:03:53 | キャンプ



今日は・・・・・・・・・・、

午前7時過ぎに家を出て・・・・・・・・・、

ワークマンに行ってきました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


嫁がテレビのワークマンの特集を見て・・・・・、

ワークマン女子のスカートが欲しいと言い出したもんで・・・・。(笑)


1軒目では・・・・・・・・・・、

嫁のスカートは黒しかなく・・・・・・・・・・、

まぁ、それでも、それを購入・・・・・・・。

ついでに・・・・・・・・・・・、

私も、半袖のつなぎを購入・・・・・・・・・・。






一番安い、1,900円のものを買うつもりでしたが・・・・・・、

嫁が2,900円のほうを買えというもんで・・・・・。('◇')ゞ

もちろん支払いは、嫁・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・・、

買ってもらった以上は・・・・・・・、

サービスせんと・・・・・・・。(;^ω^)


2軒目のワークマンへ・・・・・・・・・・。('◇')ゞ

2軒目では嫁のスカート・・・・・・・・・、

ベージュとピンクがありました・・・・・・・・・・。

よかった、よかった・・・・・・。(笑)


ついでに私も・・・・・・・・・・・、





シャンプレー長袖シャツ980円を購入・・・・・・・・。

もちろん、機嫌のよい嫁がお支払い・・・・。(笑)


嫁曰く・・・・・・・・、

こっちの店のほうが品物が多いわ・・・・・・・・・。

っていうか・・・・・・、

それはたまたま欲しかったものがあったからやろ・・・・・。(笑)


まぁ・・・・・・・・・、

すぐに完売する「真空ハイブリッドコンテナ」や、

「ジョイントバッグパック ハイカーズエディション」や、

「マルチポケットトートバッグ」なんかもありましたけどね。(笑)


うー-------------ん、

明日も行ってるかも・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パップテントの二股化と工房の改造・・・・・・・。

2022-05-11 06:17:04 | キャンプ



昨日は、代理で銀行と郵便局に行ったんですけど・・・・、

10日ということで・・・・・・・、

どちらもメチャ混み・・・・・・・・・。(-_-;)


やっぱ、五十日(ごとび)に行くもんやないわ・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

7日の土曜日に・・・・・・・・・・、

早朝から裏の河川敷でパップテントを張って・・・・・・、

二股化した場合のポールの長さを計測しました・・・・・・・・。





パップテントを張ろうと・・・・・・・・・・・、

うぎゃぁぁぁ・・・・・・・・・・、

テントの四隅を固定しようとしたところ・・・・・・・・、

ダイソーペグが太すぎて、はと目の穴に入らず・・・・・・・。(-_-;)


ということで・・・・・・・・、







この状態で・・・・・・・・、

嫁に手伝ってもらって計測しました・・・・・・・・。


うー--------ん、

ちょっと不安が残っております・・・・・・・・。(笑)



その後・・・・・・・・・・・、

工房に行って・・・・・・・・、

カブいじりとかする場所を拡張する作業を行いました・・・・。


結果は・・・・・・・・・・・、






赤で囲った部分の拡張を行うことができました・・・・・・・・。


これで、作業中に体をぶつけることなく、

作業ができることに・・・・・・・・・・。(笑)


奥にある木工作業場のほうの整理と・・・・・・・、

木工機械のメンテナンスをおっぱじめる予定です・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パップテントの二股化パーツの改造

2022-05-09 06:00:49 | キャンプ


TOMOUNTのパップテントのポールを、

二股化しようとしてネットで調べて作ったパーツが、

ポールの先端を差し込む穴には大きすぎたので、

それを削る作業を行いました・・・・・・・・。


行ったのは、7日の土曜日・・・・・・・。

実家に顔を出してからなんで・・・・・・・・、

作業開始は、午前10時半から・・・・・・・・。(;^ω^)




パーツの部品を固定して・・・・・・・、






グラインダーで削っていきます・・・・・・・。('◇')ゞ




もちろん、現物合わせを行いながら・・・・・・。(笑)









1時間ちょっとかけて・・・・・・・、

完了しました・・・・・・・・・。


こういった作業が、近頃増えているので・・・・・・・、

溶接やカブいじりをする場所を拡張しようと、

木工機械が置いてある場所を40㎝程度縮小させる作業を

行いました・・・・・・・・・・。


150㎏程度あるテーブルソー、

もちろん、移動させるモバイルベースは付けてありますが、

たかだか40㎝動かすのに、一苦労しました・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の鉄筋工作は・・・・・・・。('◇')ゞ

2022-04-15 06:41:51 | キャンプ



ようやく、金曜日・・・・・・・・・・。

我慢に我慢を重ねてきて・・・・・・・・、

ストレスがメチャクチャ溜まっている団酸です・・・・・。

昨日も、一瞬、切れそうになりましたが・・・・・、

我慢、がまん、ガマン・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

近頃、とんと溶接作業とご無沙汰しておりますが・・・・・・、

なんか作ってみたいなぁっていう感じになってきました・・・・・・。


たとえば・・・・・・・・・、



出典:アマゾン


フィールドアさんが販売されている焚火スタンド・・・・・。

焚火台に使う五徳・・・・・・・・・・。



出典:アマゾン


ご丁寧にもサイズまで表示されているので・・・・・。

こんなに凝った作りにはできませんが・・・・・・・。(^^ゞ


持っているピコグリルもどきに合うようなサイズにして、

作ってみようかなぁって・・・・・・・・。


考えてみることにします・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続のやっちまったぜいは心が折れました・・・・。(-_-;)

2022-04-11 06:30:00 | キャンプ




昨日は天気も良いし・・・・・・・・・、

気力も充実して・・・・・・・・、

午前7時過ぎにパップテントを持って裏の河川敷に・・・・・・。


テントポールの二股化を進めるために・・・・・・・・。


河川敷でパップテントを広げて・・・・・・・・・、

テントを張る前に・・・・・・・・、

作成した二股化器具がテントのポールを刺す穴に入るかどうかの確認。



・・・・・・・・・・。_| ̄|○


二日連続で・・・・・・・、

やっちまったぜい!!!!!

テントの穴に入らん・・・・・・・・・。



この二股化器具・・・・・・・。

先っぽの部分が太すぎる・・・・・・・・。




このねじの部分を削るしかないか・・・・・・・。

充実していた気力は、一気に萎えてしまい・・・・・・・・、
心が折れました・・・・・・・。(-_-;)

グラインダーで削るしかないわな・・・・・・・・・。トホホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンで発注したんですけど・・・・・・。( ゚Д゚)

2022-04-08 06:37:28 | キャンプ



だいぶ、遅い出勤に慣れてきたんですけど・・・・・、

朝の阪急電車の込み具合には辟易している団酸です・・・・・。(;^ω^)

それから・・・・・・・・・・・・・、

帰りの梅田地下街の人混みも・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日、アマゾンで1個発注したんですが・・・・・・・、

到着予定日が、な、なんと・・・・・・・・・、

4月26日から6月6日って・・・・・・・・。( ゚Д゚)


当日に届いたりするのに・・・・・・・・・。

なんで?????????


発注したのは・・・・・・・・・・、


出典:アマゾン


国内メーカーである鹿番長のランプシェード・・・・・・。


本体は・・・・・・・・、


出典:アマゾン


こんな感じものです・・・・・・・・。

オイルランタンに取り付けると・・・・・・・、


出典:アマゾン


こんな感じになります・・・・・・・・・。

すぐに届く場合は、1,380円なんですけど・・・・・・、

団酸が選んだものは・・・・・・・・・、

902円でプライム配送だったのですが・・・・・・・、

到着日がエライ遅い・・・・・・・・。(笑)


この差は何やろうなぁ・・・・・・・・・・・。ボソッ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっさしぶりにワークマンに行ってきた・・・・・。('◇')ゞ

2022-04-03 06:42:13 | キャンプ




今日は、マイカーの車検なんで・・・・・・・、

8時半に家を出て・・・・・・・・、

滋賀県の草津市へ・・・・・・・・。


京都市内から滋賀県に行くR1は・・・・・・・・・、

土曜日の朝というのに・・・・・・・・、

そこそこの車の量・・・・・・・。( ゚Д゚)


大津市のワークマンに取り置きを依頼していたので・・・・・、

寄り道・・・・・・・・・・・。(笑)







取り置き商品+2点を購入して・・・・・・・、

トヨタカローラ滋賀へ・・・・・・・・・・。


車検の申し込みをして・・・・・・・・・、

代車のプリウスを借りて・・・・・・・・・・・・・・、

近江大橋のたもと近くにある「ラムー」へ・・・・・・。(笑)


お昼の買い物・・・・・・・・。

かご2つ山盛り買いました・・・・・・。

もちろん、190円の弁当も2種類購入・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ワークマンで買って来たものは・・・・・・・・・、





パラフィン帆布ミディアムトートと、

パラフィン帆布スクエアトート・・・・・・・・・。

もう1点は、嫁のスニーカー・・・・・・・。





このパラフィン帆布ミディアムトートですが、

容量は20リットルで・・・・・・、

お値段、な、なんと、税込780円です・・・・・・。('◇')ゞ







キャンプの時の薪入れとかに使えそうです・・・・・・。

それから・・・・・・・・・・・・・、





パラフィン帆布スクエアトート・・・・・・・・・。

容量は7リットルで・・・・・・・・、

お値段、税込980円・・・・・・・・・。('◇')ゞ








側面と蓋の裏側にメッシュポケットがついてます・・・・・・・・。

ペグケースなんかに使えそうですが・・・・・、

団酸的には、小物入れにしようかと・・・・・・・・・。



ワークマンの大津のお店・・・・・・・・、

品ぞろえが良いのでお気に入りにお店です・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RVボックスの改造、フックの取付・・・。('◇')ゞ

2022-03-24 07:21:24 | キャンプ



急に寒くなったりして体調を管理するのに大変ですよねぇ・・・・・・・。

それにしても・・・・・・・・・・・・、

午後6時台の梅田地下街は、相当な人混みです・・・・・・・・・。


人混みが好きくない団酸にとっては・・・・・・・・・、

非常にストレスです・・・・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

祝日の月曜日・・・・・・・・・・・・・、

工房の快適化を行っても時間があったので・・・・・・・、

放置していたRVボックスの改造の続きをやりました・・・・・・・・。



改造といっても・・・・・・・・・・、

本体外側にフックを付けるだけのことなんですけどねぇ・・・・・・・。(笑)



フックの残り6個を本体に取り付けました・・・・・・・・・。






















後の改造個所はというと・・・・・・・・、

ボックスの底に木材を加工して平らにする必要があります・・・・・・・・。

ボチボチ進めることにします・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの煙突のサーモバンテージ固定方法の変更と工房快適化

2022-03-23 07:16:38 | キャンプ



ようやく嫁の体調も戻り・・・・・・・・・・、

普段通りの生活を取り戻した団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ


ただし・・・・・・・・・・、

仕事のほうはというと・・・・・・・・・・・、

何故かしら量が増加して・・・・・・・・・、

定時退社がままなりません・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


今日も、奈良県の奥のほうまで行ってきます・・・・・・・・・。(笑)




さてさて・・・・・・・・・・・・・、

祝日の月曜日、いつものように、午前8時過ぎに自宅を出て・・・・・・、

コーナンプロへ買い出しに・・・・・・・・・・。


買ってきたものは・・・・・・・・・・・、







ホースバンド2個・・・・・・・・・・。

薪ストーブの煙突に巻き付けたサーモバンテージ固定するためです・・・・。

以前にも買ったのですが、4個必要なのに2個しか買わなかったんで・・・・・・。












ちゃっちゃと交換して完了・・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・・・・・・、

キャンプ道具のカセットバーナーとカセットガスを取り出して・・・・・・・、








工房へ移動・・・・・・・・・・。







自宅から持ち出したライター型のトーチも・・・・・・・・・。


実は、これらを使って・・・・・・・・・・、

カブの固着しているボルトを熱して外そうという魂胆です・・・・・・。('◇')ゞ



バーナーヘッドをカセットボンベに取り付けようとしたところ・・・・・、

一気にガスが漏れだして・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

こりゃあ、ヤバイわ・・・・・・・・・・。



ということで・・・・・・・・・・、

小型トーチであぶり始めるも・・・・・・・・・、

途中でスイッチ部分を戻しても・・・・・、

火が消えんない状態に・・・・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)


アカン、アカンわぁ~。


どっちも、20年以上前のものなんで・・・・・・・・・、

もう、限界かも・・・・・・・・・。(;^ω^)


結局、カブのボルト炙りは断念することに・・・・・・・・・・。_| ̄|○



ということで・・・・・・・・・・、

時間もあるので・・・・・・・・・・・・、

工房の快適化を・・・・・・・・・・。


色々と工具も増えてきているので・・・・・・・・・、

壁面収納のスペースを何とか広げようと・・・・・・・・・・。(笑)











メッシュワイヤーネットを左に寄せて・・・・・・・、

スペースを確保しました・・・・・・・・・。


下のほうも・・・・・・・・・・・、











マグネットツールバーを左に寄せて・・・・・・・・・、

右側のスペースを確保・・・・・・・・・・。

ほんでもって・・・・・・・・・・・、







物が吊り下げられるように・・・・・・・・、

フックを2個取り付けました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


まだ時間があったので・・・・・・・・・、

一部改造してそのまま放置していたRVボックスの改造に・・・・・・・・。


それはまた、明日にでも・・・・・・・・・。(^^ゞ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーの風除け板をダイソーメスティンに入れてみた・・・・。

2022-03-09 07:18:11 | キャンプ




充電式高圧洗浄機の件でサポートセンターとやり取りしていますが・・・・・・・・、

本来なら、サポートセンターから発送の伝票番号が、

メールで届くはずなのに届かず・・・・・・・・・・・。(-_-;)


まぁ、担当の〇〇さん、発熱と体調不良と言ってましたからねぇ。


さらに・・・・・・・・・・・・、

昨日の午後7時から午後9時の間に代替品が届くことになっていたのですが、

これまた届かず・・・・・・・・・・・。(-_-;)


試運転の準備万端で待っていたのですが・・・・・・・・・・。(笑)



ほんでもって・・・・・・・・・・・・、

今朝、メールを確認すると・・・・・・・・・、

昨日の23時29分に京都府の配送業者に届きましたってか・・・・・・・・。(-_-;)


届くのは1日遅れそうですねぇ・・・・・・・・。(^^ゞ


試運転は、今日になりそうです・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間の日曜日の夕方から倉庫へ荷物を片付けに行ってきました・・・・・・・・。



ダイソーで購入した風よけ板がダイソーメスティンに入るか?????







左から、ダイソーメスティン、一番最初に発売されたものです。

それから、風よけ板、まな板、蒸し網・・・・・・・・・・。















ピッタリとすべて収納することができました・・・・・・・・・・・。

ある意味、感動ものです・・・・・・・・・。(笑)

ただし、風よけ板、付属の黒ケースに入れると・・・・・・・・、

収納は難しいことになります・・・・・・・・・。


さらに・・・・・・・・・・・・、

工房に移動して・・・・・・・・・・・・・、

タイヤレバーを片付けてきました・・・・・・・・・・。







リムクリップは・・・・・・・・、

またダイソーで収納具を購入してからになります・・・・・・・・。(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくアマゾンから荷物が届きました・・・・・・・。('◇')ゞ

2022-02-19 06:38:17 | キャンプ





昨日の金曜日は・・・・・・・・・・、

ドッタンバッタンだった団酸です・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


すべての原因は、〇〇からのメール・・・・・・・・・。(-_-;)


伏線はあったのですが・・・・・・・、

即実行という内容のメール・・・・・・・・・・・。(;'∀')


ということで・・・・・・・・・・・、

面接まで1時間しかない中・・・・・・・・・・、

事務所の机の配置替え開始・・・・・・・・・・・。(笑)


机を一つ解体して、倉庫へ・・・・・・・・・・・。

机を一つ移動させて・・・・・・・・・・、

三つの机をずらす・・・・・・・・・・・・。


なんとか時間内に完了させることができました・・・・・・・・・。(^^ゞ


退社直前にも〇〇から、今度は電話・・・・・・・・・。(;'∀')

「お前にしかできひんから、頼むわ」

そんなん、オレ、無理やって・・・・・・・・・、

と、思いつつも・・・・・・・・・、

「わかりました、アポ取って、行ってきます」

・・・・・・・・・・・・・・・、

まぁ、しがないリーマンなんで・・・・・・・・・・。(笑)


サラリーマンは気楽な稼業じゃあございませんわ・・・・・・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンから遅れていた荷物が届きました・・・・・・・・・。







中身はというと・・・・・・・・・・・・、







薪スタンドとウッドデッキ用のペグ・・・・・・・・・・・。







キャンプ場でウッドデッキの上にテントを張る場合、

通常のペグ打ちはできないので・・・・・・・・・・・・、

デッキ材の隙間に挟んでペグの代わりにするものです・・・・・・・。

アマゾンを徘徊していて見つけました・・・・・・・・。

いやぁ、マジで、なんでもあるわ、アマゾン・・・・・・・・・・。(笑)



早速、ダイソーで買って来たばかりのファスナーケースに収納・・・・・・・。









お次は、薪スタンド・・・・・・・・・・。












荷物を抑えるソロキャンプには使いませんが・・・・・、

オートキャンプ用に・・・・・・・・・。

映え狙いです・・・・・・・・。(笑)


組み立てると・・・・・・・・・・・、
















焚火の横に、これを置いて、薪を積んで置いたら・・・・・・・・・、

映えるっしょ・・・・・・・・・・・・。(笑)


ちなみに・・・・・・・・、

インスタはやってませんけどねぇ・・・・・・・・・。(^^ゞ



今日は、明日から泊まり込みでマリーナへ行く準備に追われそうです・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが、初オピネル・・・・・。('◇')ゞ

2022-02-18 07:19:17 | キャンプ




ようやく、金曜日になりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ

今日頑張ればお休みです・・・・・・・・・・・・。(笑)

月曜日に有給を取得しているので・・・・・・、

三連休の団酸です・・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンからポストに投函されて荷物が届きました・・・・・・・・・。









買ったのは・・・・・・・・・・・、

ド定番のオピネルナイフです・・・・・・・・・・・。







オピネルナイフといえば・・・・・・・・・・、

大きさが色々あるわけなんですけど・・・・・・・・・・、

サイズもこれまたド定番の8番・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ







いろいろとナイフは持っているのですが・・・・・・・・・、

ソロキャンのクッキングナイフとして使おうかと・・・・・・・・・。













軽いし・・・・・・・・・、

フォールディングナイフなんで・・・・・・・、

ファスナーケースに放り込んでおけるんで・・・・・・・・・。(笑)


使う前に研ぐ必要があるそうなんで・・・・・・・・・、

明日にでも軽く研いでやることにします・・・・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用に電気敷毛布をポチってみた・・・・。(;^ω^)

2022-02-17 07:19:19 | キャンプ



昨日は、大阪市内でも日中に雪が降りました・・・・・・・・・・。

ツモルほどの雪ではなかったんですけど・・・・・・・。



それと・・・・・・・・・、

昨日クロネコさんで届くはずの荷物が届きませんでした・・・・・・・・・。

今朝、確認してみると・・・・・・・・、

昨日の12時過ぎに中部の配送センターを出発して・・・・・、

京都の主管センターに届いたのが午後10時半・・・・・・・・・。

そりゃぁ、届かんわ・・・・・・・・。

多分、雪の影響でしょうねぇ・・・・・・・・。

急ぐ荷物ではないので構いません・・・・・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

それとは別に・・・・・・・・・・・・、

キャンプ用に電気敷毛布をポチリました・・・・・・・・・・。

















寝る前の30分から1時間前に電源を入れて温めておく必要があるそうです・・・・・・・。( ゚Д゚)

温まるまで、そんなに時間かかんのか・・・・・・・・・。(^^ゞ


今週末、マリーナで泊まりますので・・・・・・・・・、

コットの上に敷いて、寝袋で使ってみることにします・・・・・・・・・。('◇')ゞ


しかし、船検、受けられるのか?????????


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする