カゼミチ

日々のったりとした日記。

本日の内容は感想

2019-04-29 00:52:24 | Weblog
アンブレイカブル観たので、感想書きます。
観た直後なので、わやわやした文章。




ミスター・ガラス観たいからと観ることにし、あらすじなにも知らずに借りました。
ヒーローものだったのか。
MCUを中心に今視て行っているので、ヒーローだけど静かだなあという印象。

それが妄想なのか真実なのかちょっと判断に迷った。
あ、ホンマにヒーローものだったんだとはラストで認識する。
まあその時点でもヒーローなのか妄想入り混じった話なのか疑ってたんですが。

デヴィットは未来予知、でいいのかな、そういう能力があってめっちゃ頑丈。
ただし病気はするというか、水を飲むという内部からの攻撃は苦手。

イライジャは身体は弱いが頭はいい。
ついでに言えば、身体の弱さゆえに疑われにくい。
彼の妄想じみた行動により、多くの人が犠牲になる事件が起きる。
身体の弱さから端を発するヒーローを憧れる妄想の行動だけど、それが真実を伴ってしまったからややこしい。

現実を主軸にした世界観でありながらヒーローの能力としては地味な部類に入るけど身体はすごく頑丈。
そして未来を観るというSFとリアルよりの映画。
その狭間としての描き方だから、こっから見るとホント真実そうなのか妄想なのかずっと疑ってた。

どこかで決定的な盛り上がりがあるわけではないけど、眼が離せない。

そいえば冒頭で女の人と握手してなかったっけ?
悪いことした人限定なんかな。

結果としてデビットの行動はヒーローであったわけだし。
ヒーローとしての最初の行動もお膳立ては難しいし。
混乱するのはイライジャの立ち回りが原因かなあ。
あとヒーローコミックがある現実のアメリカで起きているから、余計になにか妄想の交じった話ではと疑ってしまう。

タイトルのUNBREKABLEを調べたら、割れない・壊すことのできない。
とあるので、これはデヴィットのことかな。
イライジャとは反対の意味。
確かにヒーローとまったく対極の悪役。

あとどっちかと考えてしまう原因が、コミックでの役回りを主軸にした話し方のせいで余計にストーリーから全部妄想では?と
疑いながら観ちゃうのよね。
悪役になった男がストーリーを組み立ててるような。

次作も早く見よう。

めっちゃドキドキしながら観てました。
全部妄想に巻き込まれて中盤で生活とかいろいろと滅茶苦茶になって観てるこっちが心臓いたくなる展開なんじゃないかと思ってから、
そうならなくてよかったと思いつつ全部知ったうえでもう一回観たい。

明日はプーと大人になった僕観ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧なんだろうか

2019-04-24 23:21:31 | Weblog
身体重い。やる気出ない。とはいえ無職が言っていいことじゃないな。
今は結果待ちです。採用してほしい。

でも勉強捗らないと言うのはまずい。
ぐだぐだしてないで商業早く終わらせ工業に移り、問題解いていきたい。
このぐんなりした状態をどうにするには走ったほうがいいんかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想らしきもの

2019-04-22 21:46:45 | Weblog
本日は新感染とチャッピー観ました。
新感染てあれ、もとのタイトルはなんて意味なの?日本語のまま?

感想さくっと書きますと、泣いた。


以下ネタバレ。



ラスト泣いた。
ひどい死に方しやがれって思っていたおっさんがいましたけど、ようは死を恐れてて家に
帰りたいだけの普通のおっさんで、それが自分本位に動きまくっただけで、まあそれがひどいんだけど。
で、誰もがそれなわけで。
どちくしょう、あのおっさんのせいで旦那さんはやられたようなものなのにって思ったけど。
ラストどうしたって泣くだろ。
泣かせに来てんだろ。となりましたが。
ラストの歌詞思い出すたびに泣きそうになる。
助かると思った人だいたい助かってなかった(洋画慣れが原因の気もするんだ)

チャッピーですが、ふつうにかわいいな、おい。
魂と意識について考えるとわからなくなりそうだからやめとく。

さっくり書きました。

当面はなにかしらの感想になりそう。
じゃないと仕事決まってほしいしか言わなくなりそうだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は娯楽を控えるべきか

2019-04-18 21:00:20 | Weblog
明日出かける用事ができたので、時間あったら映画観に行こうかなと。
でもなあ、収入が無い今は映画も控えたほうがいいかなって。
内定欲しい。
ただ帰る前にメロンソーダは飲んで帰ろうかなと思ってます。おいしそうなのがツイッターに流れて来た。
私はまあ、わりとミーハーです。
興味なかったものが人気出てきたら食べるタイプです。
タピオカがそれですね。
自分は覚えていないんですが、台湾に行ったとき妹はタピオカ飲んでたんですが、私は飲まなかったんです。
その辺りをおぼえていないわけですが、まあ見た目が気持ち悪くて飲まなかったんだろうなと。
黒いし、なんかぶつぶつしているように見えると言う理由で。
それがまあ、最近人気らしくて飲んだわけですが、もっちりしていて美味しいですね。
飲んどきゃよかった。せっかく台湾に行ってたんだから。

さて。
明日は履歴書用の写真も撮らねばなりません。
もう無くなってしまった。
早く就職先決まってほしいなあ。

ところで映画行こうかなって書きましたけど、やっぱやめておきます。
簿記の勉強時間に使おう。
それがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行その2

2019-04-17 23:56:59 | 画像
はい、どれだけ日数経っているんだと言う話ですが、イギリス旅行その2の写真です。

こちらバッキンガム宮殿前にあるクーンビクトリア記念碑です。



バッキンガム宮殿の場所もわからずこの日はナショナルギャラリーを目指している途中で発見したのです。
でかいなあと思いながら写真を撮っていたわけですね。
事前調査を怠り過ぎてます。

そしてトラファルガー広場に到着しました。



日本にあるデパートがモデルにも使ったそうですね、このライオン。
これ上に乗ってはいけないんですが、観光客の方は何人か乗って記念撮影してました。
見つかったら笛吹かれてたかな、たしか。
乗っちゃダメ。




ネルソン提督。



ものすごく高い位置にありました。
この写真の背後にあるてっぺんにネルソン提督の像があります。



で、こちらが目指していたナショナルギャラリーです。
写真を撮ることもできるので、何枚か撮りました。
岩窟の聖母は貸し出し中で見れなかった……。
好きだなあと思った絵は「ホイッスルジャケット」です。大きな馬の絵なんですが、その迫力がすごかった。
すごくきれいな馬で見ていて飽きなかったです。
テメレール号の絵もあり、テメレアのことか!?と思いこちらも写真に収めました。
あってるかな?



さて、こちらはホテルに帰る前に食べたスイーツですね。
その前にご飯も食べてたんですが、ちょっとふらっと立ち寄りました。
ここ水ゼリーと言う名だったか……、あの透明のゼリーも商品にあってなぜに?となった記憶。
こちらも甘くておいしかったです。

さて、また気が向いたらイギリス旅行写真その3を投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらふらしてられんしなあ

2019-04-13 19:38:37 | Weblog
動かなきゃなんにも始まらないんだよなあ。
仕事。
まあ、それはともかくとして、わりと通ってほしい企業さんからの連絡まだなんだけど。いつ?
月曜には来てくれんかなあ。
気になってしゃあないんすけど。
てか御社受かりたいんすけど。
条件いいっぽいんだもん……。

今は簿記に集中してますが、次は英語関係で資格かTOEICの勉強頑張りたい。
ワーホリしてたことを考えると順番逆かなとも思うけど、まあ簿記は急ぎで取りたいし。
とはいえ受験日は11月を考えています。
それまでに就職していたいなあ。

中学か高校生の頃は、ハリーポッターを全巻読む頃には就職しているだろうかと思う日々でしたが、
似たような不安とか心配は尽きないものですね。

それにしても大量にある読み溜めている本早く読まないとなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ案の定と言いますか

2019-04-12 20:45:53 | Weblog
最近日記書いてませんでしたが、パソコンの電源を入れるタイミングとか書く時間がないとかいろいろと重なってました。
で、本日はアルコールも入っているので、まあ久々に書くかなと。
ホントはイギリス旅行二日目の写真も載せたいんですけど。
いつのだよって話になりそう。

さて、近況ですが、まず再就職活動中です。
これに関してはいつ決まるのか……。一応まだ帰国して一ヶ月は経っていないんですが、もうそろそろ一ヶ月になると言うところ。
ワーホリや留学から帰国された方達っていつ頃から再就職活動始めたり仕事をゲットできたりしたんだろ。
ちなみに私今現在無職です。ニートですね。
正社員で探しているんですが、さすがにこれは私の経歴と資格の有無などから難しいところです。
やはり希望は正社員。次いで派遣も視野に入れています。このあたりも就職率は難しいのかしら……。
最終手段はバイトしながら正社員での就職先探し。
方法がなかなか決まりません。
まず、バイトしながら正社員探し。
これはもしも仕事が見つかった場合を考えれば下手に手を出しづらい。あと年齢の問題。
次に派遣。
事務または経理で探していますから、正社員雇用の希望を抱いてまずはこちらから仕事を探す。
そもそも事務系は今は派遣が多いそうですし。
ただこの場合、正社員雇用されないまま派遣切りとなり、次を探し、また次、となった場合リスクが高い。
これも年齢の問題があります。
ようはね、私次の仕事は余程の問題が無い限りあるいは余程の事態が起きない限りは定年まで働きたいと思っているんです。
能力と年齢を考えると再々就職活動はリスクがある。
さらに派遣を続けても、今後ずっと見つかるとは限らない。
年齢等で派遣でもなかなか見つからないと言った方の体験談を読むと不安もあるんです。
これが我が身に降り掛からないとは限らない。
だから贅沢言えば、正社員できっちり仕事したいんですよ。
ちなみになんで定年までって私結婚の予定が無いから。
探してもいないし。

仕事のえり好みをしなければなんでもあるとはいえ、それをいつまでやれるかと考えると踏ん切りがつかないところもありますが。
何事も飛び込まないとわからないものですが、うーん。
まずは収入を得ること。それを考えればうだうだ言ってられないですね……。

ところで現在簿記2級の何度目かの再チャレンジをしています。
今回こそは合格目指す。
こういうときお前のやりたいことってなんなんだよって話ですが、仕事としてやりたいことって小説家なわけです。
まず書けと言うことは置いておいて……。
次いで、総務で経理の一部をやっていたから次もそちらがいいなと思っています。
何がやりたい、どうしたい。って話になると、収入が欲しい。
やりたいことは小説家です。だからなあ、いやまず書けと言うね、これはホントわかってるけど。
頑張ろう。
うん、よくこれも書いているけど、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする