goo blog サービス終了のお知らせ 

カゼミチ

日々のったりとした日記。

なんだかんだしてたら

2018-12-31 10:38:02 | Weblog
もう今年も最後じゃないですか。
ちなみに今日はモーグリ観てました。
勉強してねぇ……。
いや、やろうと思って図書館行ったら土曜は開いてるけど日曜は休みだってこと忘れてた。
で、仕方ないのでdublinまで歩いて行きました。片道だけ。
勉強しろってね。

私「ジャングル・ブック」観てないのですよね……。
観たかもしれないけど記憶古すぎて忘れてます。
だから内容を比べてどうだったかもわからないし、原作読んでませんが、面白かったです。
これ映画館公開だと思ってたらネトフリオリジナルなんですね。もったいなくない?
いまいちネトフリだけか映画館公開しないかの基準がわからない。
スポンサーとか周囲からやいやい言われる率が引くのはネトフリとか、そんなことは関係ないか。
素人考えよくない。

最初はCGだなあと思いながら観てましたが、徐々に引き込まれていった。
心抉るシーンも多い。
しっかりと構成されていて見やすかったし。
両方を知って、どちらでもなくでも自分として生きてく。
私原作読まないとなあ、これも。

読みたいが多い。

そして勉強せねばならない。英語の。

今日も同じく

2018-12-30 08:37:26 | Weblog
ネトフリで映画観てました。
でも夜だけですよ。
昼間は運動がてら歩きに行ってましたから。
ふと目が覚めた時にこむら返りしていたというなんとも最悪な事態がありまして。
完全に運動不足だ。
屈伸と腕立てぐらいは真面目にやろう。
こっちの床で腹筋とかやりたくないのだけど……。
それようにマットとか買えないし……。

いやまあ、これはどうでもいい話なんですよ。

で、本日は「ブライト」観てました。
ウィル・スミス出てたのか。
エルフやオークが出てくるファンタジー。しかし舞台は現代のアメリカ。
設定はめっちゃ興味惹かれるんですが、若干風呂敷広げすぎて説明不足を感じたのですが、
これなんか原作とかある?
そっち確認しないと用語とか諸々わかんないところもあった。私は、ですが。
にしてもジャンルはファンタジーだと思うんですが、銃撃戦、血と肉の殴り合いと銃撃戦。
血塗れ。諸だしの胸。慈悲はない。って感じ。
魔法もあるけど添えるだけ感。
差別のあたりとかニュース読んだりしてると生々しい。
わざわざ人に置き換えて考えてみって言う必要性はないです。
説明されて切れてないところもあると思いますが、普通に見る分には面白いです。
敵側のエルフのアクションというか攻撃シーンがスマートでかっこいい。
燃えてるスーツを冷静に脱ぎ捨てるとか最高。敵だけど。

明日は図書館行く前にネットのほうで英語関係の勉強してから行こう。
覚えておこう。

あ、そうだ。
エルシャダイの画集その他を注文しました。
到着確認が帰ってからになるから気になるなあ。



本日も観ていた

2018-12-27 08:25:26 | Weblog
今日は「アルビオンの世界」という映画を観てました。
ネトフリ楽しい。
クリスマスの単語に、もうちょっと前に観ればよかったかなと思わなくもない。
まあギリセーフでしょう。

内容はまあ、普通にファンタジーでした。
少女が異世界に行き、その世界を救う。
ただここ最近ドンパチ系のファンタジー多いじゃないですか。
戦闘が派手だったりとかの。
私がそっちメインで観てるからそう思うだけかもだけど。
それを基準にしたら全然そんなことありません。
お子さん向けと言った感じですが、ドンパチばっかり観てたせいかわりと楽しんで見れました。
多少の強引さとストーリーのパパっとしすぎな進み具合はあるけど、そんな気にすることでもないかな。
展開としては王道ですが、好きです。
歌もよかった。
あと映像も綺麗だった。
エラモン役の人がめっちゃかっこいい。
リアム・マッキンタイアさんという方らしい。

なんで共通言語は英語なんだとかどういう接点で二つの世界は繋がっているんだとか考えちゃったけど
そこは無視する。
そういうの気にせず楽しんで観たい。

話変わって。

こっからは本日のことです。
ぬかるんだ泥道で滑りました。
ちょっと小山に行った帰りに。んでコート汚れたんですね。泥で。
公衆トイレの手洗い場で洗い、外で絞っていたら通りすがりのおばちゃんに「なんで濡れてるの?」
と聞かれました。
アジア人で濡れた天気良い日にコートびしょ濡れのコート絞っていたから、心配されたのか奇妙に思われたのか……。
ちなみに本日ほとんど喋ってないので英語が出てこず、「えーと、アラッタ、ヨゴレタ、カラ」
みたいな返答をしたところおばちゃんは「あ、そうなの」って感じで去っていきましたが絶対に変な奴だと思われてる。
いや、ホントに……。
せめて場所とslipって単語でも出ればまだ、いや結局バカしていることに変わらんわ。
コートまだ乾いてません。
というか今日ほとんど喋ってない。
聞くのは映画(字幕日本語だけど)、読み書きはともかく、喋りが……。
よくないなあ、これは。

二つ観たので

2018-12-26 09:09:04 | Weblog
感想をば。

「モンスタートラック」と「インモータルズ」を観ました。

「モンスタートラック」面白かったです。
モンスター(というより古代生物?)がかわいい。
最初の感想はキモかわいい。最終的にかわいいに以降。よくあることです。
ストーリーもさっぱりしていて見やすいし、最初ヒロインのズレ気味に頑張るシーンにいらっとするんですが、
観てると好印象に変化します。
でも生物と主人公の友情に重点置いてる感じだから、あんまり恋愛要素絡められてもなあとは思いながら観てた。
友情の合間に恋が始まっていくぐらいの描き方だったから、白けずに済みました。

私別に恋愛ものが嫌いとかじゃなくて、無駄に絡めて来られる恋愛が嫌いなだけです。
そういうときのヒロインて好印象持てない描き方が多いし(個人の感想)
あとこれ実父より再婚相手の男が真面目だしいい人だしよかった。
珍しくない?そうでもないかな。
両方ともいい人だった代表はアントマンだと思ってる。

思っていたよりも面白かったので、よかったです。

「インモータルズ」は個人的に微妙。
画は綺麗だったんですが、内容が入り込めない。
これは元の内容を知っておいたほうがよかったんだろうか。
一応ギリシャ神話は読んでますが、テセウスが誰か全然思い出せないし。
わりと宗教画のようなシーンがちょいちょいある印象。
ギリシャ神話の宗教画というよりキリスト教の宗教画をもとに描かれているようにも思ったんですが、
どうなんだろうか。
戦闘シーンはちょいちょいグロい。
一番「いった!」と思う場面は冒頭です。
両足をつい閉じてしまう感じ。
わりと理不尽な目に合う方々もちょいちょい。
彼はもうちょい、もうちょいさあ、と。

休みの間にマイリスってる映画観て行こう。
勉強もしますよ。

ハッピークリスマス

2018-12-25 07:14:18 | Weblog
はいどうも。
ハッピークリスマス。
ちなみにこれ書いている時点ではイヴです。
さてなんだかんだでエルシャダイに興味を持ち(まだ言うか)イラストかっこいいなあと思う日々ですが、
画集買いたい。
まだゲームしてないし鞭にも等しいけど。
でもほらこれから学んでいくことになりそうだし。
一応kindleで聖書も購入したし(多少知識はあったほうが良いらしいので)
ただまあいつ買うかなんですよね。
直接受け取れないし。
ついでに実家に届いている荷物の現状がわからなくて、下手に増やしたくもないなあと。
やっぱ帰ってからがいいかな。

ジェレミー・レナーのDVDも買うし。
クリスマスプレゼントと称して一気買いという気持ちもなくはないんですけど。
まあ現状の金銭的事情も考えれば、やはり帰国がベストか。

そろそろ旅行計画も立てないとなあ。

本日はバンブルビーを観に行きました。
最高だったので帰国後も観たいな。
丁度日本の公開前に帰ることになるので。


休みです

2018-12-23 05:14:06 | Weblog
アイルランドではクリスマスホリデーが始まっています。
えーと、ほとんどは学校が対象なのかしら。
語学学校もですね。
学校に行って、その後バイトに行ってという生活をしていましたが、長期の休みは嬉しいものです。
バイトは今週で辞めましたが。
あとは勉強に集中。
なにしようかな、ヒマだろうなって思ってましたが、気疲れがたまっていたのか疲労がどっと押し寄せました。
休みの期間はこの疲れを取ります。
他の人に比べれば気楽な生活だろうという感じですけど、それでもね、どうしても疲れは溜まるのです。
まあここ来る前はだいぶ簡単に考えていたというのはありますけど。

帰国日が徐々に近づいてくる日々。
今はDVD観たいとエルシャダイ関連読みたいゲームもプレイしてみたいが思考の大半を占めています。
英語はって感じですけど、あと元をたどればクー・フーリンが好きで、そうだ、アイルランドに行こうとなった結果
ワーホリに来たわけですど。
突然なにかにはまるたちなので。
だから私はオタクにはなれないのですよね。
こうどっぷりとした。
広く浅くになってしまう。
こう一つどころに留まりたいとも思いますが、何の気なしにある日突然なので。


些か

2018-12-20 07:31:37 | Weblog
いや、人に会うのはいいんです。
友人とか(ゆうじんとかねと売って変換したら友人と金と最低な変換になりました)
ただ知らない人に会うのはわりと精神的負担でかいんだ……。
なぜか男性を紹介されて会うことになりました(連絡先しか知らない……)
人の親切に生かさているからうだうだ言ったらだめなんですが。
あとクリスマスの前後も予定あるんだ。
プチ混乱起こしているから私連続で人に会うのは向いてないほうですね。
日本に帰って自室に引きこもりたい状態。

結婚したくないってわけじゃないけど、趣味と興味あるもの優先したいのですよ。
私興味対象コロコロ変わるし増えるし。
それだって今だからの税体躯で、さて結婚を考えても時すでに遅しなんてことになってるかもですが。
ただ焦った結果、お金をどぶに捨てるようなことをして、結果ワーホリに来ているわけです。
ワーホリについての後悔はないです。
興味持ったものが増えたし。
ただまあ日本帰りたいって思うことはありますけど。
そこはしゃあない。
だからまあ、焦るのもね、と。

ああ、そういえば、お金貸してと言ってきたら友人でも距離を取るか縁を切れという言葉をふと思い出しました。
うちの父が言ったんだったかな。

いやこれはともかくとして。
とりあえず終末が大負担……。
あと友人からメールの返信来なくてちょっと気持ち沈み気味です。
ミスを犯したかなあ。


探してみよう

2018-12-16 06:58:33 | Weblog
エルシャダイの小説読みたいなあと。
なぜに突然かは不問の方向で。
ゲームはうちにPS3があったか不明なのですよね……。

話変わって。
私は日本酒の冷酒はですが、まあこちらでは飲むのが難しいです。
でまあ、ちょっと機会があったのでショットグラスを何杯か飲んだんですね。
あれはそうぐいぐいといってはダメですね。
だいぶ体に残る。
ぶっちゃけ頭痛い。
もうやりません。やるとしても一杯だけだ。

日本酒飲みたいなあ。
あとこっちのビールとシードルも好きですが、日本のビールが懐かしくもなる。

種類はめっちゃいっぱいありますが。

たぶんですが

2018-12-12 06:08:41 | Weblog
誕生日を特別にするかどうかは自分次第なんだなあ、と。
今年も誕生日を迎えました。

まあそれで思ったんですが、日本にいたときは自分でケーキ買って自分へのご褒美と称して何かを買っていたわけです。
ちなみにホールケーキではなくカットされたほうを家族分。
あれのほうがそれぞれの好みに合わせられるので。
え、まあそれなりの年になったわけですよ。
この年で誕生日とかって斜に構えたような(使い方あってます?)態度でいたらまあ普通に日常が過ぎましたね。
スーパーで甘いパンを数個買って食べてましたが、まあそれでも日常です。
お祝いのメッセージ送ってくれた方もいたので、そこは嬉しかったのですが、それが過ぎるとすぐに日常だなって。
たぶん、まあ、誕生日だからってことで自分で自分を祝う、をこっちでもやればいいんですが。
いつも通りの過ごし方に帰結させてしまったなって。
自分次第だなあと思った次第です。

でもイギリス旅行あるしな。
そこに年越しの誕生日祝いと称した何かをするのもありか。
どうせ食の方面でしょうが。

あ、ところで今日びっくりしたんですが、大英博物館て無料なんですね。
めちゃくちゃびっくりしました。
募金箱のようなものはあるだろうから、そこに少しは入れようと思います。
三日連続か各日で三回は行きたいなあ。

ちょっと早いですが

2018-12-10 05:08:52 | Weblog
ちまっとお土産買ってます。
クリスマス期間のみらしきお菓子といつまで売ってるかよくわからないグラス付きウイスキー。
これもクリスマス期間中らしいので、丁度よかったかな。
あとはマグを一つ。
妹に尋ねたらこの柄がいいと言われていたものを見つけたので、あるうちにと思い買いました。
これは恒常商品だと思うんですが、まあ忘れないうちに。
お菓子はちゃんと賞味期限見てます。

ウイスキーは欲しいのがあるんですが、あれ空港にあるのかなあ。
一応売ってそうなところは見つけたんですが、空港で買えるならと思わなくもないですし。
まあイギリス行くときについでに見ておきます。
でも搭乗時間とか考えると普通にお土産屋さんとかで買ったほうがいい気がしなくもない。
早いんですよね、時間が。

昨日バトルシップをネトフリで観ました。

なぜ私は今までこの映画を観なかったのだろうか……。

めっちゃ最高だった。
最初から最後まで興奮しっぱなし。
リピートします。
ホントどうして今までDVD観る時間無いなんて言ってきたんだろ。
無いんじゃなくて作るんだよ。
それこそ休日早起きすればよかったわけで。
まあすべては後の祭りです。
後悔するのではなくこれから。
つまり。
これから映画とかDVDいっぱい観る。
観たいの多いし。
読みたいも多いし。