カゼミチ

日々のったりとした日記。

やらかした……

2014-10-31 20:45:24 | Weblog
本日、若干初めて状態の仕事をやりました。
昔からやっているやり方で教えてもらい、その通りに終わらせたのてから上司に確認してもらいました。
結果。
そのやり方はダメということでやり直し。
でもね、別のやり方だとすっごい時間かかるしたぶん終わらない。
ちゃんと上司に説明できれば良かったんですが、私がその仕事を理解できていないからそれもできず。
無駄に時間だけがたち、なんにも終わってません。

理解できていなかった自分が悪いんです。
あー、もうバカした。
明日は半ドンなので残している仕事全力で終わらせよう。
あ、でも月初だから月初の仕事もあるか。
気合入れよう。そうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた

2014-10-30 20:18:07 | Weblog
エクセルの勉強しないといけないんだ。
完全に忘れてました。てか受験はいつから受付だっけ?
あー、調べるのもやだ。
やりますよー。やるって言ったの自分だし。
でも今日は半端なく眠いんですが……。一問だけでも解く努力はしよう……。

ところで台湾旅行の時の話ですが。
私、妹、親父殿で地下鉄に乗ってたとき。
座る気はなかったので立ってました。そしたら前に座っていたお姉さんがジェスチャーで「後空いてますよ」と教えてくれた。
私は親切な方だなあと思いながら妹に座るようにと言いました。
そしたらお姉さんは次に「席変わりましょうか?」と尋ねてこられた。
ここで気が付きました。
親父殿に座席を進めてくれたのだと。
……親父殿は人から見たらわりと爺さんに見えるようでして。
年的にはそこまでだけど、うん、勘違いして申し訳なかった。
親父殿は座席、断りました。立っていても問題なかったので。お礼もちゃんと言いました。はい。
親切な方でした。

なんと言いますか、もうちょっと相手が伝えたいことを正確に読み取れるよう努力したいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲は強いよ

2014-10-28 21:13:13 | Weblog
そいえば妹に言われたんですが、私は金欲は低いけど物欲は強いと言われました。
まあ、あれですね。せやな。
物欲はオタク的な物に対して一番強いかな。
これがブランド物とかそいうのじゃなくてよかったなと思う。一気に貯金無くなるわ。
とはいえグッズも買いまくってはいないと思うので、抑えれるところは抑えてお金を使ってますよ。たぶん。

ま、現金主義なのでお金の出入りがわかりやすいから抑えられてるんじゃないかな。
これがカード使って買い物するようになったら大変なことになりますよ。
ある日通帳確認したら残金0なんて事態になりかねない。
私がカードを持つと金銭の出入り感覚が極端に低くなるって自覚してますから、カードは使いたくないですね。

ですが最近、服とか欲しいんですよねぇ。
クローゼット整理すると空いた分、数着服を買いたくなる。
近いうちに服屋さん行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた

2014-10-27 21:31:15 | Weblog
エクセルの勉強しなければならないということを。

……明日でいいですか。
もうやだ今日、めんどい。
あとまた会社のことで考えないといけないことあるし。
めんどいよー。
こういうときほど何かに癒されたいと思います。
そこで求めるのが、ニコ動だったり音楽だったり。
めっちゃ癒されるけど、終了するのがイヤになりますね。

はあ……。今週土曜は会社あるし、終わったらお茶のみに行こうかなあ。
お茶のセットにするか昼食をメインとするか。
今週の楽しみとして考えておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行3日目

2014-10-26 19:46:31 | 画像
本日は台湾旅行3日目の写真を載せます。
この日はあまり写真は撮らなかったので、枚数自体が少ないです。

まずは一枚目。
スタバに行きました。
ホテルから行ける距離のスタバと西門にあるスタバです。
西門のスタバは内装がすごかったです。写真は載せてませんが、行けば記念に撮りたくなるほど。
国内でも内装がすごいスタバって結構ありますし、旅行に行く際はそういうスタバが近くにあるか調べてから行くようにしたいなあ。

ちなみにチョコレートの飲み物、かな?
おいしそうなのがあったんですが、朝ご飯食べたばかりだったので注文しませんでした。
ちょっと後悔しています。



地下鉄に乗るので記念に撮りました。
日本もこんな切符、切符?にしたらいいのにと思ってしまった。



地下鉄です。



こちらは、「ディンワン」というお店で食べてお鍋です。
お昼時に行きました。
すごくおいしかったです。好みによるとは思いますが、辛いほうの鍋は辛すぎずすごく食べやすかったです。
めっちゃ辛いと聞いてたので覚悟してましたが、普通に食べれました。
辛くないほうおいしいのですが、このお店では辛いほうが好みかな。
具材もね、すっごくおいしい。
台湾にまた行くことがあったら、ここのお店のお鍋をまた食べたいです。



ごめんなさい、お寺だったんすが名前を忘れてしまいました……。




さて、台湾旅行の写真は以上です。
最後の写真のあとはお土産を探しに行ったりしましたが、ホテルがある場所まで戻ろうかという話になったとき親父度が地図を見て、「電車に乗るより歩いたほうが早い」
と言い、話を聞くとそんな気がしたので、歩きました。結果。
ホテル付近で逆方向に進んでいたため目的地にたどり着くまでに一時間余計にかかった。
うちの親父殿の歩いたほうが早いは信用してはならないのに、忘れてました。

海外旅行も台湾も初めてだったので、今回はツアーで申し込みましたが三日目の自由行動の日にわかったことは、前日までバスで移動していたところは全て地下鉄などで行ったほうが
早いということ。バスだと余計に遠回りになる場合もありました。
ツアーでしたからね。ここは仕方がないのですが、え、ここってこんなに近いの!?ってことがあったので。
でもツアーだからこそ、ガイドさんの話が聞けて楽しいってのもあるか。
ただ九份は個人で行くのってちょっと面倒なのかなあ。お昼時とかにも行ってみたいし、一度調べてみようかしら。

それにしても画像フォルダ見返すとホント結構撮ってるなあ。
ほぼ建物とか風景ばかりで人物が数枚しかないってのもどうなんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた……

2014-10-25 20:51:02 | Weblog
本日は会社の日帰り旅行でした。
行き先として美術館があったんですが、きれいでした。
「大塚国際美術館」という場所で、陶板複製画が展示されてました。
すごく鮮やかで実際はどんな感じかも気になりました。
あと館内が非常に広い。
ゆったりとした空間で見やすかったですね。時間に余裕があればもう少しゆっくりと見たかったです。

その後は食事だったりなんだったりでしたが、手伝いでかなり疲れました。
帰りの車では完全に爆睡です。
気付いたら一瞬で寝てた。まあ睡眠時間が短かったのも原因ですね。
今日は、早く寝よう。その努力をしよう。

掃除したいなあ。
でも明日は絶対に昼まで寝るだろうからムリだ。
軽く掃除機だけかけておくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日とたぶん明日

2014-10-24 22:43:09 | Weblog
台湾旅行3日目の写真投稿は無理です。
酒飲んだから、ちょっとめんど……。
明日も飲む予定なので、旅行3日目の写真は明後日ぐらいかな。

明日は会社の日帰り旅行に行きます。
やめておけばよかったとちょっと後悔。寝ていたい。

ちょっとだけ台湾旅行のこと書きます。

免税店で親父殿が酒を買ったんです。
そしたら金額的に小さいキャリーバッッグを貰える値段でした。
本日。
家に帰る途中、私は気が付きました。
あのキャリーバッッグがあれば薄い本を楽に、しかもかなり大量に売りに行けるのではないかと。
かなり良案。

はい。
本日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2日目 その2

2014-10-23 22:16:39 | 画像
これ↓台北101の展望台で、飛行機が飛んでるとこ見えたので撮ってた写真です。




さて。2日目その2は九份ばかりです。
まあ撮り手のセンスは無視してください。
あと、同じ構図、同じ場所が多いです。それがわかっていながらちょっと多めに写真載せてます。
わかりやすい私の浮かれっぷりだと思ってください。

そんなわけで九份















このあたりまでは説明がないと、どこだよって感じですね。







阿妹茶樓でお茶飲みました。









ライトアップがきれいだった














九份の写真は以上です。もうちょい枚数はあります。
私は写真に写ることはあまり好きじゃないので、携帯には妹に撮ってもらった写真が一枚。
ガイドさんが撮ってくれた写真がデジカメに2枚あります。家族含め人物写真はこれだけしかないというのはどうなんだろうか。

さて、明日はラストの台湾旅行3日目の写真を載せます。
こちらは枚数少なめです。

そいえば、写真は撮ってませんが2日目はお茶をもう一軒、飲みに行ってました。
こちらで買ったパイナップルケーキと蓮の実がすごくおいしかったです。
もしもまた台湾に行く機会があれば買いに行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2日目 その1

2014-10-22 20:00:45 | 画像
台湾旅行二日目の写真は分けて投稿します。
一気に投稿すりゃいいんじゃないかと思いましたが、面倒なのでいつも通り日記は一日に一つだけです。

こちらは昨日載せ忘れていたお土産の写真です。
いろいろとあったけど、これが一番気に入りました。見てきた展示物の中でも好きなほう。
キーホルダーだけど、この状態で飾っておこうかな



こちらは龍山寺にて妹がとった良さ気な写真です。
ぶっちゃけ末の妹のほうが写真とか撮るセンスあるんですよね。
携帯渡して全部撮ってもらえばよかったか……。
デジカメの写真は全て妹に撮ってもらいました。




ここから二日目の写真です。

台北101。
写真は載せてませんがエスカレーターがすごかったです。
まず早い。さすがはギネス。
でもって中も面白かった。ちょっと証明が暗くなって、天井に星空が出てくるんです。
なんと説明すればいいのか……。
ともかく、上まではあっという間でした。

こちらは下から撮った写真です。
加工してないから、ちょっと暗いですね。



展望台から撮った風景



 

中正記念堂です。


 




交代式です。
かっこよかった。






交代式はさすがに人が多かったですね。
頑張った見学してましたが、見るのと写真撮るので忙しいです。

さて、明日は九份の写真を載せます。

めっちゃ眠いから今日は早く寝よう……。
帰って来た途端に睡眠時間が減ってる。遊んでいる場合じゃないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾一日目写真

2014-10-21 20:22:51 | 画像
はい、では台湾一日目の写真です。
ツアーなので、結構ベタな場所ばかりです。
あとさすがはツアー。超弾丸。まあ、行った場所も多いですしね。

まずは飛行機。
機内では外国版のゴジラ観てました。
ちなみに感想は前作よりもよかったです。あのラスト「ジュラシックパークじゃねぇか!」「魚喰っとる!?」なゴジラじゃなかった。
よかった。
今度DVD借りてちゃんと観たいです。





2枚目
えーとね、故宮博物館です。
白菜見ました。
あとはひたすら「すげぇ……」を連発するしかな展示物ばかり。
あと人もかなり多かったですね。
いつの日か、近場の博物館に展示物の一時部だけでも期間限定で展示される日来ないかなあ。
角煮のあれとか白菜とか来てほしいなんて贅沢言わないから。
見たいけど。
お土産にキーホルダー買いました。写真撮り忘れたので、明日載せます。



3枚目。
龍山寺です。
あ、妹が撮ってくれた写真載せ忘れてる。これも明日載せます。



外から



はい、小籠包です。
ディンタイフォンに行きました。
おいしかった……。また食べたい。







ラストは夜市です。
こちらも人が多かった。
どちらかと言うと、見学メインですね。
ひたすら歩いてました。まあ、途中で買い物して、はぐれたら集合場所まで行けばよかったんですが時間的に難しかったかな。
何を買えばいいのかわからなかったというのもあります。
旅行は親父殿と下の妹と一緒に行きましたが、親父殿だけもっかいここに来てご飯食べたいと言ってましたが、私と妹によって却下。
だってホント人すごかったし、慣れてないしで。
でも肉系の食べ物おいしそうだったなあ。
これ↓地下での風景ね。



こちらは地上で撮った写真の一枚。
人が多いので写真どころじゃなかった。


一日目に行った場所はだいたいこんな感じです。
ちなみに移動はバス。
後に気が付きました。
……バスは余計に遠回りだと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする