ご当地は 門前町で 本山の
寺内町(じないちょう)なり 伝統の街
七夕は 1週間の 賑わいの
時間となって 歓迎の笹
館(やかた)へと 花の写真を 撮ってみて
館長さんと 談話のときを
( シロタエ菊。 館内の庭に咲く。 )
( ガザニア。 )
( 観賞用のクチナシ。 香り漂う。 )
「 寺内町の館 」
ご当地の 憩いの場とか 集いの場
本山・神社 共に一体
帰り道 メドウセージを 間近にて
観れるシアワセ バシャバシャと撮る
( これは、ご近所の サルスベリの芽。 )
メールでは 館長さんと 話をし
メモに書き込み ブログを示す
( たくさんのチラシをいただいたので、掲載の許可も、合わせていただきました。
後日、アップの予定です。 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます