goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:終戦記念日は

2013-08-15 19:12:36 | 短歌・俳句
太陰暦:六月廿八日   

 <6時ごろの出会い>      自主トレで  犬を連れたる  青年と     出会い会釈を  おとなしい犬      ご主人が  あいさつすれば  身構える      ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:終戦記念日は  

2013-08-15 18:57:48 | 短歌・俳句
太陰暦:六月廿八日   
 <6時ごろの出会い>      自主トレで  犬を連れたる  青年と     出会い会釈を  おとなしい犬      ご主人が  あいさつすれば  身構える      ...



1年前の記事。


終戦記念日が、今年も巡ってきました。


天皇陛下のみ心は、世界平和と国民の安寧。


いまの時代は・・・・。


経済至上主義すぎですね。


子孫の繁栄と幸せとは。


真剣に考えるときですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月九日  

2013-08-15 07:45:35 | 短歌・俳句
東天に  地平に雲が  湧出でて    
西から黄砂  ヒタヒタ来たる       







稲田から  リーンリーンと  鈴虫が    
叢からは  蟋蟀(こおろぎ)の声     





蝉たちは  潔しとぞ  身を隠し    
羽音もいずこ  みごとバトンを     


白鷺(しらさぎ)の  親子が夏を   惜しむかの   
ごとくに小川  餌場に集う      


糸トンボ  小川の上を  飛び交って    
メダカ・タニシも  おたまじゃくしも    


みんなみな  生きているんだ  友達さ     
秋の訪れ  謳歌するなり    

<午前中の活動>    
夕べには  排水口を  掃除して   
朝に側溝  ハイター使う      


風呂の蓋  シャワーチェアなど   ゴシゴシと    
洗って外へ  見違えるほど    


庭の草  フェンスの周り  つる草が   
我先にとぞ  巻きつきバサリ      


ハサミにて  バサバサ切れば  見通しは   
スッキリ軒の  下だけ草を    


(全部は無理と。)   


立秋を  過ぎたからかな  涼しさを    
体感できる  心地嬉しい   

<夕暮れに>   

5時過ぎの  天空を舞う  親子雲   
下界のことは  自由気ままに     




 

洗面所  豆電球が  寿命にて   
息子に頼み  取替え実施   


元の球  それより暗い  無いよりは   
ましとがまんで  大助かりに   

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする