goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

一番気楽な結婚式

2022年07月27日 08時43分37秒 | 冠婚葬祭

  本日ののほほん生活記






 2022.07.27. (水) マニラの日の出 午前5時38分 曇り 気温 25.5 ℃ 湿度 77.0 % 西 0.7m 至軽風①








 私は妻の妻の、生まれ故郷で在る、タガイタイ市で、妻の大家族と、共の生活です。廻りには、親戚縁者が、多い環境ですから、


冠婚葬祭への、出席も多いのです、故国日本と違い、親戚の定義も広く、亡義父母の、いとこ関係でも、近い親戚に、当たるのです、


結婚式でも、教会への、結婚ミサへの、出席を請う場合は、事前に要請が、在るのですが、その他の出席者は、食事だけの、接待なのです。


此の場合は、普段着に、サンダル履きで、好いのです。食事が、終わった頃ですが、教会から、見届けた花火が、上がるのです。此れから、


帰るので食事の準備を、急ぐようにとの、催促の要請ですね、此の日の主役は、花嫁花婿の、ご両人ですが、仲人的役割りの、


代父母(ニノン.二ナンも、順主役ですからね、食事だけに、招かれた人も、主役に、順主役が、帰り着く迄、待つのが、礼儀なのです。(._.)









 本日の起床は、午前5時00分でした。目覚まし時計の、ベルの鳴る音に、目を覚ましたのです、一昨日辺りから、片頭痛か、体温少し高めですね、




私の平熱は35.5℃ですから、38℃では、身体が火照って、暑いのです。無理に体温を、下げない方が、好いのかなと、色んな想いが、交錯したのです。




  フォトチャンネル   マニラ新聞


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2022-07-27 09:41:10
おはようございます
なるほど、教会で上がる花火にはそういう意味もあったんですね
いくら招待客じゃなくても、さすがに普段着は~
って思うのは日本人だからでしょうね
近所の方だったら、ご飯だけ食べてさっさと帰りそうです
返信する
Unknown (タガイタイダニエル)
2022-07-27 21:38:25
 トミーさん今晩は、

 >教会で上がる花火にはそういう意味もあったんですね

 教会で上がる花火は、教会に祀られた、聖人の祝日が、多いですね、結婚ミサでは、決められた、曜日だけですから、其れも日中が多いのです。
昔は空砲を空に目掛けて、打ち鳴らす事も在ったのですが。今は少なく成りました。

 教会には、普段着に、サンダルでは、
出掛けませんね、

 >近所の方だったら、ご飯だけ食べてさっさと帰りそうです

 食べるだけが、最大の目的ですから、帰りたくても、我慢して、関係者が帰り着くのを、
待って居るのです。一飯の礼儀ですね、(._.)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。