本日ののほほん生活記
2017.08.29 (火) 午前5時30分 靄晴れ 気温 24.3℃ 湿度 40% 南南西 0.0 無風0
ドゥテルテ大統領は28日、首都圏タギッグ市の英雄墓地で行われた「英雄の日」の
記念式典演説で、オサミス市長殺害などに関与したエスペニド警部に対し、「私が責任を負うから、
自由に愚か者を殺していい」と発言した。取り締まり中の高校生殺害で、違法薬物撲滅政策への
批判が高まっている中、大統領は「違法な殺害は許されない」としながらも、強硬な麻薬組織
摘発は続ける意志を強調した。 2017.08.29(マニラ新聞から)
私の家の前の(サンタロサ~タガイタイロード)の、拡幅工事が、進み我が家の、敷地が掘削、
されましたが、油圧ショベル掘削機の、重機を使って、行われましたので、オペレーターの、
ショベル操作が、下手なのか、乱暴さが、災いしてか、道路からの、敷地への、メーターを含む箇所が、
『スッポリ』と、取り除かれて、しまいました。道路に溢れ出る、水を見ながら、悲しく成りました。
人は水が無ければ、生きては、行けません。停められた水の、復旧を、水道局に、直談判しましたが、
道路工事が、完了する迄はと、メーターを、取り付けても、また引き込み工事を、やらなければ、
成らないので、不可能との、返事でした。それ迄は、他の家から、ビニールホースを、引き込み、
屋上の補助タンクに、水を貯めての、生活ですね、道路工事は、道路に埋設する、ヒューム管が、
足らないので、ストップした侭、一昨昨日の、お祈りの会で、お出でに成られた、妻の従姉弟(ジュニア)の、
奥さん(ノルマ)が、請負業者の、社長の、知り合いなので、紹介して、くれるとの由、道路工事が、
終わる迄、水道本管からの、引き込臨時管を、取り付けて、くれたのです。勿論臨時メーターも、
此れで、文化的な生活が、可能ですね、有難うございました。フィリピン国は、人の繋がりで、成り立つ、
国だったのです。本日の写真は、以前のフォトチャンネルから、マリア.アマキリンの夜明けです。(笑)
本日の起床は、午前4時でした。カーテンを捲り、眺めたパラスの、山間ははっきりと、見通せます。
本日のマニラの、日の出時間は、午前5時44分と、在りましたが、久しぶりに、タガイタイの日の出は、
午前5時50分頃でしょうか、きっと眩しく、輝くでしょうね、午前5時に、パラスを眺めますと、『ナンジャイ』
此れは、パラス一帯が、暗い雲に、覆われて居た、またしても、天に見放されたのか、サボン(軍鶏)が、
啼いて居るが、笑われたように感じた。屋上に昇るも、風が無いのか、小虫が寄って来た。お腹が空いて、
居るのか、私の汚れた血が、吸いたいのですね、でも痛いので、部屋に戻りますね、m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます