goo blog サービス終了のお知らせ 

うなずき日記

自分にとって癒されることや、日々の雑感など。福岡市中央区天神の歯医者デス。

惑星Xは009になれるのか?…宇宙の神秘

2008-03-05 09:18:01 | 最新流行…?
 
 子供時代は自分に対しても無責任なもので

将来 天文学者になる!と思っていました(…結局歯医者です…)

でも今でも月や星を観るのは好きです


9番目の惑星から冥王星がはずれて久しいですが

神戸大学の向井正先生らの研究で

新たに9番目の惑星の存在の可能性が発表されていました

新幹線でいくと4500年(120億キロメートル)かかる

摂氏マイナス250度の世界だそうです

想像がつくようなつかないような…

確定されるまで5~10年かかるとテレビのニュースでは伝えていましたが

神戸大学のホームページで美しい図を見ました

http://www.org.kobe-u.ac.jp/cps/press080228_j.html

氷の惑星から望む遥か彼方に輝く太陽…

神秘的です


ちなみに9番目といえばサイボーグ009!!

白黒のアニメの再放送をチラッと見ただけでしたが

だれが何番(?)になるかで大もめでした

♪赤いマフラーなびかせて~♪…懐かしい~
でもワ・カ・イ・ヒ・トは黄色いマフラーなんですよね

http://www.009.tv/

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらクリックお願いします!

マスコット戦争!?…平城京遷都1300年

2008-03-04 10:44:46 | 最新流行…?
 
 Q. 平安京遷都はいつか?
 A. 794年!
  「鳴くよウグイス平安遷都」
  私は“泣くよ坊さん…”で覚えたんですけどメジャーではないようなので

 Q. では 平城京遷都は?
 A. 710年!
   「ナント!坊さん平城遷都」
   これは もっとメジャーではないようでしたが…

九州福岡に住んでいる私には奈良も京都も憧れの地です

…ということで2010年に遷都1300年!をむかえる奈良で

マスコット戦争?が勃発しているらしいです

彦根のひこにゃんhttp://www.hikone-400th.jp/hikonyan/

いろいろ問題にはなりましたが

カワイイという点では大方の意見は一致しているようで

見に行きたいなと思ったものですが

平城遷都イメージキャラクターには賛否があがっているようです

ホームページで見てみるとhttp://www.1300.jp/



作者の薮内先生http://uwamuki.com/j/indexJ.htmlの作品は私も好きなのですが

このキャラクターを「かわいいか?」ときかれると

ちょっと答えに困るかもしれません

でもこれで一気にキャラの知名度があがったのでは?

どうなるのか心配ながらも楽しみです…(当事者の皆様すみません)

いずれにしても奈良に行きたいな!!

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらクリックお願いします!  

透明は無理…?

2008-02-29 17:44:02 | 最新流行…?
「こんな色のパソコンが欲しい!」

…のテーマでブログを書くと賞品が当たるそうです

くじ運は??なので当たり外れはいいのですが(あたればイイですけどね)

ブログ初心者なので いろいろなテーマに挑戦しようという気持ちで…


ただデジタルものは結構好きなほうで

デジモノステーションやGetNaviなどの雑誌を買っては あれこれ眺めています

実際に購入するより

機能やフォルムを比べて「これもいいけど…あれもいいな…」

…と考えているほうが楽しいかも…

パソコンの色をテーマに3月8・9日に横浜で開催される

【VAIO is Color ~2008 Spring type C 体験イベント~(横浜)】
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2008/info_0219_event.html

なんて近ければ私が行きたいです

…読者の方もプレゼント対象になりますので
当日横浜に行かれるかたはぜひ覗いてみてください
「ブログを見た」とお伝えいただくとバイオオリジナルグッズがもらえます…


…だそうです

ちなみに私の「こんな色」は

すりガラスのような質感の半透明のもの

硬質だけどぬくもりも感じるような…技術的に無理ですか…

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 

運動オンチです

2008-02-28 00:31:23 | 最新流行…?
 
 昨日の記事の中田翔選手のプロフィール

1989年生まれ 広島県出身

大阪桐蔭高校卒-日本ハムファイターズ野手

高校通算本塁打記録を更新する87本塁打をマーク

2007年ドラフトでビッグ3と呼ばれた…

ビッグルーキーが次々現れるので覚えるのも大変です(しかもすぐ忘れます)


ルールを知っているスポーツは野球ぐらいですが

昔 医局対抗のソフトボール大会でデッドボールで華々しく出塁したとき

ファーストに「次どっちに走る?」と聞いてしまいました

ついでにサードとホームも教えてもらいました…

こんな私ですが今年のペナントレースはどうなるか

ちょっと楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 

関が原の戦いは東軍が勝ったらしい?…ブルーレイの勝利

2008-02-22 00:08:26 | 最新流行…?
 
 ブルーレイディスク(BD)知っていますか?

新世代の映像等の記録方式を 

東芝(DVD) VS ソニー・パナソニック(BD)

…という図式で覇権争い?していたようですが

あるテレビ番組では「関が原の戦い」に例えていました

ソフト配給側の大手ワーナーブラザース社が ブルーレイ側についたことで

まるで小早川軍が 東軍に寝返ったようだ

この一撃で 最初は劣勢だった東軍であるソニー連合軍が大勝利を収めた

…ということらしいです


やっと納得??

…西の豊臣家と東の徳川家の天下分け目の合戦ならよくわかる私ですが

たとえられて おぼろげながら 理解しかかった状態です

「とにかく 新しいプレーヤーを買うなら ブルーレイを買うこと」

「どうやら 記録時間は延びたけどディスクは高そうだということ」

「とりあえず 今までのソフトはブルーレイ方式でも再生できそうだということ」

「でも ブルーレイディスクはHD DVDでは再生できないということ」

…こんなところで間違っていませんか~??

詳しくはソニーのページに載っていましたけど…

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/about/bluray/faq/index.html

最新情報についていくのは大変です…

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ