うなずき日記

自分にとって癒されることや、日々の雑感など。福岡市中央区天神の歯医者デス。

街中の桜も咲き誇っています…天神警固神社

2008-03-31 08:57:07 | きれい!

桜は雑踏の中でも

美しい姿を見せてくれます

ここは福岡市の商業地区の中心地「天神」の

警固神社の桜です(岩田屋やビックカメラ側の鳥居付近)

染井吉野よりやや小さめの花びらが

雨空に咲き誇っていました

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

フレッツ光がやってきた!…長澤まさみちゃんこんにちは!?

2008-03-30 10:49:16 | 最新流行…?

とうとう我が家にも光がやってきました(光インターネットです)

ずっとADSLでしのいできましたが

速度は速いけど なぜか(?)今より安くなるということで

おもーい腰を上げた次第です


しかし電話やインターネットの仕組みって

わかりませんね~

医療界ではインフォームドコンセントが唱えられて久しいですが

電話業界はどうなんでしょう?

携帯にしてもネットにしても

「安い!」「早い!」時には「無料!」

…という文字に躍らされて

契約してみたら「あれ???」

…なんて


さて我が家の光ちゃんですが

使ってみたら以前より快適です

でも なんか不安…(自分の無知さかげんに…)

月曜日に電話会社の人に聞いてみよう…


にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

桑田真澄が引退しますね

2008-03-29 08:54:11 | 懐かしいこと

桑田投手が引退する…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/mlb/133090/slideshow/69984/

甲子園のスターは何人も輩出されましたが

自分にとって印象深い選手といったら

この人が筆頭です

若いころから公私共に良いものも悪いものも含めて

話題は多かったけれど

後年のカリスマ性が一番記憶に残ります

実力は落ちていたのでしょうが

桑田がマウンドに上がったら何かやってくれる!

…という期待を抱かせてくれました

あの1994年の10.8決戦は良かったな

ボールに祈っているような語りかけているような姿…

何を言っていたのでしょう?

それにしても一つの時代が終わったような寂しさを感じます

日本の野球界で活躍してほしいです

ブログランキング・にほんブログ村へよろしかったらクリック!お願いします

運慶の夢

2008-03-27 09:16:12 | お寺や神社

運慶作と伝えられていた大日如来が とりあえず国内に残るというニュース…
http://mainichi.jp/select/today/news/20080326k0000m040069000c.html

東京国立博物館で しばらくは見ることができるようです

子供のころからお寺や仏像が好きでしたが

専門的な知識や審美眼は持ち合わせていないので

本から得た情報でいろいろなお寺に行くと本当に楽しめます

みうらじゅん&いとうせいこう著「見仏記」にはかなりお世話になりました


運慶といえば記憶に残る本は…夏目漱石の夢十夜の第六夜です

東大寺の金剛力士像などを見ると正に「そのとおり!!」


漱石のこの作品は
中学時代の林間学校の夜
理科の先生が第一夜を朗読してくれたのですが
少し怖くて美しい話がその場の雰囲気によくあっていて
忘れられない思い出です


ブログランキング・にほんブログ村へよろしかったらクリック!お願いします

2008年宇宙の旅…土井さんの休日

2008-03-25 09:59:45 | 最新流行…?
土井さんは宇宙から富士山を撮りたいといっていましたが一般人が上空から撮るとしたらコレしかありません (東京行きのANAから)


国際宇宙ステーションISSは映画2001年宇宙の旅に出てくる

ディスカバリー号に似ているそうです(土井宇宙飛行士:談)

http://mainichi.jp/select/science/news/20080324k0000e040071000c.html


キューブリックの映像美…

ツァラトゥストラはかく語りき美しく青きドナウにのって

大きな宇宙船が行き交うさまは圧巻でした!

その後の2010年宇宙の旅に比べると内容的に難しかったので

とにかく流行の映画にくいつこうとすると

映像に頼るしかなかったのです

しかも最初に観たのは日曜洋画劇場で小学生でしたから…

猿が投げた石(骨?)が宇宙船に変わるところで

(これはほとんど冒頭のシーンといっていい…
半分寝ていました


大学生になってクラスの数人と2001年2010年の2本立てレイトショー

観ようということになって(ガマン大会か?)

はじめて少しだけわかったような気がしました

でも今も強烈に残っているのは
あの星空をゆく宇宙船ばかりです


因みに例のブーメランは戻ってきたそうです
物理なんてコンピューター上で何でも証明するのかと
思っていましたが
投げてみないとわからないこともあるんですね~


にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

「ライラの冒険 黄金の羅針盤」力の限り(?)再現します

2008-03-24 09:14:17 | 最新流行…?

この映画は文庫本2冊にわたる内容を2時間以内で私にもわかるように
まとめてくれているように思います
本だけだったらすんなり理解できたかな???
原作のファンの人はどういうかわからないですけれど…
映画ダヴィンチコードの原作からの変貌振りに比べると
よいのでは…
では最後の力を振り絞って(?)最終章へ



雪と氷の世界スバールバルのボルバンガー
誇りを取り戻したイオレクの激走で
ロジャ-たちが囚われている恐怖の施設ボルバンガー
後一歩のところまで来た2人の前に
巨大なクレバスが横たわる
ボルバンガーはもう間近だが脆い氷の架け橋をわたるしか方法はない
しかしライラはまたも困難をのりこえていく


恐怖のインターシジョン…切り離し
インターシジョンの詳細な理由は映画では語られていない
この部分が大きなテーマのひとつであると思われる
原作ではアダムとイブの原罪の挿話と
大人になるまでダイモンが一定しない子供たちの純粋性
思春期を経て“知恵”が身につくことと純粋性が損なわれること
楽園の永遠への切望と真理の追究

などがからみあって
幼い彼らの魂は切り離されていくのである
この行為に巻き戻しが可能なのかは不明で
(どうも無理らしい…)
またこのとき生じるある現象が重要な鍵になっている
(映画ではまだその部分まで進まないうちにエンディングをむかえます)



シルバータン…口達者…じょうずな嘘つきライラ
「道に迷った」と名演技で施設にもぐりこみロジャーを探す
その後 使用されない部屋へ隠れるが
あのエキセントリックなコールター夫人が施設幹部とともにはいってくる
テーブルの下でアスリエル卿の苦境を知り動揺したライラは捕まってしまう
…そして…とうとうインターシジョンの恐怖にさらされる!


ライラの秘密
ライラとパンタライモンの悲鳴!
どうなる!ライラ!
その後 傷つき休息しているライラの元にコールター夫人が現れ
彼女の口から語られた言葉は驚愕の事実であった
ライラの母親と父親がだれなのか

これには また深い事情がいろいろあって
事実であろうとなかろうと
話の進行にはあまり関係ないような気がします
なぜなら この世界の登場人物たちは
強烈な個性があって
親子だろうがなんだろうが我が道を行く人々だから…

甘い言葉で真理計を手に入れようとするコールター夫人
しかしライラが手渡したものは…?
そして大騒動がはじまる…
ライラの機知で火に包まれるボルバンガーからの
脱出は成功するのか?


タタール族・ゴブラー族との闘い
施設から駆け出した子供たちの前に
屈強で凶暴なタタール族が立ちふさがる
そこへジプシャン族やイオレクの救援が現れるが
戦いは一進一退
魔女族セラフィナたちもやってきて混戦の様相
しかしタタール族は強く…
この戦いはスピード感があってちょっと感動します


次の冒険への船出
美しい星空をゆっくりと飛行船が飛んでゆく
ふかふかのイオレクの背にもたれるライラ
行く手には更なる冒険が待ち受けている!

…END…お疲れ様でした!


この後 神秘の短剣

琥珀の望遠鏡と続いていきます

カーネギー賞をはじめとして世界の児童文学賞を総なめにした原作…
児童の読み物ってこんなに奥深いものなのかとびっくりします
この原作との違いもありますが
すばらしい世界を映像化した本作品
ご自分の目でどうぞ確かめてみてください!

因みに私が気に入ったキャラクターは
前白熊王イオファー…
なぜか朝青龍関を思い出してしまいます

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

「ライラの冒険…黄金の羅針盤」記憶の限り再現します

2008-03-23 09:09:18 | 最新流行…?
ホームページの記載や記憶を中心に書いてみて
不明な部分もあったので原作(新潮文庫)を読んでみました
(まだななめ読みですが…)
映画は作品の世界をわかりやすいように単純化しているようです
原作は善と悪の境目もあいまいで
登場人物は どちらかというと欲望に忠実で痛快でキラキラ(ギラギラ?)した雰囲気があります。


主人公
古き良き時代を思わせるオックスフォードのジョーダン学寮に住む
12歳(11歳?)の主人公ライラ・ベラクア
両親を事故でなくし唯一の家族で叔父のアスリエル卿も研究と調査で留守がちである。
とはいえ、ライラは闊達すぎるといっていいほど元気にジプシャン族の親友ロジャーらとともに毎日遊んでいる。

ライラたちの世界では人の魂は分身としてさまざまな動物の形をしている。
その人自身と切っても切れない大切なもので大人になるとその種類が決まる
これをダイモンとよぶ。
ライラのダイモンはパンタライモンといってヤマネコやオコジョや蛾の姿などに形を変えながら常に傍にいて
よき慰めとアドバイスをくれる兄弟のような感じだ。


背景
オーソリティ(唯一神)を信仰するマジステリアム-教権が政治文化思想に大きな支配力を持っている。
その有力者が美貌の貴婦人コールター夫人(二コール・キッドマン)。
対抗するのが実験的神学論の中心地オックスフォードのアスリエル卿

支配力を今以上に強めパラレルワールドの存在も否定しようとしている教権から
真理を追求し自由を守ろうとするアスリエル卿やライラたちの戦いが始まっていく。
…と思ったけれど…それほど単純ではないです



発端 
この世界にジプシャン族の子供たちの誘拐という事件が続発している。
またアスリエル卿が北方でダストと呼ばれる現象を発見し研究の続行とサポートを受けるためオックスフォードに戻ってきた。
これらには深い関係があり
その解明が第1部の黄金の羅針盤や以下2部3部の謎と解決につながる。


コールター夫人登場
ダスクの研究のため北方に旅立ったアスリエルに居残りを命じられたライラは学寮を訪問したコールター夫人と晩餐の席で会う。
夫人の高慢だが明快な態度と北方への誘いに心を動かされ学寮を出ることを決めてしまう。
出発の前に寮長が訪ねてくるがその時黄金の羅針盤-真理計アレシオメーターを渡される。
ライラは世界にたった一つ残っている真理計のたった一人の使い手である。なぜライラなのかは謎
このことを夫人には秘密にするように言い含められる。


ロジャーのゆくえ
しばしの別れを告げようとロジャーを探すが見つからない。
実は前夜ゴールデンモンキー(コールター夫人のダイモン)にロジャーとビリー(この子もジプシャン族)は襲われていた。



コールター夫人の館での生活と脱出
社交界や都会のにぎやかさを最初のうちは楽しんでいたライラだが
同じことの繰り返しの毎日に飽きてくる。
また次第に夫人の高圧的な態度や秘密主義に疑問を持つようになり、夜密かに夫人の秘密の仕事部屋を探索する。
そこで誘拐事件の実行部隊ゴブラー族を統括していたのはコールター夫人だったことを知る。
このことに感づいた夫人やゴールデンモンキーと真理計の奪い合いになるがパンタライモンと協力して間一髪脱出する。


ジプシャン族の王ジョン=ファーの庇護
夜にまぎれて逃げ出したライラはいったん追っ手につかまりそうになるが
ジプシャン族に保護される。
彼らはもともとアスリエル卿にライラのことを頼まれていてオックスフォードからついてきてくれていた。
彼らと一緒に北方のスバールバルをめざして船出する。
一方コールター夫人はスパイフライ(凶暴な探索用機械化スズメバチ…といった感じ)を使ってライラを追跡する。
スパイフライの一匹を特殊な缶の中に捕獲することができるがもう一匹を逃してしまう。


魔女族の女王セラフィナ・ペカーラ
夜間航海中の船上に姿をあらわした女性。
真理計で彼女のかつての恋人の名前を当てるライラ。(答えは若き日のジョン・ファーです)
会えてよかったといいつつ再び忽然と消えてしまう。
ライラの周りには意味深な行動をとる大人がイッパイ。


北方の港に到着…飛行家リー・スコーズビーとの出会い
船は北極圏に着きそこで野うさぎのダイモンを持つスコーズビーと出会う
彼は目的を果たすためなら自分とよろい熊イオレク・バーニソンを雇うように要求する。
ライラは疑いもせず(?)言うとおりにする


よろい熊イオレクの悲しい過去
イオレクはもともと白熊族の王位継承者だったが
前王を謀殺したイオファー・ラクニソンとの戦いに敗れたため
故郷を追われ港町で人間に使役されていた
よろい熊の力の源である“よろい”を奪われていたために
惨めな境遇に甘んじていたのである

ライラは真理計をつかってその在り処を見つけ
イオレクは力と勇気を取り戻しライラの力になることを約束した



氷の平原の幽霊屋敷
誘拐された子供たちを捜していよいよ北極圏の敵地スバールバルへと踏み込むライラ一行
野営地のテントの中で真理計に恐ろしい光景が映った
それは幽霊屋敷のような荒れ果てた小屋で
ライラはイオレクの背中に乗って
周囲には秘密にして雪と氷の世界へ走り出すなぜ?…真理計が教えたから??

いかにも恐ろしい雰囲気の小屋を見つけた二人(?)だが
ライラは「私が一人で行かなければならない…」と決意する
その勇気を驚嘆の思いで見守るイオレク…なぜ?

小屋の中にはダイモンを切り離され無残な姿のビリーがいた
力なくうずくまるビリーを救出し野営地へ戻る
歓喜に沸くジプシャン…しかしビリーはどうなるのか


さらわれるライラ
喜びもつかの間サモエド族の急襲でライラは攫われてしまう
その行く先は白熊族の現王イオファーのもと

スコーズビーは飛行船で追う。
しかし追放された白熊族のイオレクは命がけでなければ戻ることはできない。
スコーズビーは後ろから来るように薦めるが
イオレクは戦うことが望みと走り続ける


ライラの機転とイオレクの勝利
ライラはイオファーが白熊なのに人間同様ダイモンを欲しがっていることに目をつけ
一対一の勝負をするよう説得する
イオファーは ある理由でライラを信じじることにきめて
やってきたイオレクと一対一で戦い始めるスコーズビーさん どこ行った?

ライラの勇気のおかげでイオレクは闘いぬく!!
白熊族に戻ることができたイオレクとともに最後の決戦地へ!


さて この後攫われた子供たちへのおぞましい実験施設や
ライラの出生の秘密
大活劇
第2部へと続く船出
などがありますが あまりに長くなったので
(…次回へつづく…)
読んでくださった方ありがとうございます!!


にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

昭和の香り漂う映画館で「ライラの冒険」観てきました!

2008-03-22 08:40:10 | 癒しの風景

数年ぶり(!)に映画館にいってきました

福岡にも最新の設備を誇る場所はありますが

この中州大洋映画はあの3丁目の夕日に近い雰囲気があります

まずオードリーとジェーームスデーィンのお迎えがあって


小さなショーケースをみながら

封切の映画を上映するとは思えないほどのささやかなロビーへ

そこも時間帯のせいか

ひっそりと静かに お客さんたちが上映を待っています

ただ「ライラ…」はスクリーン2なので

入り口も別なスクリーン1の方は かなり広かったかもしれません。

(昔の記憶なので定かではありませんが…)


狭くて古い…でもそこがよかった!
とにかく すごく落ち着けます!


ソファの座り心地もよく館内は手入れも行き届いています


しかもこんな特典も!(木曜日ペア割限定だそうです)

映画を見る前にかなり満足してしまいました!

さて肝心のライラの冒険のほうは

前評判どおり映像の迫力がありました

そして三部作ということですので

やはり「つづく…」という感じで終わりました

でも一応きちんとした結末もあるのでフラストレーションも少なく

次も観たいと思わせてくれました

しかし いつ?

あと第2部と第3部があるとしたら

1部を覚えていられるのか…ということで

自分のためにストーリーを書いておきましょう!

(…次回へつづく…) 

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

新東京タワーじゃダメですか?

2008-03-20 12:58:09 | 最新流行…?

2008年7月着工2011年竣工予定の新東京タワー

名前の候補が決定したようです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000009-oric-ent

………?

今は昔のE電のようなことになるのでは…

東京の皆さん何を選びますか?


ちなみに現東京タワーも正式には

日本電波塔でした


住んでいたときには一度もたずねたことがなかったので

いい年になって初めて上ってみました!!

きれいに整備されていましたが

昭和の雰囲気漂う懐かしい空間でした


眼下の増上寺

緑も瑞々しく桜の季節には華やかになるようです


大人気のレジャースポットではないですが

思いに残る場所のように感じました

(昭和生まれだからかな…)

新しいタワーはどうなるでしょう…

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!

ピカピカの一年生!…ふろくもハイテク?

2008-03-19 08:53:12 | 最新流行…?

小学館の小学一年生の付録すごいですね!
 http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080317-042&e=publishing

しかも経済ニュースに取り上げられていました

自分のころはほとんど紙製品だったのでは!?

しかし付録といえば科学と学習(こっちはプラスチックだった!!…そういう時代です…)

初めのころ小学校の校庭に

幌付きの軽トラで売りにきていたの覚えています

校舎の窓から見つけたときは毎月のことながら

すごく嬉しかった!!

私の中では読み物は学習で付録は科学

でも あれで学力アップしたとは…???…自分のせいですけど

懐かしい思い出ですが…

いまどきの付録も興味津々!です

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へよろしかったらコチラもクリックお願いします!