goo blog サービス終了のお知らせ 

うなずき日記

自分にとって癒されることや、日々の雑感など。福岡市中央区天神の歯医者デス。

え? そんなことまで? 心臓病、脳卒中…脂肪肝炎まで! 歯周病治療で改善へ!

2012-02-24 08:00:07 | 歯に関する情報

窓辺で見守っています…ペコちゃん&りゅうくん(患者さんの手作りです

 

昨日付けの日本経済新聞の記事です。

飲酒しない人も発症する非アルコール性脂肪肝炎患者が歯周病菌を保有割合は健康な人の4倍と高く、

歯周病の治療で肝機能が大幅に改善することを22日までに、横浜市大や大阪大などの研究チームが突き止めた。

研究チームによると、歯周病と心臓病や脳卒中との関連は指摘されているが、肝炎では初めて

チーム長の中島淳・横浜市立大教授(消化器内科)は

「脂肪肝の人は肝炎に進行させないように、口腔内の衛生を保つことが大切だ」と話している。

 

糖尿病との関連もある歯周病

進行すると肝硬変肝臓がんを引き起こす肝炎の改善にも効果があるのなら…

うれしいニュースですね!

 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へにほんブログ村クリックしてくださると…ウレシイです!


http://f-dentalnavi.com/dental/detail/id:102だん歯科医院携帯サイトへ
http://www.dan-dental.com だん歯科医院ホームページへ

 


怪物は歯が命!…といっても日ハム中田翔選手のことですよ

2008-02-26 22:54:17 | 歯に関する情報
 
 サンケイスポーツ配信のニュースで

日ハムの中田翔選手のマウスピースのことが伝えられていました

スポーツ選手が歯を守るため もしくは力を十分発揮するために

マウスピースを使用することは よく知られていることですが

歯に力がかかるのは日常でも同じです

“かむ”ことは大事なのですが その力が強すぎると…

たとえば就寝中の“くいしばり”や“歯軋り”によって

肩こりや頭痛、

虫歯でもない歯があちこち痛んだりしみたりするような

症状がでることもあります

もし気になることがありましたら お近くの歯医者さんに相談してみてくださいね


写真はマウスピース(スプリント)を撮影したのですが

後ろのフクロウ君のほうが目立ってます(こっちが主役?)

父の友人にいただいたもので

診療室の入り口で幸福を願ってくれているのです

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 

骨粗しょう症の方…歯を抜くときには注意してください

2008-02-01 00:29:38 | 歯に関する情報
骨粗しょう症の治療薬のうち、ビスフォスフォネート製剤を
服用されている方は、
歯を抜いたりするときなどに炎症がひどくなることがあります。
一時的に服用を中止するなど、注意をすれば問題ありませんので、
心当たりのある方は、医師、歯科医師に、ご相談ください。

この写真の花は、私の母が白い布地から染めて作り、
医院に飾ってくれているものです。
季節によって変わりますので、どうぞ、ごらんになっていってください。

にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ