ひな菊の丘から

飛行機の後ろ姿が撮りたかった

近場でも飛んでいる飛行機は充分大きく見えるので、散歩コースは同じで良いと思っていたが、前回、降りていく飛行機のお尻がうまく撮れず、ちょい悔しかったので、確実に撮れる場所へ行ってきた。全国的にも有名な千里川の土手。

家からは豊島公園の入り口まで行けば、後はまっすぐ一直線。本当はもう少し、いやもっと進むと伊丹側のスカイパークに行って、離陸姿を見ることもできるのだが、この日はここまで。だって暑いから。

フェンスの向こうは空港、時々石垣の下を空港の車が通っていく。

時間帯もほぼ同じになったので、プロペラ機も数機確認。

小さいのですぐ降りちゃう。シャッターチャンス短い。

次はジェット

この子のお尻

もうちょっとで着陸

大きいのはこの滑走路を降りてくるようだ。

今度は離陸する飛行機

この後は長いことかかって動画撮った割にもひとつだったので、割愛。

小さいのが着陸する様子。

プロペラ機の着陸

離陸の順番待ち、けっこうタイト

そして手前の機が離陸する場面、見にくいけど撮れた。

向きを変えて

お~、飛んだ!

この日は曇っていたので、この後の軌跡が撮れなかったけど、ぐるっと旋回して左側からこっちに向かって飛ぶ、はず。

プロペラ機、小さいのはもう1本右の滑走路に降りるのか?それもだいぶ先の。

こちらには離陸前の飛行機

離陸

着陸

大きいのが来た。

そしてこのお尻が撮れたので

もう満足。滞在時間30分弱、日傘さしては撮影できないんで、腕がめっちゃ焼けた。千里川ありがとう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事