
葉月ご飯2021後半
このところPCの調子が悪く、写真もなかなか取り込めず文章の変換は1単語ずつでないと動いてく...

氣遊30周年記念フリーコンサート
週末ルーティンの買物を終え、いつものように緑地公園を通り抜けて帰る。そうだ、今日は午後...

カフェのハシゴ(とても長文)
7才まで能勢で育った自然児のわたし、故郷に帰るみたいな気持ちになるのでとても嬉しい。先週...

日曜日は歩数稼ぎ
なんてバラバラなキーワードなんだろう、と我ながら思う。 相方がいつもの青野ダムにバス釣...

長月ご飯2021前半
イベントがないので土日どこかへ行った時しか書くことがない…トホホだ。 9月、まだまだ暑い...

道路から直接日本遺産
台風が近づいていて、この日の朝、地元に一番近づくという予報に、ベランダのものを室内に入...

抗道は寒かった
腹ごしらえを終えたら次の目的地へ。 もしかしてここも閉まってたらどないしよ、と思いつ...

アクセサリー作家ではない作家によるアクセサリー展
私のステージ衣装の帽子は、帽子作家(あれ?ストール作家だったっけ?)のカオリンの作品な...

4連休後半
世間的には3連休だけど、私にとっては週休日含めて4連休、なので後半戦。 祝日は朝からウォ...

お彼岸、墓参りしなかった・・・。
すぐにお休みが巡ってきた。はいはい、と急かされて車に乗る。およ?ここっていつも週末に買...