
7月ご飯2022後半
7月もあっという間に終わり。辛い唐辛子でサルサを仕込む。トマト麹も少しだけ。 ローストポークを山ほど挟んでサルサをかけて、冷たいカボチャスープと。 ミートソースのスパゲ...

10年ぶりの飯田高原へ その2
土曜夜のステージは続く。福岡でもおなじみのLONESOME HAIR BAND 眩しいのはライトのせいだけだろうか? 今年は年2回会えるのかな?H口くん S野さん...

10年ぶりの飯田高原へ その3 ちょっとグルメ
一夜明けた日曜日 前夜、雨は降らなかったものの雲が多くて涼しい(ちょっと寒い)気候だったが、この日は朝から快晴。8時から10分刻みのステージ。最初はレモンスライス。 最...

アレサコレクション-あれこれ-Vol.77
曽根のライブハウス、アレサはまだ開店して1年とちょっとだと思うのに、もう77回目のアレサコ...

昔の音源を聴く会第一回
以前、某所で懐かしい昔の音源を聴く機会があった。昔、と言っても40年ほど前、あ!充分昔か...

36回目のアニバーサリー
今よりは暑さはマシだっただろうと思うけど、36年前の8月3日、結婚式の記念撮影は炎天下の外階段で撮影された。阪急電車吹田駅から丸見えの階段だった。式場の市民会館からバスで移動し、ド...

50th 宝塚ブルーグラスフェスティバル 8/5(金)
揃って休みを取って、朝から準備と買い出し。まだ暑いかなあ、でもそろそろ出かけるか。 会場は三田アスレチック、前夜場所取りしておいたところにタープが立っていた。すぐ下はいつものH岡...

50th宝塚ブルーグラスフェスティバル 8/6(土)
案外早く寝たのだが、起きたのは6時半ごろだった。受付の前を通ったら、K美さんとYりちゃんがお喋りしてたので、ちょっと寄って行って立ち話。するとT雄さんも来はったんでパチリ。 ...

第50回宝塚ブルーグラスフェスティバル 8/7(日)
金曜からの参加で、まず雨がほとんど降らず(ほんの少しお湿りがあったような気もするが、タープを乾かさないといけないほどじゃなかった)強烈な日差しからも守られ、暑さもほどほどで、今年は...

葉月ご飯2022前半
今年の盆休み、私的には普通に1日プラスして4連休。相方は11日から6連休、特に何ごともなくどこへも出かけず終わった感がある。ご飯記録だけは残しておこう。 ソーセージ、マカロニサラ...