第61球目 オムニ

2008-10-20 02:11:47 | Weblog

テニスを始めるとすぐ小雨が降ってきた。
オムニコートだったのでしばらくテニスを続けたが、さすがに強く降ってきたのでしばらく中断した。
結局雨はやんで問題なく続けられたが、ハードコートだったらもっと早く中断していただろうし、再開前に水かきをしなければならなかったかもしれない。
先日の高校生の試合も雨の中やらされていた。
強く降ってきて中断するのではと思うようなときもあったが、結局中断せずに最後には雨がやんだ。

大きな大会では使われていないので、世界を目指す日本の選手にはあまり良いコートとは言えないのかもしれない。

ま、一般人には都合の良いコートということで。

そんなわけで、写真はオムニコートに否定的な東レの伊達選手。



第60球目 サーブ

2008-10-19 02:22:34 | Weblog

1ゲームに大体1回ダブルフォルトをしている。
ただ一時期に比べ、トスの乱れが少なくなってきた。
まだ入れに行くサーブが多いが、しっかり打てるときもある。

ま、少しは進歩しているということで。

ところで、錦織が順調にランキングをあげている。
コンピュータランキング導入後では日本人歴代二位となった。
けがさえしなければ松岡を抜くのも時間の問題という気がする。
強いことはもちろんだが、確かに見栄えのするテニスをする。

ということで写真は、AIG錦織選手。

第59球目 フォアボレー

2008-10-14 02:27:37 | Weblog

フォアボレーが苦手だ。
ゆっくりしたボレーボレーなら問題ないが、試合に使えるようなボレーが打てない。
バックボレーも満足に打てないが、フォアよりはましだ。
どうしても手首でこねてしまう。
速い球ならまだこねる間がないので、ブロックボレーでなんとかなるときもあるが、ゆっくりした球をしっかり打とうとするとつい手首をこねてしまう。

ま、気をつけるということで。

ところで、高校生の試合を見た。
県大会なので、上位になるとかなりレベルが高い。
とても参考になるレベルではない。

写真は、AIG練習中の中村藍子選手。

第58球目 レシーブ

2008-10-05 02:26:25 | Weblog

レシーブが返らない。
見事に返らない。
サーブが良ければ仕方ないと言えるが、そういうわけでもない。
むしろ良いサーブのほうがまだ返る。
弱いサーブに力みすぎなのだ。

ま、速いサーブならとりあえず返るということで。

ところで、AIG、フェデラー人気もすごかったが、錦織人気もすごい。
平日にもかかわらず、立ち見まで出る盛況ぶり、消防法上立ち見は認められてないということで、なんとか席を見つけて座ったものの、入場制限まで出ていたようで、もうすこし遅かったら錦織は見られなかったかもしれない。

そんなわけで、写真は錦織選手のレシーブ、結構後ろでかまえてます。