第106球目 チャンスボール

2012-01-29 23:49:49 | Weblog

ストロークが苦手だ。
すぐネットしてしまう。それを避けるため、少し高めに球を打つ。
ダブルスでは前衛にちょうどいい高さのチャンスボールになる。
ポーチ練習のお手本のようにきれいに決められる。

ま、なるべくネットしないということで。

ところで、全豪オープンどちらが優勝でしょうか。
錦織選手の活躍は、特に最近の男子を見ているととてもおどろきだ。
あのスピードについていけるのだから大したものだ。
にわかファンが増えて大変だとは思うが、何とかつぶされずに頑張ってほしい。

そんなわけで、写真はジュニア部門で活躍した尾崎里紗選手。
ベスト8どまりは本人は満足していないかもしれませんが、立派な成績でしょう。

第105球目 サーブ

2012-01-23 02:05:46 | Weblog

1週間もたつと、練習したサーブはどこへやら。
たぶん1年前よりはうまくなっているのだろうけど。

ま、たぶん進歩しているということで。

ところで全豪オープン、錦織選手24シードだからベスト16でも驚くほどのこともないけれど、さらにミックスで伊達選手と組んで初戦突破。どこまで行くんでしょう。
ジュニアも試合が始まりました。
日本人も何人か出ています。澤柳選手はシングルスダブルスに出ています。
果たして活躍する選手はいるのでしょうか。

日本では、日本リーグのセカンドステージ。
大前選手、今西選手などの若手は日本リーグでがんばっています。

写真は島津製作所所属の今西美晴選手。全日本ダブルス予選の時の写真です。
パートナーは美濃越選手。選抜高校テニスでは美濃越選手に勝って優勝してます。


第104球目 サーブ

2012-01-16 00:06:07 | Weblog

今日も約1時間サーブ練習。
理想のサーブとはほどとおいものの、いままでに比べればかなり良い感じで打てた。
もっとも、またゲームをやるとガタガタになってしまうだろうが、

ま、進歩しているということで。

ところで全豪の予選、日本人選手はみんなダメだったようです。
本選では期待の錦織選手は活躍できるでしょうか。
伊藤竜馬選手も本選入りしています。

写真はダンロップワールドチャレンジの時の奈良選手、全豪は予選であと一つというところで負けてしまったようです。

第103球目サーブ

2012-01-15 02:00:16 | Weblog

1時間ほど自主練でサービス練習をした。
あいかわらず、サービスキープができないので少しでも人並みに近いサービスを打ちたいと思うのだが、なかなか思うように打てない。
もっとも、さすがに何本も練習するとなんとなく良くなっているような気がする。

ま、とにかく練習ということで。

ところで、年末年始もネットでテニスの試合情報など見ていたが、プロはほとんどシーズンオフなどなくきびしい世界だ。

写真はまだプロではないがおそらくプロになるのでしょう、全日本の時の澤柳璃子選手。