2013年8月14日。
朝からバスに乗り、図們に行き、今回の旅で必ず行きたかった中朝国境地帯に向かう。
図們の市街を歩きながらも、事前にグーグルアースとグーグルマップで地図を頭に入れていたから、その方向へと進む。
国境地域の建物が見えてきた。
国境地域の建物の近くに行く。
上の画像で、そのまま入ろうとしたら、中国の兵隊さんみたいな人に、ここちゃう! . . . 本文を読む
2013年8月14日。
延吉の朝市を見終えた私達は、歩いて10分くらいでバスターミナル着くので、そこに向かって歩く。
今日のメインイベント図們に行く為だ。
先日下見したバスターミナルに着く。
図們行きのチケットを買うのだが、窓口のオバチャン不機嫌に「無い!」って言われる。
何回も「図們」と言うけど、最後は相手にしてくれなかった。
そんな時、昨日 . . . 本文を読む
2013年8月14日、朝の6時にホテルのロビーに集合。
タクシーに乗って延吉朝市の場所に行く。
延吉朝市の場所は前日に下見しているので場所はOK!
タクシー乗って5分後には朝市会場に到着。
もう、活気溢れていた。
朝市は何でもアリ!マッサージもやっていた。
ここで雑貨の店も有るので、先日、絆創膏と . . . 本文を読む
2013年8月13日。
ホテルでのんびりテレビを見ながらもネタになるのが有ればと思い構えていた私。
まぁ、現地の人から見たら当たり前かも知れないが、滅多に延辺に来る事が無い私からしたら、何事も新鮮。
そんな訳で、延辺朝鮮族自治州の少数民族運動会開会式が行っていたので、それを撮影しました。
こんなに色んな市から集まる大 . . . 本文を読む
2013年8月13日。
夕食も終え、散歩も終え、ホテルでのんびりテレビでも見ながら休憩。
この休憩時間も無駄にはしませんでした。
テレビに出ているCMと天気予報を適当に撮影したので、これもアップします。
CMは終了。
これからは天気予報です。
以上、天気予報でした~~~~m(_ _)m
. . . 本文を読む
2013年8月13日。
西市場の韓国風中華料理店で夕食を終え、食後の運動がてらに延吉市内を散歩する事にした。
延吉の夜はネオンがきらびやか!
ネオンで一番ビックリしたのが、下の画像。
公共の施設、「病院」が何でネオンキラキラしとんねん!!!と心の底からツッコんだ。
下の画像はバスターミナル付近の交差点。
. . . 本文を読む
2013年8月13日。
金達莱冷麺を食べ終え、疲れと足の指の痛みが有るので、ホテルに帰ろうかと思ったが、後輩が延吉公園に行くと言うので、ホテルに戻るのはモッタイナイと思い、後輩と行動を共にする事にした。
途中、後輩が私が見た、犬の肉売り場を見たいとの事で別行動。
私は大きな百貨店の中でエアコン効いた所で待機。
数十分後、後輩と会おうとするが、何処で何時にここで会おうと . . . 本文を読む
2013年8月13日。
延吉駅を後にして、超市で冷たい水とアイスキャンデーを買う。
後輩がこの延吉駅から歩いて近くに日中交流センターが有ると話し、そこに行きたいとの事でそこに向かう事とする。
歩いて向かう途中、足の指が水ぶくれで痛いので、薬屋さんに行き絆創膏を買う事にした。
延吉に10数店舗ある薬屋さんに行く(10数店舗有ると言うのは、地元のYBTVでのCMで宣伝して . . . 本文を読む
2013年8月13日。
延辺大学周辺をブラブラし、大学の向かえにある韓国コーヒーショップで一休み入れた私達は延吉駅へと向かう。
POPな鉄っちゃんテジョンはどうしてもその国の「駅」が見たいのであるのと同時に、次の日に行く切符を買いたいからだ。
上の画像は今後この場所に大規模な居住地域が出来上がるとの事。
このだだっ広い場所を見ながら、後輩とここ(延吉)に別荘って . . . 本文を読む
2013年8月13日。
時間は10時半ちょっと過ぎた頃。
西市場の散策も或る程度した後、後輩が延辺大学を見に行こうと言うのでそこに行く事に決定。
歩く。
歩く。
ひたすら歩く。
すると、私の足に違和感が感じる。
左足の指がすれて水ぶくれが出来ているみたいで痛い。
右足親指の付け根の所にも軽く水ぶくれが出来て痛い。
私の足ってこんなにも弱 . . . 本文を読む
2013年8月13日、午前7時30分。
2つ下の後輩とホテルのロビーで会い、朝の挨拶、ウィ~~~ッス!(BY:長介IKARIYA)
ほんじゃま、ホテル出発!(出发吧!chu1 fa1 ba)
先ずは朝ご飯を何処で食べようかと探しながら、街を散策する。
朝ご飯何にしようかな?と歩いていたら、ここは東市場と後輩から教えて貰う。
. . . 本文を読む
2013年8月12日の深夜2時に寝た私。
次の日の8月13日。
5時に起床。
ベッドでゴロゴロする。
朝の延吉、ホテルの部屋から撮ってみた。
2度寝しようかな、とも思ったが、私は今延辺に居るんだと思うとテンションが上がる。
そして、意味無い時間を過ごすのはモッタイナイと思い、天気も良いし、朝の6時半から街に出て散策を始める。
ちなみに後輩との . . . 本文を読む
2013年8月12日の夜。
羊の肉を食べ、夜の延吉市内を散歩し、テンション上がったままの私だが、明日の為に早く寝よう!とホテルに戻りシャワーを浴び、寝る事にする。
すぐにバタンキューで寝る事は無いので、テレビのチャンネルを一通り見る事にする。
すると、韓国でも無い、北朝鮮でも無いテイストの歌と踊りの公演をしていた。
テレビの画面左上を見たら「YBTV」と書かれている . . . 本文を読む
2013年8月12日、夜の10時半。
宿泊先の开元酒店に到着。
早速、ホテルでチェックインをする。
すると予約は無いとの事。
でも、今回、このホテルを予約してくれた方の名前と電話番号を見せればOKだと聞いていたので、その名前と電話番号を見せる。
それでも、予約は入ってないとの事。
向こうから話してくる言葉は中国語。
こっちは中国語チン . . . 本文を読む
2013年8月12日。
19時20分頃(日本時間:20時20分頃)
延吉行きの飛行機が搭乗開始となる。
飛行機に乗る人々。
飛行機に乗る周辺を撮ってみた。
飛行機に入る手前で撮影。
座席に座り、2時間のフライトとなる。
2つ下の後輩が後からやって来た。
中国語を勉強しなさいと私が持っていた中国語の新聞を後輩に渡す。(後輩、全く中国語話 . . . 本文を読む