2017年も花粉はやってくる。
これからもこの先も、「スギ」と言う植物が日本にある限り。
風邪ではなく、花粉症だと気づき、風邪薬から鼻炎薬へと「移行」
徐々に徐々にだが、十数年かけ、ようやく自分が花粉症だと気づいた私。
その後、インフルウィルス対策とかを考えてマスクを着用。
そして、2016年は空気清浄機を購入。
鼻炎薬も常時携帯。
2017年は花粉対 . . . 本文を読む
長年使っていたバスタオルがへたってきたので、新しいバスタオルを買う。
コーナンで買ったPBは買った時点で数年使ったのか?と言うぐらいに薄い。(でも、吸水性は普通)
こら、アカンと思って、ネットで某ブランドのバスタオルを購入。
ふわふわしすぎて、風呂上がりに体を拭いても、撫でてる様な感覚で、皮膚には水分がべっとり。
これもアカンわ…と思って、「お値段以上…」のお店に行っ . . . 本文を読む
以前、会社の健康診断で血圧を測ったら、かなり血圧高め。
元々血圧高い方では有ったが、その血圧値を超えた血圧値。
日々の仕事のプレッシャーとかストレスとかでも血圧は上がる。
色んな事が絡み、血圧は高くなる。
そんな高血圧を気にしたら、心配が止まらなくなる心配性の私。
そして、
こめかみ辺りに血がのぼっているのを、たまに自覚したりするから、心配が更 . . . 本文を読む
日頃使っているバスタオルがへたって来たので、一つバスタオルを買う。
バスタオルと言っても様々。
肌触りが良いけど、吸水が良く無かったり、肌触り良いし吸水性も良しのバスタオルとか。
そして、バスタオルのサイズも重要。
普段使っているバスタオルを測ってみると、130センチ×60センチ。
このサイズによく似たバスタオルで、自分好みの肌触りのバスタオルが . . . 本文を読む
私は毎年花粉症の為、鼻炎カプセルを結構買う。
その薬代を今後、毎年毎年支払うのを考えたりすると、空気清浄機一つ有った方がコストパフォーマンス良いとジャッジ。
そして、空気清浄機の種類、メーカーとかの特徴とかを吟味に吟味して、ダイキンのTCK70RーWを(2016年3月に)購入。
(新品で本体代23,000円+送料1,500円の合計24,500 結構安く買えたと思う。)
. . . 本文を読む
2015年11月17日。
朝起きて携帯見ると、iPhoneの「3G」が表記されてない。
おかしいな…、
事務所に着いてiPhoneを再起動。
でも、iPhoneの「3G」が表記されない。
iPhoneがおかしくなったのか?!
でも、Wi-Fi出来て、着信出来て、電話だけ掛けられない。
根本的なダメージでは無さそうだ。
事務所はWi-Fi有 . . . 本文を読む
10月24日の筋トレ中に、脇腹の骨が「ポキッ」となって2週間が経つ。
未だに痛い。
骨折なんだろう。
ツイッターの様な短い今日のブログ。
いつになったら気持ち良くくしゃみが出来るんやら……(^_^;) . . . 本文を読む
鉄アレイを、体操で使う平行棒に見立てて、
下の画像の状態から、
↓
の様に、
最初の状態から逆立ちする形へと、体を持ち上げる筋トレを、朝と晩に3回ずつするのが日課。
(すこし前までは朝と晩に6回ずつ、2倍の回数やっていた。)
これは、お笑い「ペナルティー」のワッキーさんがやっていたのを見て、俺もいっちょやったろ!と思ってやった筋トレ。
(ワッキーさんが . . . 本文を読む
「い」の口の動きをしたら唇が少々パリパリした感じ。
唇が少々かさかさ。
少々早めだが、薬用リップを今年の下半期で初めて使った。
もう、こんな時期に来たかぁ~(^o^)
そして、家から外に出ると、何処からともなく甘いキンモクセイの香り。
甘い香り、爽やかなな風…、
たまらん好きな季節が近づいて来ている!
そんな訳で、私が大好きな秋をじゅうぶん . . . 本文を読む
インターネットオークションで気に入った服を落札。
商品代金を振込した2日後、その服が手元に来た。
チョットばかし臭うな…。
衣類の生乾きのニオイ。
まぁ、洗濯したらこのニオイも無くなるだろう…。
洗濯。
衣類が乾き、嗅いでみると、まだ生乾きのニオイが残っている。
そして、今度は色物OKの漂白剤に1時間くらいつけ置きした後、洗濯する。
. . . 本文を読む
夏風邪をひいて大変な思いをしたのは前回書いたが、
夏風邪前の状態に戻るまで、1週間半掛かった。
発熱、嘔吐、下痢、解熱、重度の下痢で3~4日。
軽度な下痢が数日。
腸の中に残ったウィルスを排除しようとしてくれているのか、
ウィルスを排除する動きが急には止まらないのか知らないが、チョットだけ物を食べてもすぐにトイレに行きたくなったりも。
. . . 本文を読む
2015年の盆休み。
旅の疲れとかがあったのか、実家で夏風邪をひく。
知り合いと飲んでいたら急に寒気がして、店を出る。
嘔吐。
飲み会打ち切り。
タクシー乗って家に。
そこから苦しんだ。
悪寒、嘔吐が5~6時間。
その後、下痢。
この下痢が全く治まらない。
なんじゃ!?この下痢は?もしかしてウィルス性の下痢か???? . . . 本文を読む
この時期、風邪なのか花粉症なのか、くしゃみと粘り気の有る鼻水がとまらない。
(花粉症の方の独特なクシュン、クシュンのくしゃみでは無く、ハァ~~ックッション!!が連発!!!)
ハクション大魔王がこの世におったら、壺から出て来て、入って、また出て来て、また入る。
(呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!!!)
一度落ち着いたら、くしゃみと鼻水は治まる。
でも、また再 . . . 本文を読む
就寝前、たまにだが、楽しく聞いているラジオが有る。
MBSラジオ「ヤマヒロのぴかいちラジオ」。
過去の収録分とかをYouTubeでアップしてくれているんやけど、そのラジオを東京の部屋で聞ききながら、自分の生活を改める事にした。
吉本新喜劇の新座長「すっちー」が小藪座長から言われた事、
「すっちー、便器に唾吐いたらアカンで!金持ちなられへんで!」
私は、小藪さん . . . 本文を読む
1973年生まれの私。
昭和48年生まれ。
今年は満で42歳、かぞえで43歳。
後厄の年になる。
2年前、とある展示会で知り合いになった方が同い年。
その人が年明けに神社に行って厄除けお祓いをしたとの話しを聞いた。
それを聞いて私も2年前の前厄、昨年の本厄に、厄除けお祓い祈祷をした。
今年は後厄の厄除けお祓い祈祷となる。
2015年1月 . . . 本文を読む