goo blog サービス終了のお知らせ 

テジョンのぶつくさブログ!

ただただ、思った事をぶつくさぶつくさ書くブログ

道端に彼岸花が咲いてます(2016-09-28)

2016-09-28 08:00:00 | 植物等
蒸し暑い夏が徐々に過ぎ、 耳を澄ませば……邯鄲とかの「虫の鳴き声」、 嗅覚からは…キンモクセイの甘いかほり、 そして、視覚として「彼岸花」 秋が近づいているのが、私の目、耳、鼻から感じ取ることが出来ます。 そんな彼岸花が道端に咲いていたので撮影。 この彼岸花、 とある関西の教養娯楽番組「ビーバップハイヒール」を見ながら勉強なったの . . . 本文を読む

桜満開(≧▽≦)(2015 in Tokyo)

2015-04-05 08:00:00 | 植物等
2015年の春。 東京も桜満開です。 個人的に好きな場所を撮りました。 (昨年も撮った場所で、私のお気に入り) 4月4日。 曇り空。 江東区辰巳の公園にチャリこいて桜を見て来た。 下の画像の左側、花見で宴会するのか、朝のはよからブルーシートを敷いて準備する方が見える。 あと、テキヤもあるのでここが桜の名所なんだと実感。 . . . 本文を読む

桜満開(≧▽≦)(2014 in Tokyo)

2014-04-05 06:00:00 | 植物等
今年も東京の桜が満開! ♪さぁ、みなさん! ♪お手を拝借ぅーーーー! ♪パパンが パン! ♪だれがころしたクックロビン ♪だれがころしたクックロビン ♪花は爛漫 咲きみだれぇぇ、のどか なごやか 常春のぉーー♪ パタリロ:「クックロビン音頭」 いやぁー桜が咲いたら春が来たと感じますなぁ。 そんな桜満開を、数枚撮りました。 . . . 本文を読む

大阪の実家にも沈丁花の花が咲きました (2014)

2014-03-25 08:00:00 | 植物等
3月春分の日の連休で大阪に戻る。 大阪の実家には沈丁花がありまして、これが見事に咲き、そして柑橘系の良い香りを私の鼻へと運んで呉れました(^^) 沈丁花には幼い時からの並々ならぬ思い出が有るので、沈丁花の花が咲いたらアップしている私(*^_^*) やっぱり、沈丁花の香りってエエねぇ~~~(*^_^*) 真剣に、沈丁花の香水買ったろかなぁ…(^_^; . . . 本文を読む

未だ咲かぬ事務所の沈丁花(T_T)(2014年)

2014-02-22 10:00:00 | 植物等
沈丁花には並々ならぬ思い出があり、東京の事務所に庭では無いけれど、ちょっとしたスペースがあるので、沈丁花を買って植え替えた。 2011年に買い、買った時は蕾もあったのだが、植え替えてから数年、蕾すら出てない。 2014年2月現在の私の沈丁花はこんな感じ。 上の画像でお分かりの様に、蕾の「つ」の字も無い。 公園とかに有る沈丁花はもう蕾も咲き始めになっている . . . 本文を読む

桜満開(≧▽≦)(2013 in Tokyo)

2013-03-30 12:43:01 | 植物等
今年の桜は平年より早めに咲きました。 うちの近所でも桜が満開です(*^_^*) 得意先に向かう途中の「桜のトンネル」みたいに感じ取られた画像が下。 桜が咲くと嬉しいけれど、すぐに散る悲しさも一緒に感じます。 桜の綺麗さ、すぐに散る切なさ…。 「花鳥風月」…。 年を取るにつれ、花をみて泣き、鳥の声を聞いて泣き、風を感じて泣き、月のあかりを見て . . . 本文を読む

大阪の実家にも沈丁花の花が咲きました(*^_^*)

2013-03-23 10:31:08 | 植物等
この前、大阪本社での営業会議が有るので大阪に戻った私。 実家に行くと、去年おととしぐらいに新たに植えた沈丁花が良い香りと共に花が咲いておりました。 花が咲いたのが嬉しくて、そして香りを運んでくれるのが嬉しくて…(*^_^*) 私が大好きな沈丁花の香りを鼻いっぱいに吸い込みながらの撮影です(*^_^*) 私個人的に撮影した中でお気に入りの画像が下です(*^_^*) . . . 本文を読む

未だ咲かぬ事務所の沈丁花(T_T)

2013-03-10 08:52:41 | 植物等
春が近づいて来ると私の大好きな植物がエエ香りを運んでくれます。 以前の韓国ブログでもこの季節になったらしょっちゅう書いていた「沈丁花」です。 この香りがホンマに大好きでねぇ~(*^_^*) 大阪の実家…それも私が生まれてから高校1年まで住んでいた実家には、沈丁花が有りました。 この季節になると、沈丁花が満開で家から工場に向かう道筋にある沈丁花の香りが本当に印象に残ってるんです . . . 本文を読む

桜満開(≧▽≦)

2012-04-10 08:11:17 | 植物等
♪は~~~るがきぃ~~~たぁ~~~♪ ♪は~~~るがきぃ~~~たぁ~~~♪ ♪どぉ~こぉ~にぃ~~きたぁ~~~♪(歌い方はピョンコマの粘りっけ有る歌い方を推奨します。もしくは桂小枝さん) 東京にも春が来ました。 2012年4月7日の土曜日、スーパーに買い物行くついでで、 うちの近所で自分なりの桜の名所があるので、そこをデジカメ持って撮影しました。 . . . 本文を読む

沈丁花の香りがまだ来ない。

2012-03-13 08:35:11 | 植物等
今年2012年の春は遠いのかな? 沈丁花の香りがこの3月中旬頃だったら結構するのだけれど、東京は全くと言っていいほどしない。 数年前やったら、2月の下旬頃からほんのりと沈丁花の香りがしたんやけど…。 まだまだ寒いからかな? 気候が変わったんかな? ちょっと気になるわ(^_^;) 沈丁花、中国、韓国で言うなら「瑞香」と言う名称(*^_^*) あの香り、ホンマに好き(* . . . 本文を読む