会社から支給されている携帯電話。
これを使って得意先とかと連絡をする。
営業関連のスタッフには、何かと情報ツールとして使う事が多いので、ガラケでは無く「スマホ」。
そして確認の為に、スマホのアプリで今月使った電話料金、LTE(4G)の使用量とかをチェックする。
そんな中、5月の請求金額をアプリで見ると、
えっ!?○万円!?!?!?
何かの見間違い . . . 本文を読む
2年前から始めた「洲神社 新春企業繁栄特別安全祈願」
2015年1月9日の大安の日。
昨年にこの大安の日に予約した。
会社の同僚と洲神社へ行く。
そこでまず神社に入る前に1礼。
そして、手を清め、口を清めるのだが、昨年ロンドンブーツの淳と女優さんとの神社参りの番組を見て、清め方を知る。
右手を洗い、左手を洗い、左手で水を受ける形を作り、その . . . 本文を読む
昨日、(2014-11-27)
横浜周辺の得意先との商談を終え事務所へと戻る途中、いつも利用している道路を運転。
ここは、俗に言う「ネズミ捕り」が多い箇所。(国道357の羽田空港周辺)
なので、速度を守って運転。
「ネズミ捕り」のポイントを2カ所くらい過ぎたぐらいから、今日は「ネズミ捕り」をしないな…と思い、緊張から緩和。
ちょっと色んな事を思いな . . . 本文を読む
去年から始めた「洲神社 新春企業繁栄特別安全祈願」
2014年1月8日午前10時30分。
会社の同僚と洲神社へ行く。
そこで、手を清め、口を清める。
洲神社の受付に行き、昨年の1年間奉った物とかを返す。
その後、本殿の中に入る。
そして宮司さんが読み上げる。
お礼をしたり、2礼2拍手1礼を行ったり、御神酒を少し飲んだりした。
そして . . . 本文を読む
会社の大掃除。
ふと気づくとカーテンが汚れている。
漂白剤を使って洗濯したい。
でも、コインランドリーで洗濯するので漂白剤が使えない。
1400円(700円×2機)払って大量のカーテンを洗濯し終えたが、全くと言って良い程、汚れがとれず。
これは埒があかない。
それで自家用の洗濯機を使って協力して貰う。
たまたま姉が居てたので、洗濯槽に浸け置き漂白して(洗 . . . 本文を読む
2013年11月18日。
東京の営業所に営業車1台補充する為、大阪本社に余っている営業車1台を移送する。
いつもなら新幹線で東京~大阪間を移動するが、今回は営業車を運転して東京へ。
車を運転しながらMBSラジオ「ありがとう浜村淳です」を聞く。
大阪のラジオを聴きながら運転は楽しい(≧▽≦)
(ハイ!私は大阪ラブな男です)
近畿道を乗り、吹田で名神、途中で新 . . . 本文を読む
いつも得意先に行っている私。
営業車で一日何件か行くのだが、2013年10月16日の夕方、なにげに車の速度計とか有る所を見たら、何かが光っている。
西日とかで眩しいから光っていると思ったら、きっちりとアイコンが光っている。
緊急停車をしたいのだが、緊急停車が出来ない場所。
2~3分走って、測道に車を止め、車の取扱説明書を見ると、エンジンの警告灯がついている。
. . . 本文を読む
毎月1回、行っている所がある。
それは氏神様がいらっしゃる「洲神社」
色んな事を見てもらう、大阪生野の「大友の先生」が、「月1回、氏神様に手を合わしなさい」と言われ、毎月行っている。
「その土地の、もしくはその地域の神様」である氏神様。
今回、兄である上司が、年初めに特別祈祷をして貰ったらどうだ?との事を言われた。
実家の大阪から東京に戻る私。
駅から . . . 本文を読む