goo blog サービス終了のお知らせ 

やる気もありません。

bibukoです。音楽関連の云々を色々書いていく・・・予定。

断罪アウターレッド。

2011年04月11日 | 宅録関連
どうもこんにちは。

数日前にアップしたネタ曲、呪いのススメの再生がエライ勢いで伸びていて、「こんなアホみたいなコミックソングが上がっちゃって果たして許されるものだろうか?」と、確認するたびビクビクしてます。

今回、僕の曲をご視聴頂きました方々や暖かいコメントをお寄せ頂いた方々、並びに動画作成にご協力頂いた方には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。



さて。
動画のほうにも書いたんですが、ブログや動画のコメントに「オケを上げて」という要望がございましたので、ピアプロの方にアップ致しました。

こちらよりダウンロードできます。

ご活用下さい。



ちなみに。

新曲もアップしてます。


ペースの速さだけが取り得です。


今回は、今までにやった事のない事を色々やってみようと思い、ギターでぺちぺちスラップしてみたり、ギターソロをワウワウにしてみたり、ドラムをツーバスでドコドコしてみたりしてます。

良かったらこちらも聴いてみて下さいね。

びぶ子でした。



表題とは裏腹に新曲がおまけみたいな記事になってしまった・・・。

千香花火。

2011年03月03日 | 宅録関連
僕にとって、曲作りにおいて最大の壁は、歌詞です。

ボキャブラリーがあまり多くないくせに、言葉の辻褄が合ってないと何かイヤという難儀な性格のせいか、一つの曲の歌詞を考えるだけで一週間やそこら掛かってしまうこともザラで、いざ歌詞を完成させたらもうそれで満足してしまって、曲のほうがテキトーになってしまったりということも多々。

・・・いや別に曲の出来についての言い訳じゃないですよ。

よって、今回も今回とて「歌詞考えるのめんどくせぇな、どっかに歌詞落ちてねぇかな、落ちてたら誰かうちまで届けてくんねぇかな」と、ニートに負けじとも劣らないやる気の無さでツイッターやブログでブツブツ呟いていたら、見かねた視聴者の方が、歌詞を提供して下さいました。

もうね、歌詞が思いつかない僕に歌詞を提供するなんて、飢えたライオンの群れの中に肉を放り込むようなもんですよ!


というわけで新曲です。


素敵な歌詞を書いて下さったのは矢尾田亜紗美さん。
可愛らしいイラストも描いて頂いたので使用させて頂きました。
ありがとうございます!!

命短い線香花火を謳った切ない歌詞を、いつもの五月蝿いギターで台無しにするという

曲を付けてるこちらも、とても楽しかったです!
ありがとうございました!



【コメント返信】

きなこ。さん>
お気遣い頂きありがとうございます!今回の日記でも述べたとおり、基本的に「お前本当にそれでいいのか?」と思われる程のやる気のなさで日々過ごしております。演奏に全精力を注ぐのはその反動なのかも知れませんが・・・。まぁ今後もゆっくりやっていきますよよ!

くぁ氏>
これをもう一度弾いてみるとなると相当の体力が必要になるのでちょっと一ヶ月ほど身体を作ってから(ry
ズゴックみたいな人は前の職場ですね。多分もう一生会う事はないだろう!

矢尾田亜紗美さん>
そう言われると頑張った甲斐があるというものです。ランキング入りも勿論とても光栄なことですけど、最終的には色んな知り合いに聴いてもらって「この曲いいね!」と言われればそれで満足なので、今後もゆるゆる頑張ります。
今回は素敵な歌詞とイラストを使わせて頂きありがとうございました!

おしづ様>
今回はまたまた本当にお世話になりました!曲作りの際に削った寿命も、曲を聴いてくださった人からの暖かいコメントで元通りになる今日この頃です。しづさんに絵を描いて頂くと何故か伸びるという謎の法則がそろそろ真実味を帯びてきたかと思いますので、今後も是非宜しくお願いいたします!

側頭葉は静かに笑う。

2011年02月24日 | 宅録関連
こんにちは。びぶ子です。

またまた新曲をアップしましたのでお知らせです。
前回の曲をアップしたのが5日ほど前なので、見かけ上は物凄いペースで曲を作っているように見えますが、実は今回の曲、半月くらい前にはもう粗方出来てました。

ギターを弾きなおしたりMIXしたりと色々やってるうちに、結局今日になってしまったという。

というわけで、今回はがっつり都市伝説曲。
以前アップした幻肢パラノイアに毛が生えたような感じの楽曲に仕上がりました。

イラストはまたまたしづさんにお世話になりました。本当に毎度毎度我侭に付き合ってもらって、ありがとうございます!

ご視聴はこちらからどうぞ。


さて、この曲。「怪人アンサー」という都市伝説をモチーフにしてみたんですが、この話は何やら都市伝説としては珍しく噂の出所がハッキリしていて、元は2chの掲示板に投稿された作り話だそうで。内容は適当にググッてみて下さい。

テレビなどでも紹介されていて知名度もそれなりに高そうなのでサクッと曲にしてしまいました。まぁ個人的には、曲作ってて面白ければ何でもいいんです。


「頭だけで生まれた奇形児のくせに、携帯電話から手を出してくるのはどういうことか?」とか、「『あなたがこれからしてくる質問の答えを教えて下さい』と言うとどうなるのか?」とか、そんな疑問はとりあえず置いといて、かっこいいイラストと、無駄に頑張ったピロピロを堪能して頂ければ嬉しいです。

ちなみに、今回の録音はかなりキツかったです。
ギターを頑張り過ぎて、翌日疲労で丸一日寝込んでしまうくらいキツかったです。

ピロピロのちヘロヘロ。
びぶ子でした。

闇色幻想妄毒少女。

2011年02月20日 | 宅録関連
こんにちは。びぶ子です。
久々にオリジナル曲を作りましたよ。


ふ、こんなブログを見にわざわざ来るとは・・・物好きな奴らだ・・・。
聴きたいのなら・・・此処から飛ぶがいい・・・!!

というわけで今回のテーマは「中二病」です。それ以上でも以下でもありません。


僕も小学校~中学校の頃は色々と妄想してたもんです。

放課後はいつもこの世の秩序を脅かす忌まわしき存在(という設定の空気)を破邪の剣(という設定のシャーペン)でぶった切ったりしてたし、ある日突然学校を占拠したテロリスト(という設定の空気)を(脳内で)ボッコボコにしてクラスメイトの喝采を浴びた(つもりになった)りしてましたよ。

洋楽聴くのがカッコイイと思ってたし、コーヒーは好きでもないのにわざわざブラックで飲んだりしてたし。あー何というステレオタイプ。



誰か中学生の僕を殺してくれないか。



閑話休題。

今回は分類としてはおふざけ曲になりますが、他のジャンルと違っておふざけ系はあまり考え込む事なくサクサク作れるので楽しいです。

都市伝説系や和風系などはあーでもないこーでもないと悩みに悩みまくって全然歌詞やフレーズが思い付かず手詰まりになる事も多いのですが、今回は「よし、アイタタな中二病の曲でも作るか」と思い立って、歌詞考えてボカロ打ち込んでギター弾いてMIXして完成するまで3日も掛かりませんでした。

「どうせネタなんだから」という前提があるせいでしょうか。やっぱり肩の力を抜いて挑むとはかどるもんだなー、と再認識しました。

ちょっとジャズっぽいソロ弾いてみたり、昔の歌謡曲みたいなメロディにしてみたりと色々遊べるのも「どうせネタだからいいや」効果なんですよね。


そんな感じで、興味がある方は是非聴いてみて下さい!

びぶ子でした。



【コメント返信】

thingさん>
もしまたリクエスト等あればお気軽にどうぞ!

きなこ。さん>
いやーロリ声もまた味があるということで。楽しんで頂けたようで何よりです!
キットカット美味いよキットカット。

くぁ氏>
男しか居ない部署で働く僕にとって戦績を期待するというのは、ちょっとアレな感じがしますけど、会社外での結果がどうだったかはご想像にお任せしますよ。ふっふふ。

いろはさん>
コメント頂きありがとうございます。曲を聴いて頂けて嬉しいです。ブログのほうはこんなテキトーな感じで何だか申し訳ないですが・・・。
これからもゆるゆる頑張りますので良かったら聴いてやって下さいね!

矢尾田亜紗美さん>
俺達にとって2/14はまさに決戦の日なワケですよ。戦場にすら立ててないこともままありますけど決戦の日なワケですよ。矢尾田さんの手作りをもらった男子はきっと狂喜乱舞することでしょう。うらやましいぜ。

ネタ曲。

2011年02月09日 | 宅録関連
言わずもがな、僕の趣味は一人で好き勝手に曲を作って遊ぶ事ですが、それを作品としてアップするとなると、多くの方にお世話になります。

かっこいいイラストを描いて頂いたり。
素晴らしい動画を作って頂いたり。
素敵な歌詞を提供して頂いたり。
甘~い歌声で歌って頂いたり。
コラボ企画に誘って頂いたり。
あんな駄曲を聴いて頂いたり。
宣伝して頂いたり。
元気の出る応援メッセージを頂いたり。

ほんとにもう皆様、こんなド素人の作った残念きわまる音楽に付き合ってくださってありがとうございます!!



というわけで今回は、いつもお世話になっているあの人のテーマソングを作ってみた。

ちょうどバレンタインの時期ですしね。
海外ではバレンタインというのは概ね日ごろお世話になっている方に感謝の意を表する日だそうですよ。

ターゲットは僕の曲のためにいつも格好良いイラストを描いて下さるしづさん。

内訳はもちろん、ウケ狙いが7割です(感謝どこいった)。

主食はみかん。張り切ってどうぞ!

しづさん以外にも曲にしてやりたい人は沢山いたんですが、中にはあまりこういうノリが好きじゃない方もいらっしゃるかもしれないので、今回は曲になったときのリアクションが一番面白そうなしづさんを勝手に生贄に選ばせて頂きました。ごめんね!



実は結構昔から、こんな風に個々人のテーマ曲とか考えるのが好きだったりします。
似顔絵の音楽バージョンみたいな。

そんなわけで、似てるかどうかは別として比較的僕とゆかりの深い方々の曲は既に、ある程度イメージが頭の中にあるんだぜ。

次の犠牲者はあなたかもしれない。
びぶ子でした。





【コメント返信】

setsunaさん>
リクエスト頂きありがとうございます。オケをピアプロにアップいたしましたのでご活用頂ければ幸いです。リプトンは僕にとっての命の水です!

くぁ氏>
あんま伸びない割には「好きだ」と言ってくれる方が多いという不可思議な曲です。
一番最初と比べると随分可愛い感じになりました。