goo blog サービス終了のお知らせ 

やる気もありません。

bibukoです。音楽関連の云々を色々書いていく・・・予定。

年末年始の曲のはなし。

2014年04月05日 | 宅録関連
どうもこんにちはお久しぶりですbibukoです。

ここ最近めっきり春めいてきましたが皆様いかがお過ごしですか。

春といえば出会いの季節ですね。

素敵な出会いがあればいいですね!!!!!!

ね!!!!!

ぼくは冬という季節が結構好きなのでもう雪降らないのかーなんて思うと少し寂しかったりもするわけですが、

ね!!!!!

ね!!!!!

てなわけで、すっかり遅くなってしまったんですが、年末年始から最近にかけても色々と曲をアップしてますのでちょっと紹介させていただこうかと思います。


【かすてら日和】

何かこう、ベッタベタなアニソンみたいなの作りたいなーと思い立って作った。
時代劇が好きなのでどうせならチャンバラものにしようと思って作った結果こんな感じになりました。
イラストは珈琲さんに描いて頂いたんですが、曲のコンセプトを伝えたところ色々なキャラクターをデザインして下さいました。ありがとうございます!!

イラストの右上から順番に、

ざらめ:主人公
かざぐるま:双子
じーさん:茶店の店主
女の子:茶店の娘
ぎゅうひ:花魁
もなか:主人公のライバル
ういろう:岡っ引
みたらし:浪人

てな設定があります。
ストーリーとかは特に考えてないので誰か作ってくれないかな。



【モテたくてギター始めたけど全然モテない】

新年一発目に上げたもの。
昔の記事で「イケメンはみんなしねばいいのに」とか「河原でエロ本見つけた」とか歌詞の中に登場する一人称が「僕」の少年は基本的に同一人物のつもりで曲を作ってますみたいな事を書きましたが、こいつもおんなじ奴です。プリン勝手に食われたり魚に年収訊かれたり全くもって不憫な奴だ。

こういうネタ曲ってあんまり深く考えずに気分の赴くままに短時間で作ってしまうことが多いんですが、明るめのメロディにスカのカッティングを合わせた結果、Aメロがすごく呪いのススメっぽい。

だけど僕はギターを弾くとき手癖がものすごく強く出るうえ、さらに頭の中でも曲作りの癖みたいなもんがあるので言い訳じゃないけどこれはもう仕方ない。仕方ないったら仕方ない。ほんとはあんまり可愛いとは思わないけどグループで一番権力持ってる女子が「可愛い~」って言ってるから自分もとりあえず「うん可愛い~」って言わざるを得ない女子くらい仕方ない。

ちなみに曲をアップした後「これはbibukoさんの実体験ですか?」みたいなことを訊かれましたが、まぁ、何つーか、その通りだよね。うん。



【紅茶とチョコレートとアイバニーズのソナチネ】

いままで作ったインストが、

ピロピロテロ→ロックっぽい
おざしきフュージョンシティ→フュージョンっぽい
十六夜ガールズレイジ→メタルっぽい
オレンジ&ブギーフリッパー→ガレージっぽい

てな流れだったので次はクラシックぽい感じにしよう!と思って作った。
ギターパートの振り分けとか転調とか今まであんまりやってこなかった事を色々やってみてます。

アップしたのは年明けですがこのインスト曲を実際に作ったのはそれより2ヶ月前の11月のことで、この曲で使用したちょっとコーラスがきつめに掛かったギターの音を前述の「モテたくてギター始めたけど全然モテない」のギターソロでも使ってます。

僕はギター弾きにもかかわらずギターの音作りは下手くそでエフェクターにあらかじめ内蔵されてるプリセットをちょっとだけいじって使用することが多いのですが、この音は頑張って一から作りました。「十六夜ガールズレイジ」「ディア・マイ・マーヴィン!」といった曲でもこの音を使ってたりします。




とまあ差し当たりこんな感じで。

こないだ上げたクロスフェードの曲についてはまた次回まとめて書こうと思います。
とりあえず今回は3ヶ月も4ヶ月も前の曲の話になってしまったんですが良かったらもう一回チェックしてみてくださいね!!



ね!!



bibukoでした。