goo blog サービス終了のお知らせ 

太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

修羅場か?

2009-07-28 18:17:28 | 
昨日は壱越さんのマスターと女将さんの美幸さんと
西院の土間土間へ飲みにいきました。
食べるは飲むはでごらんの状態。
火曜日だと言うのに結構お客様が入ってらっしゃいました。
流石にはやってるんですねぇ。
店員さんの応対も良かったし値段も手頃ですし
流行るわけですね。

でも・・・・・
焼酎のロックを頼んだのですが、
量が少ない・・・・・・・。
悲しくなる量です。
まぁ、通常はこんな物なんでしょうね。
壱越さんではいつもなみなみと注がれていますからギャップが・・・。

最後にアンケートを書いたのですが、
ご意見の欄に
「焼酎の量が少ない」
「壱越に来て見なさい」
と書こうかと思いましたがやめました。
そんなお下劣な事は気の弱い僕にはとても・・・。

帰り、土間土間のある6Fからエレベーターを降りて
歩道を歩いていた所、
「お客様、傘をお忘れではないでしょうか?」と
店員さんが追いかけてきてくれました。

いやぁ~、うっかり。
傘を持ってきた事なんて記憶の片隅にもありませんでした。
飲むとこれですわ。

でも歩道まで追いかけてきてくれた店員さんに。

MARUFUKUチキンバーガー

2009-07-27 20:12:54 | 
今日のお昼ご飯。
MARUFUKU BURGER の チキンバーガー。
先日はチーズバーガーを頂いたので、
今回はチキンバーガーをチョイス。
うちのバイトスタッフはフィッシュバーガー。
用事で来ていたとどちゃまも一緒に食べる事に。
で、とどちゃまは先日フィッシュバーガーを食べたので
今回はチーズバーガーをチョイス。
バイト君に買いに行ってもらって待つ事・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
う~ん、遅い・・・・・。
結構掛かるね。
混んでたんやね、きっと。
30分強ほどして待望のバイト君が戻ってきました。
いや、待望していたのはチキンバーガーなんやけど・・・。
3人でむさぼり食らいつきました。
チーズバーガーも美味しかったですが、
チキンバーガーも旨いっす。
チキンはモモですね。
脂が乗ってて旨い。
パテよりは硬いですからかぶりに行くとバンズがへしゃがります。
そりゃしゃあないですね。

伏見より来店のとどちゃまは
「うまいなぁ~うまいなぁ~」
と言って食べてました。
で、
「こんなお店が近くにあったらもっと太れるのに」
やて。
いえ、うそです。
正確には
「こんなお店が近くにあったらいいのに」
です。

とどちゃま、ごめんよぉ~~。
とどちゃまをオチに使っちまったい。

今度はフィッシュバーガーを食べよっと。
チーズホットドックも気~に~な~る~。



MB MARUFUKUBURGER(マルフクバーガー)
京都市右京区山ノ内宮前町15-3
TEL 075-555-6634
定休日 不定休

初らっきょ

2009-07-26 13:39:45 | 
初めてらっきょを漬けてみました。
ネットで漬け方を色々調べてやってみました。
漬け方も色々有るんですねぇ。
もちろん皮をむくなんて面倒な事はパスです。
むいたらっきょを買って来ました。
どうせ来年になったら漬け方なんてすっかり忘れて
また一から調べる事でしょう。
漬けた瓶にでも書いておけば良い物を、
そう思いながらもしないのが普通です。
たぶん・・・。
皆さんもそうでしょ。

瓶に書くぐらいなら
ブログネタにしてここに記しておこうかなと・・・。


らっきょの塩漬け

らっきょ1kg
塩100g(らっきょの10%)
漬け液 酢1/3と水2/3
重石をして10日

本漬け

塩抜き
酢1:水3
2~3時間つけてザルに上げ水切り

漬け液
酢 400ml
砂糖 200g
水 200ml
味醂 100ml
沸騰させた後、冷まし、赤唐辛子を入れる

塩抜きしたらっきょに熱湯をかける
貯蔵瓶にらっきょと漬け液を入れ10日


10日以上経ったので食べてみました。
ちょっと甘みが足らない。
塩抜きの2~3時間ってどうなんやろ?
ページによったら2日って書いてある所もあるし・・・。
熱湯をかけるといつまでもパリパリらしい。
ちょっと甘みは足らないけど
おいしいから良しとしておこう。

その前に・・・
台所の下かららっきょが出てきた。
お袋がいつ漬けた物なのか???
食べてみたらフニャフニャです。
フニャフニャのらっきょと言うのはどうも・・・・・。
捨てるのもったいないし、
さぁ~て、こいつを美味しく食べる方法はないものか?
刻んで焼き飯にでも入れてみようかな。

えっ?これも裏メニュー

2009-07-25 21:41:26 | 
先週は週3。
今週は週2。
誘われたのをこれ幸いと
実は昨日も壱越さんへ行ってきました。

登山家に「なぜ山に登るのか」と問いかけると
「そこに山が有るから」との答えは有名です。
もし僕が「なぜ食べるのか」と問いかけられたら、
「そこに旨い料理があるから」と答えるでしょう。

と言う事で昨日の壱越さんの裏メニュー



えびのあんかけ
コーンスターチとタピオカともう一つ何やったっけ?
聞いたけど忘れました。
たたいたエビとそれらを混ぜて、上からあんかけ。
片栗粉ではなく、クズかなと思ったのですがそれでも無く、
聞いたけど忘れました。
じゃあ書くなよって言われそう。
旨いっす。すごく上品なお味で、これぞ「和」って感じです。



カンパチにホタテにタコの煮付けに玉子焼き
まあすごい盛り合わせ。
カンパチにホタテはもちろんですが、
タコが旨いんです。ホントに。
玉子焼きは干しエビが入ってます。
少し塩が入ってますが、後は干しエビの香ばしさで
何も付けなくてもそのままで美味しい。
火加減が絶妙です。
切った断片を見てわかりますか?
全くこげてなく、焼きすぎてなく、柔らかい。
でも火はちゃんと通った状態。
家でもチャレンジするものの中々うまく行かないんですよね。
先に納品に来た際に焼いておられました。
見てる分には簡単そうなんやけど・・・。



サザエとオオアサリ
やっぱ旨い。
オオアサリたまらん旨い。



最初の生ビールの後は何にしようかと思ったけど
やっぱり微風烈風をチョイス。
美味ちぃ。


で、本日のメインディッシュは?
僕はオーダーしておりません・・・・・。














セクハラ・・・じゃなくって
マッサージ。

どんな裏メニューやねん。
壱越さんの常連さんで
壱越さんをたこ焼き屋さんと思っていない方はいるかもしれない。
でもマッサージ屋さんと思ってる方がいるとは・・・

その容疑者は面が割れるのを恐れて伏せております。
その共犯者は手だけを残して隠れております。


マスターも色々と大変やねぇ・・・・・



え~~と
やっぱり断っておきましょう。
壱越さんはたこ焼き屋さんです。
間違ってもマッサージ屋さんではありません。


「壱越」
京都市右京区太秦桂木町13-1
TEL075-862-2440
京福電鉄「太秦広隆寺駅」徒歩1分
広隆寺前交差点西角

MARUFUKUBURGER

2009-07-24 17:38:57 | 
昨日、閉店後にたまった伝票をやっつけたり
精米機の掃除をしたりなんやかんやで時計を見れば23時。
あちゃ~~。
今から晩メシ造るの面倒やなぁ~・・・・・・と思い、
前から食べて見たいと思っていた近くのジャンクフードで済ます事に・・・。

当店のお客様で、つい先日まで24時間BARをされていたまるふくさんが、
ハンバーガーショップにチェンジされました。
何でもBARの折に、メニューで出していたハンバーガーの方が有名になり、
そちらで行く事にされたそうです。
バイクも準備されデリバリーもされています。

店名は「MB MARUFUKUBURGER Kyoto,Japan」



店の表です。



横の看板です。

メニューはハンバーガー850円の他に
チーズバーガー950円、チキンバーガー880円、フィッシュバーガー860円。
その他に再度メニューが色々。
まぁ中々のお値段です。
京都で最近流行っているスマイルバーガーも同じような値段です。

先日、とどちゃまから、フィッシュバーガーがメチャ旨かったって
コメントがありました。
チキンバーガーも気~に~な~る~。
でもまずはね、その店の味を知るには
やっぱりチーズバーガーでしょうと言う事で、それを注文。
焼時間に10分ほどだそうです。
焼いている所を横から覗き見。

おぉ~!パテはジューシーです。
でもって分厚ぅ~!
量で言うとマクドの余裕で2倍以上、いや3倍近くありそう。

で、焼きあがってテイクゥ~。
家に帰って袋を開けると



でかっ!
バンズもでかっ!
パテ以外はタマネギにレタスにトマトにと具沢山・・・。

でかい口を掛けてかぶりつきました。
パテがジューシーで柔らかいもんやから
かぶりついたら横からムニュ。
で、横をかぶりついたら今度はこっちでムニュ。
おもしろ~~、
って笑ってる場合でもなかったのですが・・・。
味はもちろん美味しかったです。
1個食べたら結構お腹が膨れました。
でももう1個ぐらいはいけそう。

たまにはジャンクフードもいいですね。
毎日は流石にねぇ。
体がアメリカンサイズになっても困りますし。
それでなくても中々体重が落ちなくて苦労してるのに。

さて、話は変わりますが、この夏にあと5kg落として60kgまでいけるかどうか?
う~ん、今の食生活では難しい話だ・・・・。


MB MARUFUKUBURGER(マルフクバーガー)
京都市右京区山ノ内宮前町15-3
TEL 075-555-6634
定休日 不定休

ヅケ茶漬けサザエごはんバージョン

2009-07-22 14:49:36 | 
昨日、画像は撮ったものの、
途中でモブログをやめてしまいました。
やっぱり食べる時はゆっくり食べたいし。
携帯いじってこちゃこちゃ出来まへん。
せっかくの美味しい食べ物がかわいそうです。
と言う事で、昨日の続き。



ヅケ茶漬け
〆に鯛のヅケの茶漬けです。
今日は贅沢にもごはんがサザエの炊き込みご飯です。
炊き込みご飯は色々ありますが、
サザエご飯なんて食べた事がありません。
鯛のヅケ、先日仕込まれたものでしょうか?
よ~~く漬かってます。
茶漬けの時はこれぐらいしっかり漬かっている方が美味しいですね。
ヅケ抜群です。メチャ旨です。
ご飯はサザエちゃんにゴボウさんが味と食感にアクセントを。
でも・・・・・。
茶漬けにしたのは選択を誤ったかも・・・。
せっかくのサザエご飯がヅケのタレに負けてしまったように思いました。
茶漬けで炊き込みご飯の味が薄まり、
更にそこにヅケのタレが・・・。
初めてのサザエご飯。そのまま食べればよかった。
流石にお腹一杯で、
そこに更にサザエご飯を食べる気にはならず、
これはまた次の機会の楽しみにしておきましょう。


壱越さんにパソコンがはいり、
このブログもご覧になられてます。
余計な事は書きづらい。
でも書いてしまった。
でも正直な感想なのでご容赦を。



「壱越」
京都市右京区太秦桂木町13-1
TEL075-862-2440
京福電鉄「太秦広隆寺駅」徒歩1分
広隆寺前交差点西角

鯛とおあげとで~こん

2009-07-21 22:40:19 | 
鯛の焼き物と大根の炊いた物と焼おあげの盛り合わせです。

鯛うまっ!
大根もうまっ!
おあげもうまっ!
全部旨いっす。
焼おあげ、久しぶりに食べました。
美味しいですねぇ。
家では滅多にしません。
今度、厚めのあげでやってみようかな。
しょうが醤油かなんかで・・・・。
あ~~よだれが・・・・。

にくぅ~

2009-07-21 22:32:51 | 
豚テキと牛


添付忘れで画像無し。
なれないモブログなんてするとこう言う事も・・・・。

あると思います。

タコ焼きソース無し

2009-07-21 22:28:27 | 
今日はモブログってみます。うまいっす。



モブログってみたものの、
やっぱり携帯は文字を打つのが面倒くさいです。
結局後から文章だけ追加することに・・・・。

いつもの壱越さん
最初はたこ焼きミニソース無しです。
1人前を食べると結構お腹にドテッと来るのでミニが丁度いいのです。