昨日は壱越さんのマスターと女将さんの美幸さんと
西院の土間土間へ飲みにいきました。
食べるは飲むはでごらんの状態。
火曜日だと言うのに結構お客様が入ってらっしゃいました。
流石にはやってるんですねぇ。
店員さんの応対も良かったし値段も手頃ですし
流行るわけですね。
でも・・・・・
焼酎のロックを頼んだのですが、
量が少ない・・・・・・・。
悲しくなる量です。
まぁ、通常はこんな物なんでしょうね。
壱越さんではいつもなみなみと注がれていますからギャップが・・・。
最後にアンケートを書いたのですが、
ご意見の欄に
「焼酎の量が少ない」
「壱越に来て見なさい」
と書こうかと思いましたがやめました。
そんなお下劣な事は気の弱い僕にはとても・・・。
帰り、土間土間のある6Fからエレベーターを降りて
歩道を歩いていた所、
「お客様、傘をお忘れではないでしょうか?」と
店員さんが追いかけてきてくれました。
いやぁ~、うっかり。
傘を持ってきた事なんて記憶の片隅にもありませんでした。
飲むとこれですわ。
でも歩道まで追いかけてきてくれた店員さんに。
西院の土間土間へ飲みにいきました。
食べるは飲むはでごらんの状態。

火曜日だと言うのに結構お客様が入ってらっしゃいました。
流石にはやってるんですねぇ。
店員さんの応対も良かったし値段も手頃ですし
流行るわけですね。

でも・・・・・
焼酎のロックを頼んだのですが、
量が少ない・・・・・・・。
悲しくなる量です。

まぁ、通常はこんな物なんでしょうね。
壱越さんではいつもなみなみと注がれていますからギャップが・・・。
最後にアンケートを書いたのですが、
ご意見の欄に
「焼酎の量が少ない」
「壱越に来て見なさい」
と書こうかと思いましたがやめました。

そんなお下劣な事は気の弱い僕にはとても・・・。

帰り、土間土間のある6Fからエレベーターを降りて
歩道を歩いていた所、
「お客様、傘をお忘れではないでしょうか?」と
店員さんが追いかけてきてくれました。
いやぁ~、うっかり。
傘を持ってきた事なんて記憶の片隅にもありませんでした。
飲むとこれですわ。

でも歩道まで追いかけてきてくれた店員さんに。
