
□作品オフィシャルサイト 「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」
□監督・脚本 トラン・アン・ユン
□キャスト ジョシュ・ハートネット、木村拓哉、イ・ビョンホン、トラン・ヌー・イェン・ケー、ショーン・ユー、イライアス・コティーズ
■鑑賞日 6月7日(日)
■劇場 TOHOシネマズ川崎
■cyazの満足度 ★★☆(5★満点、☆は0.5)
<感想>
特に観たいと思っていたわけではないが、ジョシュ・ハートネット、イ・ビョンホン、木村拓哉とくればかみさんが観たいと言わないわけがない(笑)
他人の痛みを身代わりとなって引き受けるという不思議な力を持ったシタオ(木村拓哉)。 このシチュエーション、TVドラマでも以前あったような気がしたが。 そのシカオを彼の捜索を父から委託された元刑事の探偵クライン(ジョシュ・ハートネット)。その二人にマフィアのス・ドンポ(イ・ビョンホン)が連れ去られた最愛のリリ(トラン・ヌー・イェン・ケー)の行方も絡まり三人の関係を描き出していく。
というものの、何を主張したいのか全く僕の脳みそではわからなかった。 ぜひ木村拓哉(「MR.BRAIN」)演じる九十九に解説をして欲しいくらいだ(笑)
思うところは“痛い”、“キモイ”、“重い”の三言。
なんだかキム・ギドク風味なところもあったり、以前観た『オールド・ボーイ』やイ・ウンジュを死に追い込んだ『スカーレット・レター』を思い出してしまった。
トラン・アン・ユンはフランスの監督だが、生まれはベトナムだ。 しかしベトナム戦争を避けるためにフランスに移住している。 そんな彼自身の背景もあり、こういうまるで韓国映画のような残虐的表現が施されているように思う。 とても凡人には理解しがたいし、理解したいとも思わない。
観終わったあと、口の中に血の味がする錯覚をおぼえた。 ・・・後味が悪い。
そういえばこのあと、『ノルウェイの森』の撮影を一時中断していたトラン・アン・ユン監督が撮影を再開するという。 だ、大丈夫だろうか・・・
そういえばスマスマで3人の主役が集まっていたが、あんな和気藹々な雰囲気の映画だと決して思わないように
僕にとっては今年初の金返せ映画だった
やはり・・・
水曜日の1,000円デーを狙っても
避けたほうが良い感じですね
希望と言うか予定としては
「スタートレック」
「T4」
「ウルトラミラクルラブストーリー」
を見ようと思います
難解でしたよぉ…
ARATAさんはギャグでしたが(笑)
前売り券は
3枚買わないと
ポスターもらえない。
明らかビョン様ファンとおぼしき人らが
買い求めてたのを覚えてる。
あの人らは3人で行くのか
マジで3回見るのか
わからないけれど
きっとキツイと思う。
なんだかよくわかんなかったわね~って
話し声聞いたし。(笑)
>水曜日の1,000円デーを狙っても避けたほうが良い感じですね
うーん、程度問題があえてオススメはしませんが(笑)
>「ウルトラミラクルラブストーリー」を見ようと思います
こちらはこの映画と同日に観ましたが、タイトルとはやや違うラブストーリーかも(汗)
>ウルトラミラクルも難解でしたよぉ…
でしたね(笑)
>ARATAさんはギャグでしたが(笑)
ですです!
>あの人らは3人で行くのかマジで3回見るのか
わからないけれどきっとキツイと思う。 なんだかよくわかんなかったわね~って話し声聞いたし。(笑)
理解できる人は凄い能力ですよね(笑)
ま、生業として嘘を書く映画評論家くらいかな(笑)
ノルウェイの森、
期待してるんですが
少し心配になってきましたね。
それにしてもイ・ビョンホンの
体、鍛えすぎ!!
この写真、キモイです!!
>ノルウェイの森、期待してるんですが少し心配になってきましたね。
ま、でも原作がしっかりしてますから(笑)
>それにしてもイ・ビョンホンの体、鍛えすぎ!!
この写真、キモイです!!
確かに(笑)
韓流男優はみんな鍛えてますよね~
なんかあったんでしょうか・・・。
そうそう、ワイドショーでも和やかに出演してましたが、「おいおい!」ってな感じの映画ですよね。
>「青いパパイヤの香り」は、結構好きな映画だったのですが、ずいぶんとタッチが違ってましたねぇ。
そうでしたねぇ(笑)
>そうそう、ワイドショーでも和やかに出演してましたが、「おいおい!」ってな感じの映画ですよね。
彼らの正直な感想を聞いてみたいものです(笑)
説明が少なく、シーンもかなりぶち切り状態なので
自分でそのシーンを様々な断片を追いながら
構築していくため、非常に疲れました。
最後まで監督の意図が分からなかった(笑)
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
行く予定してなかったのに、流れで行ってしまいましたが
行って後悔した?作品でした。^^;
予告編である程度、キツイ作品と思ってましたが
私の予測を超えていましたし。(--;)
あんなグロいシーンが、ドバドバ出てきて最後まで
気色の悪い印象しかなかったです。
1シーン1シーンはいいんですが、全体でみると
なんだかねぇ・・・。
宗教観の違いもありますが、理解できませんでした。
観終わった後、疲れしか残りませんでした。(^◇^;)