最新の画像[もっと見る]
-
「ユーラシアへのまなざし」/横浜ユーラシア文化館 14時間前
-
「神奈川県庁」/日本大通り 2日前
-
「東京大神宮」/飯田橋 2日前
-
「面構 片岡球子展」/そごう美術館 3日前
-
「Chroma Distance」/ポーラ ミュージアム アネックス 4日前
-
『そして僕は途方に暮れる』 5日前
-
「紅梅・白梅」/梅屋敷公園 5日前
-
「河津桜 」/木場公園 6日前
-
「古代オリエントの世界②」/古代オリエント博物館 6日前
-
「古代オリエントの世界」/古代オリエント博物館 7日前
川瀬巴水の版画デ、しかも大森海岸とくれば必見ですね。
てらいもなく落ちつた雰囲気が好きです。
本当は私も鑑賞したいのですけど、諦めます。
>素敵な場所でアート。素晴らしいですね。
少しうちからは遠いのですが、お気に入りの美術館です!
>川瀬巴水の版画で、しかも大森海岸とくれば必見ですね。
てらいもなく落ちつた雰囲気が好きです。
地元、大森海岸ですから馴染み深く且つ愛着も湧くというものです^^
>ご夫婦で東京へ遊びに行くという友だちのご主人が巴水ファンなので早速教えてあげました。
そうでしたか^^ 展示は5点だけですよ。
>本当は私も鑑賞したいのですけど、諦めます。
またの機会があればぜひ~♪
実家には川瀬巴水の版画が2枚あり、母が亡くなってからは私の所にあります。
版画なので価値の程は分かりませんが、一応新橋の画廊で買ったと言ってました。
母は東京育ちで、戦前の母の知る東京が描かれているとか、言ってましたけど。
私は川瀬巴水の構図が本当に素晴らしいと思います。
>私の母が好きでした。
実家には川瀬巴水の版画が2枚あり、母が亡くなってからは私の所にあります。
へぇ~、それは凄いですね! 拝見したいものです^^
>版画なので価値の程は分かりませんが、一応新橋の画廊で買ったと言ってました。
母は東京育ちで、戦前の母の知る東京が描かれているとか、言ってましたけど。
なるほど、きっと愛着がある版画だったんですね。
>私は川瀬巴水の構図が本当に素晴らしいと思います。
ボクも好きですよ^^