goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「四季彩花/片岡鶴太郎」/汐留ミュージアム

2015-10-19 | アート

「四季彩花/片岡鶴太郎」/汐留ミュージアム

【2015/10/9撮影】

 
汐留ミュージアムで開催(~18日)されている
四季彩花/片岡鶴太郎」に行って来ました。
何度か鶴ちゃんの作品展には行ったことがありますが、
今回は映像的な見せ方が、今までと異なっていたように思います。
その世界は、まるで「アートアクアリウム」の最後のブースで
魅せられた金魚が泳ぐ屏風絵のような視覚演出でした。
特に花火の演出は気に入りました
四季折々の移ろいを感じさせる彼の作品に魅了されました 

 

  

   


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有楽町マリオン | トップ | 「鳥乃膳」/横浜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビル群 (サッチー)
2015-10-19 09:07:02
cyazさんの行くところ、私もかつては良く行ったのですが、最近はたま~にしか行かないけれどこうして
拝見出来て嬉しい。
汐留のビルの中の美術館は、いつも異次元の世界に
誘ってくれますね。
その内容も良いのですが、cyazさんが捉える被写体
に感心します。マリオンに行っても気が付かないものや、汐留の最後の画像にはハッとさせられました(^^♪
返信する
ひさしぶりに~ (cyaz)
2015-10-19 09:57:30
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>かつては良く行ったのですが、最近はたま~にしか行かないけれどこうして拝見出来て嬉しい。
そうでしたか^^ また、足を延ばして下さい(笑)

>汐留のビルの中の美術館は、いつも異次元の世界に誘ってくれますね。
広くはないですが、上質です!

>マリオンに行っても気が付かないものや、汐留の最後の画像にはハッとさせられました(^^♪
マリオンの上層階に上がったのは僕も久しぶりでした(汗)
返信する
世界観 ()
2015-10-24 20:39:01
片岡鶴太郎さんの世界観が存分に味わえそうですね。
最下の写真、都市をモチーフにしながら、自然との共生を謳うデザインで好きですね。
自然との共生は、そのまんま、日本の今、に繋がる、
まさに、自然なメッセージ、ですね。

写真は少ないですが、象徴的に、どんなスタイルの作品が並んでいたか、
分かる気がします。
返信する
充実~ (cyaz)
2015-10-25 07:33:35
隆さん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>片岡鶴太郎さんの世界観が存分に味わえそうですね。
味わえましたよ~♪

>自然との共生は、そのまんま、日本の今、に繋がる、まさに、自然なメッセージ、ですね。
おっしゃるとおりですね!

>写真は少ないですが、象徴的に、どんなスタイルの作品が並んでいたか、分かる気がします。
充実した展示内容でしたよ^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アート」カテゴリの最新記事