京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「FROM それぞれの日本画」/郷さくら美術館

2024-06-25 | 美術・芸術・写真

【2024/6/11撮影】


桜の時季に開催される「桜花賞」を見てからしばらくぶりでした。
「FROM」とは、押元一敏、川﨑麻央、木下めいこ、武田裕子、田島周吾、長澤耕平、
野地美樹子、山浦めぐみの8名で2020年に結成された新進気鋭の作家集団。
日本画という伝統的な技法を継承しながらも、自然な感性と自由な絵画表現で、
現代日本画の表現を追及しています。
過去、郷さくら美術館でそれぞれの作品展示が行われていました。
今回は「FROM」のメンバーが集結した展覧会になっています。

「Sijima」野路美樹子

  

<武田裕子>
水のある庭   菊野の あれ 山山

 

<押元一敏>
創 世        双

   

<川崎真央>
韋駄天ⅠⅡⅢ   ほろろ

   

「森の夜」長澤耕平   「空創」木下めい子

   

<田島周吾>
 八蝶図  三珍魚六地蔵十猫図  三猫図

  

「A Landscape - Misen,Itsukushima」山浦めぐみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛でたきオールドノリタケ」/アクセサリー・ミュージアム

2024-06-25 | 美術・芸術・写真

【2024/6/11撮影】


アクセサリーやファッション中心に企画されてきたアクセサリー・ミュージアム。
今回は「愛でたきオールドノリタケ」と題し、
磁器を中心としたオールドノリタケの展示でした。
それはジャポニズムスタイルやヴィクトリアンスタイル、
さらにはアール・ヌーボースタイルまで幅広く吟味されていました。
主に19世紀後半から20世紀初頭までの作品でしたよ。
目を閉じて、古き良き時代にタイムスリップ、
これらを眺めながらコーヒーでも飲みたい気分でした(笑)

エナメル盛  梅文盛り上げ 平花瓶  鴛鴦 ボウル

  

 ①      ②    ③    ④

   

①薔薇絵ムスタッシュ カップ&ソーサー
②菫文盛り上げ 花瓶(小)
③湖水螺鈿巻 花瓶(小)
④コンデンスミルク入れ

①        ②        ③ 

  

①チューリップ絵モカ C&S
②コバルト金盛り ヴィクトリアンシュガーポット
③ゴディヴァ夫人 モールド角絵皿

①    ②    ③    ④

   

①シロップ入れ
②鳥が乗るシガレットケース
③ウォールポケット
④ウッドランド エナメル盛り花瓶

パフセット レディのキャンディボックス ホーマーの絵皿

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする