goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「オレンジ香るチョコスティックケーキ」/ローソンストア100

2014-10-16 | スイーツ

「オレンジ香るチョコスティックケーキ」
ローソンストア100

 

旨いっ
これ、メッチャ旨いっす
連夜のチョコスティックケーキ(笑)
あのトップス監修です
まさに、トップスのチョコレートケーキの味ですよ~
そしてオレンジがちょっとしたアクセントになっています

   

これで108円でっせ~(笑) 絶対、買いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、「キルフェボン」

2014-09-24 | スイーツ

再び、「キルフェボン」

 

 先日、横浜で飲んだ帰りに寄った「キルフェボン」。
今回もまたまた飲んだ帰りの勢いで寄って来ました~
ホント、シラフじゃ高くて躊躇しちゃいます

  

美味しかったのはこの桃が丸ごと入っているケーキ
桃ってこの季節でしたっけね(笑) 

 

    

   

他のケーキももちろん美味しかったですよ
ちなみにヨッパだったので、各タルトの名前は覚えてません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キルフェボン」/横浜

2014-09-07 | スイーツ

「キルフェボン」/横浜

 

久々に横浜で飲んだ来ましたが、以前横浜に住んでいたときには
もっぱらよく西口界隈で飲んでいたのですが、
その頃あったお店はすっかり入れ替わっってしまったようで
飲んだ帰りに相鉄ジョイナス内にある「キルフェボン横浜」へ
先日は、「グランメゾン銀座店」にも寄りましたが(笑)

シャインマスカットのダブルチーズケーキタルト

   

これは横浜店限定です

 桃のタルト

ブルーベリーのタルトとパイナップルのタルトの写真は、
ヨッパで食べてしまってから撮っていないことに気付いた次第
僕的にはブルーベリーのタルトが一番おいしかったです。
このブルーベリーのつぶつぶ感が最高でした

それにしても、キルフェボン、お値段もお高め
もしかしたら今までも、そしてこれからも、
飲んだ帰りで気が大きくなっている時しか買わないかも(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和栗」/ハーゲンダッツ

2014-08-26 | スイーツ

「和栗」/ハーゲンダッツ 

 

 まだまだ毎日暑い日が続いていますが、暦は立秋を過ぎ、
ぼちぼち秋を匂わすアイスが出るのではと思っていたら、
やってくれましたハーゲンダッツさん
“小栗 旬”でばくて“旬の和栗”です(笑)
「山田く~ん、cyazさんの座布団全部持ってって~」

  

和栗の風味とテイストがバッチリ
冷凍庫から出してすぐに食べたのですが、
コウちゃんが時間を置いて少し柔らかくなってから
なんて言ってますが、これは最初から柔らかめ
これって、そういう風に作っているのでしょうかねぇ(笑)

ハーゲンダッツのニュースリリースによると、
9月にはパンプキン」が発売されるとか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冷やしパンダ焼き」/上野

2014-07-31 | スイーツ

「冷やしパンダ焼き」/上野

【冷やしパンダ焼き(2014/7/21撮影)】

 

不忍池に蓮を見にJR上野駅で降りたとき、
トイレを拝借しようと駅前のルエノに入ったら
目の前に飛び込んできたのがこのポップ(笑)

コージーコーナーのここ上野公園ルエノ店限定の、「冷やしパンダ焼き」
夏限定で9月中旬ぐらいまでは販売しているとか。

  

ひんやり、もちっとした食感と、中には「宮崎マンゴークリーム」が
たっぷり入ってるいます~
ようく見ると笑っているパンダの口元が若干違います
価格もリーズナブルな1個135円。
暑い夏の一服の清涼剤のようです
上野に御用のあるかたはぜひぜひ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小梅ゼリー」/コージーコーナー

2014-07-22 | スイーツ

「小梅ゼリー」/コージーコーナー

 

ロッテのロングセラー商品「小梅」、今年で発売40周年を迎えるそうです
その「小梅」キャンディの味を元にコージーコーナーが作ったゼリーです。
キャンディ同様、3段階の梅味の変化が楽しめる商品ですよ

しそ風味梅ピューレ入りゼリーの上に、しそ風味梅果汁入りゼリーを重ね、
赤と透明のキューブ型塩入り梅果汁ゼリーが乗っています
あの懐かしい甘酸っぱさが涼感をもたらしてくれますよ 

   

これ、期間限定商品なので、お早めに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四層仕立てのキャラメルプリン」/ココフラン

2014-07-15 | スイーツ

「四層仕立てのキャラメルプリン」/ココフラン 

 

かみさんと新橋の地下街でランチをしたときに、
ココフラン」の前でちょっと気になったポスターがありました
以前、ここで「ショコラリング」を買ったことがありました。

   

なので、帰りがけにしっかりゲットして来ましたよ(笑)

  

ポスターにもあるように、
マスカルポーネ入りのバニラプリン(バニラビーンズ入り)の上に、
ホイップクリーム。 その上にパイ入りキャラメルディスクが乗っています

これ、バニラプリンはもちろん美味しいですが、
香ばしいキャラメルディスクの上にプリンとホイップクリームを
乗せて食べると最高に美味かったですよ

あまりに気に入ったので、2日後、会社帰りにまた買って来ました
その日しかもたないので、買い置きができないのが残念です

これ、です~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キルフェボン」/銀座

2014-07-11 | スイーツ

「キルフェボン」/銀座

【キルフェボン(2014/7/5撮影)】

 

久しぶりに銀座で飲んだので、キルフェボンの寄ってみましたが、
なんと、店舗がリニューアルしていました
前はメルヘンチックでしたが、今回は大人テイストでした
お目当てにしていたケーキは寸前でソールドアウト・・・残念

タルト グラタン ア ラ エキゾチック

これはかみさんがチョイスしたのですが、
パイナップル、マンゴー、バナナ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ等々、
盛りだくさんのフルーツが

僕がチョイスしたのは、これまたフルーツ一杯の
季節のフルーツタルトです 

 季節のフルーツタルト

 こちらは、バナナ、イチゴ、ブドウ、オレンジ、イチジク等々。
そうそう、緑色のフルーツはキウイではなく「若桃」だそうです
(若桃とは桃を成長させるために、若い状態【幼果桃】で、
捨摘み取った桃をシロップで煮たものです。)

目で楽しめ、口で楽しめるちょっとリッチなタルト2種でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャラメルクラッシュ」/ハーゲンダッツ

2014-06-20 | スイーツ

「キャラメルクラッシュ」/ハーゲンダッツ

 

ちょっと甘いかなぁ~と想像しながら買って来ました。
またまた期間限定の文字に惹かれて(笑)
前回食べた期間限定はこれ  「白桃ラズベリー
でもこれ、2カ月前から販売してたんですね(笑)、知らなかった

   

キャラメルアイスはちょっと苦味があって、
アイスの中にはカラメルチップが入っていました
これ、カリカリ感が面白い食感になっていましたよ
想像していたより甘さは気になりませんでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白桃ラズベリー」/ハーゲンダッツ

2014-06-07 | スイーツ

「白桃ラズベリー」/ハーゲンダッツ

 

 先日、スプーン・ベジ「トマトチェリー」と「キャロットオレンジ」を
買ったときに、期間限定で一緒に買った白桃ラズベリー。
もう、ベリー系は大好きなので無意識に手が伸びて(笑)

    

シンプルですが、さすがハーゲンダッツですねぇ~
決して外しませんから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャロット・オレンジ(スプーンベジ)」/ハーゲンダッツ

2014-06-01 | スイーツ

「キャロット・オレンジ(スプーンベジ)」/ハーゲンダッツ

 

先日、スプーンベジの「トマトチェリー」を食べて感激
さて、今度はこのキャロットオレンジを

  

食べる前に、かなりニンジンの味がつよくなっているのではと
思いきや、ほのかにニンジンの味はするものの、
全然気にならないぐらいオレンジのアイスでした。
ただ、今までに同様なものがあったかというと思い浮かびません。

余談ですが、先日神代植物公園に行った帰りに、
吉祥寺で話題の「PALETAS」に寄ったら、
スタッフの女の子が「本日の整理券は配布終了しました」と。
そんな話はHPにも掲載されてなかったのでガッカリ
結構、普通のアイスに比べてちょっと高いので、
そんなことならこのスプーンベジで十分です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トマトチェリー(スプーンベジ)」ハーゲンダッツ

2014-05-29 | スイーツ

「トマトチェリー(スプーンベジ)」ハーゲンダッツ

 

 前から気になっていたハーゲンダッツのスプーンベジ
たまたまかみさんが送別会で飲みに行っていないので、
会社の帰りに近所のセブンイレブンに行ってゲットして来ました

スプーンベジって通常のカップより、少しカップの高さが高いんですねぇ
現在はこれと「キャロットオレンジ」の2種類が発売されています。
もちろん食べ比べるために両方買って来ましたよん

  

トマトとチェリーの、ともに甘酸っぱさが口の中に広がります
これは食後のデザートとして最高ですね
それにしても、ハーゲンダッツのアイスはハズれませんねぇ~
スプーンベジ、もっとアイテムが増えるとハッピーですね

 そうそう、レジで精算していると、何やらキャンペーン中とのことで、
700円で1回スピードクジが引けるとか。
1,500円の買物だったので2回引いて下さいとスタッフが。
で、2回引いてみたらどちらも当たりでしたよ、これまたラッキ~ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男の贅沢 トリプル3ナッツ」/ゼブンイレブン

2014-03-12 | スイーツ

「男の贅沢 トリプル3ナッツ」/ゼブンイレブン

 

 かみさんが送別会かなんかでいないときに、
セブンイレブンで夕食を買ってレジに行く途中のアイスボックスを、
何気に覗き「サクラ」を手に取ったとき、
なにやら妙に“男”を主張するアイスバーに遭遇
なになに、ん、「男の贅沢」とな(笑)
おぉ、これはガリガリ君でお馴染みの赤城乳業の作だ
 

  

袋を開けると、しっかりと男らしくチョコ・コーティングされた外観(笑)
なんと全体の8割がナッツ&ココアクッキー。
ナッツやココアクッキー、そしてアーモンドクリーム、
さらに中心部にはピーナッツソースがこってり入っていて、
これはまさに“男の贅沢”そのものでした
でも、夕食のあとに食べるにはちょっと濃かったです、はい(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふわふわパンケーキ」/サンクス

2014-03-10 | スイーツ

「ふわふわパンケーキ」/サンクス

 

 おっと、ペコちゃんが描かれたパッケージだぁ~
というわけで、サンクス限定だそうです、これ
 見た目にもふわふわ感満点 

   

パフケーキの中にはいちごクリームが入っていて、
いちごの粒々感もしっかりありますよ
このパフケーキ、「ペコちゃんのほっぺ」みたいですよね。
怖いペコちゃんの顔は描いてないけれど(笑)
お値段105円、う~んリーズナブルですがな 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アサイーロウル」/ローソン

2014-03-07 | スイーツ

「アサイーロウル」/ローソン

 

バナナマンが出演する「バナナTV」の企画で生まれた「アサイーロウル(¥395)」。
バナナマン設楽が何故かこのスイーツをプロデュース
ローソンの人気ロールケーキとアサイ―ボウルが合体

  

結構豪華でしょ バナナ、イチゴ、ブルーベリーなどをトッピング。
サクサクと香ばしいグラノーラも自分でトッピングできますよ~

 バナナTV x LAWSON

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする