goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「むき枝豆の昆布だし浅漬け」/茂蔵

2014-12-16 | Food

「むき枝豆の昆布だし浅漬け」/茂蔵 

 
毎週、寄っている川崎の三代目茂蔵。
まあ、色んな商品があり、アイデアも満点
先日、こんなものを見つけて買って来ました~ 

枝豆と言うからにはやはりビールと相性ピッタシ
我が家の家飲み日曜日にナイスです
浅漬けなので、ある日のお弁当の中の、
玉子焼きに包んであったのにはサプライズでした(笑)

 

梅屋敷公園

   

少し前の梅屋敷公園の紅葉です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひもの屋」/蒲田西口

2014-12-09 | Food

「ひもの屋」/蒲田西口

 

【ひもの屋(2014/11/29)】
 

   久々、地元蒲田での飲みです(笑) 今回はチェーン店の「ひもの屋」で。
蒲田もあまり西口で飲むことはないのですが、
結構色んなお店がありますね
で、今回のコースは、
「シニアスタンダードコース全10品+2.5時間飲み放題付き!」  
(通常価格5,000円 ⇒ 2,000円))

    
<先付3点(明太とうふ・出し巻き玉子・枝豆)>

      

枝豆の写真はスベりました

<シーザーサラダ>

<刺し盛り5点>

びんちょうマグロ、サーモン、タコ、カツオ、つぶ貝です。

<干物2点>

   

鮭ハラス、金目鯛1/2
この値段のコースで金目が食べれるとはラッキーでした~
これ、この日の一番だったかも

<肉料理>

肉は鶏肉でした(笑)

<ご飯もの>

「しょうがご飯」でしたが、すでにここまででお腹一杯
テイクアウトしようかと思いましたよ(笑)

<デザート>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スモークオイスターを使ったグラタン」

2014-11-06 | Food

「スモークオイスターを使ったグラタン」 

 

料理上手なかみさんのスモークオイスター、アレンジ・シリーズ(笑)
今回のアレンジはグラタンです~ 

パスタのときもそうですが、牡蠣の香りとテイストが、
シンプルでかつ存在感のある味わいの一品でした 

 ちなみに前回はこれ  「スモークオイスターを使ったパスタ

料理好きの方々、何か他のアイデアないですかねぇ(笑)? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハロウィンケーキ」/イタ・トマ・カフェJr.

2014-10-28 | Food

「ハロウィンケーキ」
イタ・トマ・カフェJr.川崎アゼリア店

 

街はハロウィン。 様々に凝った衣装で着飾り闊歩していました
特に子供たちは可愛いですよねぇ~
今年はやはりアナ雪スタイルが多かったです 
ヨッパの帰りに、アゼリアの中のイタリアントマトカフェJr.で
見つけたハロウィン限定のスイーツです
中身より、カップが可愛いので買いました(笑)
 

ハロウィンカボチャクリームモンブラン 

   

ともに甘さ控えめで、ケーキではない優しい食感がでした。

ハロウィンカボチャのババロア

   

 食べた後のカップには、ミニサボテンでも入れようかな(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪土産」

2014-10-25 | Food

「大阪土産」


30数年ぶりに高校時代の友人と再会、酒を酌み交わした後、
新大阪から新幹線に乗る前にかみさんにお土産を物色(笑)
やっぱ“限定”って書いてあるものには弱いですね

大阪限定「たま卵チーズ」

これはフワフワで適度にチーズが香り美味しかったです~
要冷蔵(6時間以上持ち歩き不可)なので、速攻で帰りました(笑)

   

 

関西限定「かっぱえびせん たこ焼き味」

 ま、たこ焼きは大阪の定番中の定番ですが(笑)、
やはり“関西限定”の肩書きに手が出てしまいました
お味も本場たこ焼き味でしたよ 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スモークオイスターを使ったパスタ」

2014-10-16 | Food

「スモークオイスターを使ったパスタ」

【スモークオイスター(2014/10/3撮影)】
 

以前、カルディで見つけてお気に入りになった「スモークオイスター」。
最近はネット通販でも取寄せることが出来ますが、
なにせ数が多いのでちょっと躊躇してしまいます

先日、カルディで物色していると、スモークオイスターを発見
今回は少し大目に買っておきました(笑)

で、料理上手のかみさんが、以前はピザやクラッカーの上に
このスモークサオイスターを置いて焼いてくれましたが、
今回はパスタにしてくれました~

   

程よく、オイスターの燻製の香りとその味が
パスタとよくからんでとても美味しかったですよ
すでにこれ、2回食べました(笑)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柿の種 桜えび」/亀田製菓

2014-10-13 | Food

「柿の種桜えび」/亀田製菓

【柿の種 桜えび(2014/10/5撮影)】

 
そうそう、先日熱海に行ったときに買って来たお土産
静岡限定の「柿の種 桜えび」。
どうしてもうちの場合、その選択が酒のつまみになるんですねぇ

   

開封すると、なんとも桜えびのいい香りが~
さすが、亀田さん ナイス・セレクト
これ、ビールのつまみにはマスト・アイテムですね
小包装になっているので、食べ切れてそれも良し

これ、ネットでも買えるので他の味も試してみるかな(笑)



亀田製菓 ネットショップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くまモン すいかアイス(期間限定)」

2014-08-25 | Food

「くまモン すいかアイス(期間限定)」

 

 

先日、「ドラえもん仕様のセブンティーンアイス自販機」のことを
ご紹介しましたが、その中で気になっていたアイスがこれです

  

くまモン=熊本県=スイカの生産量が日本一

熊本県産のスイカに拘ったアイス、
美味しゅうございました(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特うな丼」/すき家

2014-07-29 | Food

「特うな丼」/すき家

 

今日は土用の丑の日でしたね。
先日、京都で両親とすき家に行ったとき、
両親は「うな牛丼」を食べたいと言ったので、
僕は試しに「特うな丼」を食べてみました~

養殖うなぎには違いないでしょうが、結構肉厚なうなぎでした。
先日、うなぎ専門店で買って帰ったうなぎより、
全然こちらの方が美味しかったですよ(笑)
1,120円なら満足ですよ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「信州アルクマそば」/あづみ堂

2014-07-25 | Food

「信州アルクマそば」/あづみ堂

 

長野県観光PRキャラクターの「アルクマ
その可愛いアルクマがパッケージになった
インスタント「信州そば」をお土産にいただきました

「信州アルクマそば」は、松本大学と安曇野市商工会が共同開発したもので、
そば粉のうち信州産あらびきそば粉を100%使っているのだとか

大根おろし、オクラ、キュウリ、なめこ、かつお、きざみネギを
かみさんがトッピングしてくれました~
そばもインスタントとは思えないくらい美味しかったですよ
そういえば、昔からコンビニのそばも美味しかったですが、
これも保存食としてはなかなかイケますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラえもんグリコ」

2014-07-23 | Food

「ドラえもんグリコ」

 

 先日、東京駅一番街に別な目的で立ち寄ったときに、
こんなカワイイものを発見
しかもおまけはドラえもんのオリジナルフィギュア(全5種) です

  

4箱買いましたが、肝心のドラえもんは出ませんでした
やっぱ、大人買いすべきでしたね(笑)

   

スマホがあれば3D空き地ジオラマが見れるそうですが、
ガラ系の僕等夫婦は見れません・・・

   


ギャレット・ポップコーン・ショップ

   

相変わらずの人気で、スタッフに待ち時間を聞くと、
平然と、「今からだと100分待ちです・・・」と


そんなに時間は待てないぞと、やや腹立たしくなって
そのせいか、おなかが空いたので(笑)
たんたん麺を食べに「T’sたんたん」へ 

   

期間限定の「T’s冷やしたんたん」を食べました~
身体に優しく、ヘルシーな感じでしたが、
男性には量的に少し足りないかもしれませんね。

   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「通のえだ豆」/亀田製菓

2014-07-15 | Food

「通のえだ豆」/亀田製菓

 

 最近のヒット商品がこれ
夏場は特にが美味しいですよね~
(年中飲んでると言わないでねえ~)

のおつまみの定番と言えば、枝豆
(この取り合わせは良いそうです

   

これ、しっかりと枝豆の風味と味が活かされていて、
口の中で噛み砕くと、本物の枝豆を食べているかのようです

さすが亀田さん、いい仕事してますねぇ
箱買いしたいくらいです

大きなスーパーには置いてあるとは思いますが、
かみさんはライフで見つけて買って来てくれたようです

さすが、我がかみさん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カフェ ド ラ ヴィル」/渋谷

2014-07-04 | Food

「カフェ ド ラ ヴィル」/渋谷

【カフェ ド ラ ヴィル(2014/6/25撮影)】

 

フレンチトーストには苦い想い出があって、まだかみさんと恋愛中に、
些細なことで喧嘩した後、フレンチトーストを焼いてくれました。
しかし、料理上手の彼女もその怒りままに作ったので、
何と卵に付けないで焼いてしまい、なんともそっけない味に(笑)
未だに二人の間で色褪せぬ“笑い話”になっています

かみさんは有給、僕は午後半休でちょうど青山に出る用があったので、
前から行列が出来ると話題の、渋谷にあるフレンチトーストの店、
カフェ ド ラ ヴィル」に行って来ました

   

平日で、あいにくの雨模様。 なのでお客さんは一人も居なかったです。
これはまさにラッキー
隣接するイートインでのんびりとした時間が過ごせましたよ

レモンソルベ&ヨーグルトのフレンチトースト

  

アーリーサマーメニューと書いてあったので、
僕はこれをオーダー。 季節限定物には弱いですねぇ(笑)
フレンチトーストが温かいので、食べている間にレモンソルベが
適度に溶けるのかと思っていましたが、
最後まで溶けませんでした(笑)
これ、アイスクリームかシャーベットの方が良かったかも
でも、フレンチトースト、噂どおりの美味しさでした

生キャラメルナッツ

かみさんはこちらをチョイス。
こちらはナッツの食感も楽しめましたよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京急しお飴」

2014-06-23 | Food

「京急しお飴」

 

 

京急ブルースカイトレインをモチーフにした「京急しお飴」が、
3,000袋限定で発売されました
目ざといかみさんがさっそく買って来てくれました(笑)
これは川崎大師の仲見世にある「松屋総本店」とコラボしたもの。
昨年8月にも発売していたそうで今回第2弾です

   

で、お味のほうですが・・・普通です(笑)

京急電車、最近はこんな話題も

 

京急イエローハッピートレイン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蒼龍唐玉堂」/六本木

2014-03-12 | Food

「蒼龍唐玉堂」/六本木

【蒼龍唐玉堂(2014/3/8撮影)】

 

 以前からちょっと気になっていた「蒼龍唐玉堂
坦々麺がメインのラーメン店です
お昼前にも関わらず、サラリーマン風のお客さんが多かったですよ
メニューを見たら、唐辛子マークで辛さが計れます(笑)
僕は牛スジ坦々麺を、かみさんは赤トマト坦々麺をオーダー。


牛スジ坦々麺

唐辛子マーク3でしたが、基本がどれかわからないし、
店は満席で店員さんに聞く暇もないしで、
とろあえず僕は牛スジに惹かれ、かみさんはトマト丸ごとに惹かれました(笑)

しかしながら唐辛子マーク3は辛いのに慣れた僕でも
ちょっとこれは吸えません。 吸うと絶対に噎せますね(笑)
牛スジはトロトロで美味しかったです でも・・・、
麺は正直美味くなかったです 硬いし、縮れ麺にスープが絡みません。


赤トマト坦々麺

  

赤トマトの方は、麺と一緒にトマトも茹でていました。
こちらはそんなに辛くなく、ちょっと酸味が効いていて女性向ですね~

 

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする