goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

ひやしあめ

2008-05-31 | Food

ひやしあめ 

 

 

このあいだ京都から帰ってきたばかりなのに、
京橋にある八重洲にある「
京都館」へ

そして、思わず買ってしまったこの一品


 
子供の頃、暑い夏の日に必ずと言っていいほど、
毎日のように飲んでいた「ひやしあめ」

大阪(関西)ではこれを
「ひやっしあめ」と呼んでいました(笑)
小さい“っ”が入るところが大阪(関西)です 

きんきんに冷えたひやっしあめ、
頭が痛くなるほど刺激的でした
関東の方にはあまり馴染みはないでしょうけどね

この日、もう一品“京の「塩サブレ」”(どこかで聞いたネーミング(笑))を
買ったのですが、気がついたら食べた後でした
フランスの天然塩と京都の大徳寺納豆と白味噌とのコラボ、
なかなかこれも美味しかったですよ~


大阪発祥のものかと思いきや、実は京都が発祥のような・・・。
確かに盆地の京都は夏は特別暑く、冬は底冷えがする土地柄。
あのきーんと来る冷たさはそこから来たのでしょうか
(笑)
しょうが自体が喉にいいということで、
冬場は温めて「あめゆ」として飲んでいたようですね



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがポックル

2008-05-23 | Food

じゃがポックル

北海道限定




カルビーの千歳工場のみで生産されている北海道限定商品
前から一度食べてみたいと思っていたのですが、北海道の友人に
買って送ってもらってもいいのだけど運賃の方が高くつ尽くし(笑)
ネット通販の取寄せも可能だというが出荷数が限られているらしい

お土産で小袋をもらったので食べてみたが、
サクサクしているのですが、まるで本来のポテトフライ(当たり前かな)の
ような柔らかいとホクホク感がありました
きっとこれが人気の秘密なのかもしれないですね
ビールがほしくなりました(笑)



 オフィシャルサイト  「
カルビー

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろけるシブースト/ガトー・ド・ボワイヤージュ

2008-05-01 | Food

とろけるシブースト/ガトー・ド・ボワイヤージュ



前から気になっていたこの厳かな白い包み(笑)
いよいよチャレンジしてみました



とろけるシブースト

 

HP  「ガトー・ド・ボワイヤージュ

 




表面の透明な保護シートを取ると、甘い香りが漂って来ます~





生クリームにカスタード~

カラメルソースをかけるとやや苦味のある大人のテイストに





真ん中にはリンゴが入っています





僕の決め手はこのリンゴなんですけどね(笑)

次は「とろけるモンブラン」を狙ってみようっと



 以前に食べたシブーストはこれ  「ブールミッシュ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉おやじの棒付き飴

2008-04-30 | Food

目玉おやじの棒付き飴

 

ご多分にもれず、Tokyo Walkerの記事に誘われて、ご近所蒲田にある
焼き鳥屋に足を運んだ。 たまたまこの日はデジカメを持っていなかったので
その様子はご紹介できませんが、大山地鶏がとても美味しく戴けました
お店もシックな感じで、驚いたことは店があまりアクセス良くないわりに
店内は女性のお客さんが多かったです
で、その帰りにオープンしたGRANDUO蒲田に寄ってみたところ、
期間限定で鬼太郎グッズ店を発見、即買っちゃいました




注意書が面白いですね

本物の目玉親父は入っていません。
もし混入していましたら、
お近くの妖怪ポストに投函してくださいね!m(◎)m

ですと(笑)
お近くの妖怪ポストを見つけるほうが難題ですぞ(笑)

 

 

で、目玉をなめていますと、意識的に仕込んだのかどうかは
定かではないですが、その様子をアップしようと思ったのですが、
放送コード(笑)に引っかかりそうなので止めました
しばらくして目玉が充血していき、
そのうちまっ○っ○になって、とてもキモイです
そのキモイ様子を見たい方は買ってご自分で舐めてみて下さい(笑)

 

全粒粉メープルアップル
BalanceCake 




最近のお気に入りです
ファミマに行く度に買って来ちゃうんです
味といい、サイズといい文句なしです


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にはメタボ検査があるというのに

2008-03-31 | Food


いよいよ4月から中年のオジサンにとって、

“困っちゃうなぁ~メタボに誘われて~

お腹回りは85cm以下ですかぁぁぁ~(笑)
ん、オジサンだけでなく、
オバサンもお腹回りは90cm以下ですかぁぁぁ~
 
お腹回りを気にしつつも、コンビニに寄ると、
何か美味しいスイーツがないかと物色している自分がいます(笑)

 

ラズベリー
ショコラ&バニラ

    

 

 いちごのフロマージュ

 

 

 

 

伊予柑のスイーツ

 

男の珈琲ムース

   

 

男の杏仁ムース

   

 

ふわふわイチゴレアチーズ/パステル


「ゼラチンを使用せずにギリギリまで柔らかくしたふわふわとしたレアチーズの中に
イチゴジュースをたっぷりと染み込ませたビスキュイと、イチゴリキュールに漬け
込んだイチゴを閉じ込め、酸味のきいたイチゴソースとフレッシュのイチゴで
仕上げました。 全ての食材の一体感を楽しんで頂ける一品です。」

 

ふわふわショコラレアチーズ

 

ふわふわイチゴレアチーズ

 

 

 

 

念のため言っておきますが、1日で食べたわけではないですよ(笑)



JR有楽町駅の広告

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン牛タン牛タンタン

2008-03-16 | Food

牛タン塩ラーメン/ちばき屋

 

 どうしても牛タンを食べたいときってありませんか(笑) 同じ日ではないですが連日で牛タン・デー

 ラゾーナ川崎はぴょんぴょん舎でランチに冷麺を食べ、その帰りに見つけたのがこのちばき屋の牛タン塩ラーメンの広告。 今度来たときには絶対に食べてやるぞと心に決め(そんなたいそうなことはないのですが)、やっと食べてきました
 ちばきやのラーメンは前にも食べていますが、今回は塩ラーメンの上に柔らかな牛タンがのっていて最高でした でもスープがややしょっぱいのが気になりましたが(笑)

 

たん禅



こちらはオーソドックスな牛タン定食
ビールは移してないですがもちろん飲んでますよ~


HP  「たん禅

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・メール・プーラール

2008-03-12 | Food

ラ・メール・プーラール

 

塩キャラメルのオムレツケーキ

 


ホワイトデーには少し早いですが、前から店の前を通ったときに
かみさんが一度食べてみたいと言っていたのですが、
いつも夕方だったりして売り切れていたので買えませんでした
なので一足早くホワイトデーのお返しを~




この写真で白のパワダーをかけないで
ごく普通のお皿にのっければ、
オムレツと間違いそうなケーキです(笑)




お味の方は、意外や意外でキャラメルクリームが濃い味で、
これはそうですね、二人とも「ちと重いねぇ」と言っちゃいました
キャラメルの甘さの好きな方にはいいでしょうが、
塩とのマッチングはわが家ではNGでした

 

HP  「ラ・メール・プーラール

 

塩プリン 




同じ店で上のオムレツケーキを買う前に食べたものなんですが、
こちらは




プリンの上にのっているメレンゲ風の生クリームの、
いい塩梅に効いた塩味がプリンの甘さにアクセントをそえて
これは結構僕のを直撃でした~




プリン自体は特に特徴もなくシンプルかつノーマルでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の贅沢

2008-03-11 | Food

真夜中の贅沢 




先日食べた「
カロリーコントロールアイス」に続いてコンビニで見つけたのが
この「
真夜中の贅沢」なるアイスクリーム
この間にハーゲンダッツの を食べたのだが
(カップの容量は少ないのでカロリーは低め)
これも140kcalとかなり低め
しかし、なんと魅力的なネーミングなんでしょう(笑)


しかも、外蓋を開けるとこれまた憎いですねぇ





きっと、いい夢みられますよ。





お味の方はしっかりバニラ味でした~


 

でも寝る前はいくらカロリー低めでもやめた方がいいですよ(笑)



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅ぐみ

2008-03-03 | Food

小梅ぐみ 


今日はひな祭りですね~



“この味”、なんとなく幾つになっても忘れられない味ですよね~
何年か前にロッテリアでも「小梅シェイク」がしかも100円で発売されていて、
よく映画に行く途中で買って飲んだものでした

最初はコンビニではなく、ドラッグストアの店頭で見つけたのですが、
思わず僕もかみさんも手を出してしまったので、
顔を見合わせて「やっぱねっ」とお互い笑ってしまいましたが、
しっかり二袋買っちゃいましたっ

で、一袋目は同じ梅を形どったのグミしか入っていなかったのですが、
二袋目には何との形をしたグミが出てきました





これって当たりですかねぇ
「コアラのマーチ」のまゆげコアラみたいに(笑)
ご存知の方、ぜひコメントを


 
 【小梅ちゃん豆知識】

 「小梅」は1974年に発売され価格は当時100円でした。 小梅というとパッケージに描かれている「小梅ちゃん」を想像される方も多いと思われますが、実は発売当初の商品に小梅ちゃんはいなかったのです。 小梅ちゃんが登場するのは1982年と発売から8年後なのです(CMでは発売時より登場)。
 小梅ちゃんは明治生まれの15歳(3姉妹の末っ子)で東京圏の小石川出身、名門・綾小路家の一人息子「真」に淡い想いを寄せているという設定になっています。 また、小梅ちゃんには「小夏」「小雪」「小春」という従姉妹がおり、これまでに彼女たちの名前を付けた商品も発売されています。 (ロッテHPより)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリーコントロールアイス

2008-03-01 | Food

カロリーコントロールアイス 




 最近こういうアイスクリームの発売が増えてきていますね どこかの新聞のリサーチだったと思うのですが、20~30代の女性に「どの時間帯にアイスクリームを食べるか」というアンケートをとったところ、夜の9時以降という答えが圧倒的に多かったそうです。
 仕事を終え、風呂に入って食事をして、安らげる時間帯ってなるとやはり9時以降になってしまいますよね~ 我が家にしても、できるだけ9時以降は食べないようにしているのですが、暑くても寒くてもアイスクリームは食べたいっ(笑) 

 実際に80Kcalなのかどうかはわかりませんが、遅い時間に食べるにはやはり低いカロリーがありがたいですよね そういう意味では今後こういうカロリーオフのアイスクリームが増えてくるんでしょうね ビールも糖質オフが増えてきましたから(笑) 




低カロリーと言えども、味はしっかりとラムレーズンの味と香りが~
ハーゲンダッツも食べたいけれど、夜食べて太りたくない方には朗報かも(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続バレンタインデー

2008-02-15 | Food


いつもは堂島ロールだけど、

たまにはTopsのチョコレートケーキがいいと、

しっかりかみさんにリクエストしました~


やっぱりたまにはこのTopsのチョコレートケーキがいい

僕の中の間違いのない定番ケーキです

 

でも振り返ってみると実は・・・(笑)

2007年  「バレンタインはTopsのチョコレートケーキ~♪ 」

2006年  「Topsバレンタイン限定~

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライショコラ

2008-02-11 | Food

サムライショコラ
廣尾瓢月堂


新発売された東京駅“限定”のサムライショコラです
ガナッシュとチョコレートがサンドされています。





さっくりと焼き上げた生地にサンドしたのはベルギーの老舗、
バリーカレボー社のカカオ70%、甘さ&苦さのバランスの良い純度の高いチョコレート。
本物のチョコレートの香り、旨味を堪能できるダックワースです。



甘さ控えめで、中にサンドされたチョコレートがいい食感になっています
その様子はHPでご覧下さい。

サムライショコラ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばな奈 「ハート」

2008-01-30 | Food

 東京ばな奈
ハート

 

先日、丸ビルで買った「いちごハート」。 東京駅に寄ったついでに
ばななハートもあると聞いたので買って来ました~

 

 

 
いちごハートは少々甘かったのですが、こちらは大丈夫
ちょっと懐かしい味がしたのは、子供の頃に食べた
あ~、なんだっけ、あのグローブやボールやバットが入っていた
お菓子(名前が出てこない)に似ていたからかなぁ(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーシュー/ビアード・パパ

2008-01-29 | Food


ラーメン食べてお腹が一杯なのはずなのに、
渋谷駅前であま~い匂いについつい誘われ(笑)ビヤード・パパ
行列もほどほど

し、しかも、“期間限定”とな 

ストロベリーシュー


これほど良い甘さでいいですよ~
でもノーマルにパイシュクリームの方が美味しいかも


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七志 とんこつ編/渋谷道玄坂

2008-01-29 | Food

七志 とんこつ編/渋谷道玄坂店



 1月26日(土)    HP  七志


 久しぶりに渋谷で映画を観たので(まだアップしてません)、行く前にTokyo Walkerでチェックしていたラーメンを食べに。 お店がちょうど渋谷シネセゾンのすぐ対面だったのでラッキー 2階席も有り、店内終日禁煙なので更に空気も良し

 

七志ラーメン のり玉子のせ




店長だったので僕はこれをチョイス





中太麺がしっかりとコシがあり、とんこつスープとよく絡み合って、
美味しかったですよ~




玉子は見てのとおりトロトロですよ~

 

冬季限定 「辛味三昧」




こちらはかみさんがオーダー
最初はそんなに辛くは感じないのですが、あとから結構汗が(笑)
青唐辛子が効きますよ~ 2月までの限定です




濃縮健美茶




冷水がポットに入れてあり、これを水で10倍位に薄めて飲みます。
クセになる味で何杯も飲んじゃいました(笑)

ここは地元川崎にもお店がありました(笑)



辛いラーメンなら渋谷はこちらも

麻辣麺 雷伝

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする