goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

梅・成田山新勝寺

2020-03-06 | 寺・神社・仏閣

梅・成田山新勝寺

【2020/2/23撮影】

新勝寺の梅林では、梅まつりが開催中でした
甘酒(ノンアルコール)の無料配布もありました
TOPの写真は光明堂前の梅です

   

西洋庭園周辺の梅もキレイでしたよ~

  

平和大塔

   

1984年に建立。高さは58mだそうです
正面前の階段はそこそこ急でしたよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大日如来の御朱印」/成田山新勝寺

2020-03-05 | 寺・神社・仏閣

「大日如来の御朱印」/成田山新勝寺

【2020/2/23撮影】


以前から一度かみさんがお参りしたいと言っていた成田山新勝寺
僕自身は数十年前に一度行ったことがあります

   

やはり成田空港のそばとあって、参道は外国人が多かった。
しかも最近めっきり見なくなった中国人観光客も

  

大本堂

で、この日の目的といえば・・・

光明堂

「大日如来」の御朱印を頂くのがメーンテーマ
申年の守護神です
ここには大日如来のほか、愛染明王、不動明王が祀られています。

  

ちなみに愛染明王は「縁結び・家庭円満」に
ご利益があるそうですよ~

一切経堂

   

 五重塔

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅まつり2020」/湯島天神

2020-02-25 | 寺・神社・仏閣

「梅まつり2020」/湯島天神

【2020/2/15撮影】


2/11に池上梅園を訪れたら、梅が結構開花していたので、
では、湯島天神もそろそろかなぁと行ってみました

   

本殿裏の枝垂梅はまだまだこれからでしたが、
梅園の枝垂梅は見頃でした

  

梅園は梅の香り包まれていました

  

  

ロウバイもいい香りがしていました~

男坂を下りてすぐのところにある心城院
いい言葉ですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河津桜」/池上本門寺

2020-02-23 | 寺・神社・仏閣

「河津桜」/池上本門寺

【2020/2/11撮影】


連日好天なので、うちから歩いて30分ほどの池上本門寺へ散歩

ダウンを着て歩いていると汗が出るほど暖かかったです

河津桜が満開を迎えようとしていました

  

河津桜は青空に映えて、とてもキレイですね~

  

そばにある中道院の白梅は見事に満開でした

   

鬼子母神の「むすびみくじ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅」/稗田神社

2020-02-05 | 寺・神社・仏閣

「梅」/稗田神社

【2020/2/1撮影】


うちの近所にある稗田神社。
梅屋敷公園の梅も満開に近かったので、
こちらの梅はどうなのかなと寄ってみました

   

紅梅がとてもきれいでしたが、
メジロたちも忙しそうに花から花へ(笑)

  

連写にせずにシャッター押すのも大変でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日枝神社」/2020

2020-01-17 | 寺・神社・仏閣

「日枝神社」/2020

【2020/1/13撮影】


忌中であろうが、喪中であろうが、1年無事に過ごせたお礼に
お守りを返納しに行かなくては気が済まない。
毎年、初詣に行く日枝神社
とりあえず、大きな鳥居は潜らず、大人しくお参り
ま、浄土真宗はあまりこういうの関係ないんだけど(笑)

   

新たに「まさる守」を購入して祈願
いつも新春早々に見れるジュウガツザクラ
今年もキレイに咲いていました~

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狛ねずみ」/杉山神社

2020-01-08 | 寺・神社・仏閣

「狛ねずみ」/杉山神社

【2020/1/4撮影】


今年は「子年」
そのためか、狛犬ならぬ「狛ねずみ」がSNS上で話題に
インスタでは京都の大豊神社の狛ねずみをアップしたのですが、
話題の横浜は戸部にある杉山神社に行って来ました

    

ねずみは大国主命のお使い役。
社殿に向かって右が男性、左が女性。
男性は時計回り、女性はその逆でゆっくりと
狛ねずみを1回転させて願掛けをするそうです

横浜ハンマーヘッド

  

みなとみらいに出て、先日も行ったハンマーヘッドに
目的はありあけハーバーの「焼き立てハーバー」を食べに
出来たては温かくて美味しかったです
(写真撮り忘れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菊まつり」/湯島天神2019

2019-11-18 | 寺・神社・仏閣

「菊まつり」/湯島天神2019

【2019/11/2撮影】


紅葉スタンプラリーで旧岩崎庭園に行ったついでに、
すぐそばにある湯島天神で恒例の菊まつりに
本殿では結婚式も執り行われていました

   

全体的にまだここも少し時期早でしたネ 

   

   

菊で「令和」、菊人形も「令和」ですね

  

令和元年もあと少しで終わってしまいますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「曼珠沙華」/西方寺

2019-10-10 | 寺・神社・仏閣

「曼珠沙華」/西方寺

【2019/10/5撮影】

   

 最近、インスタでよく見るここ西方寺の曼珠沙華
せっかくなので、初めて訪れてみました
ただ、曼珠沙華の方は1週間前がピークだったようで、
残念ながら、ほぼ終わりかけていました

寺自体は大きなものではなかったですが、
この本堂の茅葺きの屋根はホント見事でしたよ 

  

肝心の曼珠沙華です、ところどころ切り取れる程度でした

  

来年、この時期を覚えていて再度チャレンジします(笑)

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紫陽花」/理境院・中道院

2019-06-30 | 寺・神社・仏閣

「紫陽花」/理境院・中道院

【2019/6/25撮影】


池上本門寺の此経難持坂を上る手前にある理境院
境内は狭いですが、よく整えられています
紫陽花はほんの少しですが、見栄えはしています

   


中道院は呑川沿いにありますが、こちらも境内は広くありません。
でも、紫陽花は綺麗で凝縮されている感じがします

  

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池上本門寺」

2019-06-29 | 寺・神社・仏閣

「池上本門寺」

【2019/6/25撮影】


うちから散歩がてらに歩いて行ける池上本門寺
妙見坂を上がって妙見堂から五重塔付近に行けます

  

此経難持坂は結構急階段。 96段あるそうです
一方、五重塔は高さ約30m

   

アジサイの見頃は過ぎてしまったようですが、
一部ですが、綺麗に咲いていました~

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アジサイ」/妙見坂(妙見堂)

2019-06-28 | 寺・神社・仏閣

「アジサイ」/妙見坂(妙見堂)

【2019/6/25撮影】


池上本門寺に向かう途中の妙見坂あたりで、
以前来たとき、アジサイが綺麗だったので寄ってみました
全体的にやや終わりに近かったですが、それでも一部咲いていましたよ~  

  

妙見坂は結構階段が急ですが
階段の両側に色とりどりのアジサイたちが咲いています

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニオイバンマツリ」/稗田神社

2019-05-20 | 寺・神社・仏閣

「ニオイバンマツリ」/稗田神社

【2019/5/11撮影】


比較的ご近所の稗田神社。
JR蒲田駅に向かうときにはここを抜けていきます
今まで気が付かなかったのですが、
この紫と白のカワイイ花が満開でした
この花、「ニオイバンマツリ」という名だそうです。
お世話になってるCiel Bleu「青空」のhanuraさんに教えて頂きました
アメリカ・ジャスミンとも呼ばれ芳香だそうです

   

  

 シャクヤクやムラサキツユクサも咲いていましたよ

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藤まつり」/亀戸天神

2019-05-06 | 寺・神社・仏閣

「藤まつり」/亀戸天神

【2019/4/28撮影】

 
10連休2日目は亀戸天神へ ぼちぼち藤の花が見頃かなと思って
それにしても世間は10連休とあって、いつになく凄い人出
真っ赤で狭い太鼓橋が落ちるんじゃないかと思ったほど 

  

この太鼓橋を回避して周りましたが、藤の花はまだ満開ではなく
もう少し後が見頃かなと言う感じでした。

   

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツツジ&八重桜」/増上寺

2019-05-04 | 寺・神社・仏閣

「ツツジ&八重桜」/増上寺

【2019/4/20撮影】

 

 桜の終わった後の増上寺は、ツツジの赤が眩い
八重桜の優しい色に比べると、やけに主張が強すぎるくらい(笑)
王殿に向かう階段の両側には、鮮やか過ぎるツツジの花たちが 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする