goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツ トライアル

トライアルチーム編隊のちゃむちゃむです

ヘンタイニュース

2010年05月12日 | トライアル
トライアルチーム編隊ではピンクとパープルを募集中でした。

でも名前が“ヘンタイ”だし、メンバーがメンバーなので(笑)誰も来ね~よな~と思っていました。

が、とうとうパープルが入隊することに

では早速ご紹介します。ヘンタイパープルの“たかP”さんで~す


・・・・ってヤローじゃん(笑)
女性メンバーを探していたんですけど・・・・まぁ~いっか(笑)

画像はたかPさんの愛車JA11です。

たかPさんは東北を中心に活躍されていますが最近は関東にも進出してきてます。
K+-さん主催の2008GUNMAでは初参戦にも係わらず3位入賞と凄腕の持ち主です

今後、我々ヘンタイが主に参戦している選手会カップにも参戦してくると思いますので
(遠いし毎回は無理なのでスポット参戦ですね)
その時には皆さん、宜しくお願いします

JSCT-CUP 第2戦

2010年05月10日 | トライアル
9日(日)、またまた山形のDPMで行われているJSCT-CUPに行ってきました。

指の痛みと腫れがひけば参戦したかったんですが
テレビのリモコンのボタンも押せないくらい痛いし、下の画像の通りな為、
ki9さんの車に乗っかってオフィシャルのお手伝いです。
コレでも結構腫れはひいたんですよ

1セク
深いモーグルにある4本のポールをどっち周りでも良いのでスラロームしながら進みます。
最後のポールを180度ターンして、またスラロームでスタートに戻ってゴール、なセクション。

このセクションをクリアしたのはあらたっちさんだけ


このセクションは何台か横転車が出ました

2セク
下の画像のキャンバーをどう攻略するか、がポイント。

1日を通して1番乗れてた30レイブさん
惜しくも優勝は逃しましたが強敵になりそうな予感

3セク
コース内にある木をどちら周りでも良いので1周するセクション。
ココのルールはどこまでバックしても1点なのでフロントを奥まで突っ込んで、
上手くバックで下って行けば1点で出れるんです。

が、分かっていてもそれをやらずに皆さん果敢に攻めていました

4セク
画像が少なかったので分かり難いですが奥に見えるバン車の左に木があります。
その木を180度回るんですがサイドシルを当て込んでいかないと一発では曲がり切れませんでした。
その後画像左手前へ下ってきて180度ターンして画像右手前の助走無しのヒルク。
この助走なしのヒルクを一発で上れた車は無かったですね。


5セク
轍のある超キャンバーを画像右下の方へひたすら下っていきます。
度胸試し的なセクションでしたが、最後の左ターンも気を抜くとバック1、2点貰ってました。

何時も正確なライン取りのM井さん
5セクション中ただ一人4セクションクリアしましたがSSでミス

このキャンバーを更に右下へ下っていきます

今回優勝のI藤さん、おめでとうございま~す
バン車での優勝です。
このキャンバーでコケた、と思った瞬間アクセル開けて見事クリア

SS
画像ありませんがココのルールで1位10点、2位9点・・・・・10位1点、11位以降0点と気が抜けません。
SSタイムで大逆転もあるんです

今現在、殆んどの場所で行われているトライアルでのSSは
同点→クリーン数→クリア数が同じ時初めてSSタイムが生きてくるので
SSでミスるのを嫌って本気で走る人って少ないですよね

・・・・それってつまらないと思うのはおらっちだけなんでしょうか?
SSをやる意味がないような気が・・・・。
なので編隊まつりの時には無難な走りやミスをするとタイムで減点が付くようにしました。

他のモータースポーツ、どんなスポーツや競技でもルール改正はするし、
そろそろ改正してもいいんじゃないかな~?

表彰式

1位 I藤さん (真ん中)
2位 M井さん (左)
3位 30レイブさん (右)

入賞者の皆さんおめでとうございま~す

主催、参戦、観戦の皆様、お疲れ様でした~

ブラ杯!?

2010年05月04日 | トライアル
GW中もおらっちは仕事ですが思ったより早く終わったので今日(4日)は休めました。
明日は試運転立会いでまた仕事ですが

そんな訳で今日はポイントKでブラ杯!?です。

みやまさん、今日も乗れてましたね~、1位です

今日のコケは隊長の1台だけでした

お昼はブラジルチームが用意してくれたバーベキュー
肉食の彼らのバーベキューは何時も豪快です

毎回持ってきてくれる手作りのサルサソースは絶品

ごちそうさまでした&お疲れ様でした

関東選手会カップ 2010 第2戦

2010年04月26日 | トライアル
25日(日)ASLGで行われている選手会カップに参戦してきました。
台数も更に増えてN車だけで50数台

第1戦に参戦できずだったので、
仕事が休めたとしても車はハンパだし出るのどうしよっかな~、と思っていました。

が、N車で常勝のナオミさん、
去年までP車で参戦していたU村さん、T橋さん、豪快屋さんと
いつも以上に強敵が多いというコトで急にやる気UP

当日エントリーしようと思った裏にはこんな思いもあったのでした。

早速ですが表彰式

Nクラス
優勝    編隊        ちゃむちゃむ  
準優勝  木崎商店     木崎兄さん
3位    JOWS      植村さん
4位    編隊        永井さん
5位    オオタケオート  星野さん
6位    木崎商店     木崎嫁さん

Pクラス
優勝    ファーマーズ   中西さん  
準優勝  山の大将     小林さん
3位    ITS         内田さん

入賞された皆さん、おめでとうございま~す


当日エントリーは2000円アップとお財布に厳しいのもどうしよっかな~の原因でしたが
商品にFRPボンネットを貰えたので参戦して良かったです

それと野菜の盛り合わせも頂きました。
野菜価格高騰中なのでカミさんにも喜んで貰えました。
こうゆう家族にも喜んで貰える商品ってイイですね~


最後に大会運営担当のファーマーズの皆さん、参戦・観戦された皆さんお疲れ様でした
次戦も参戦予定ですのでまた宜しくお願いします

当日エントリー

2010年04月24日 | トライアル
明日は選手会カップ第2戦

仕事の予定だったのでエントリーしていませんでしたが
休めるようになったので当日エントリーする事にしました。
プラス2000円で貧乏人にはキツイですが走れなくてストレスが溜まるよりはいいかな?

リヤゲートも取り付けてとりあえず車両減点なしで走れる状態にはしました。
真後ろから撮ってみましたがテールのバランスもイイ感じですね~(自己満足

コケたら凄いダメージを喰らいそうなので安全運転で走ります

JSCT-CUP 第1戦

2010年04月12日 | トライアル
11日(日)、久しぶりに遠征してきました
山形のDPMで行われているJSCT-CUPに参戦です。

ヘンタイからはおらっちとki9さんが参戦。
約半年振りの30、しかも始めての地ということで久しぶりに緊張しました

それもあってか?1セク2セクといきなり連荘で落としました。
連荘で落としたのって、もしかしておらっちだけだったかな

でもその後、やっと感覚が戻ってきて、ほぼイメージした通りの走りが出来ました。
そんな訳で何とか3位に食い込む事が

下は優勝候補のあらたっちさん。
1週間前にやっと仕上がったジミニーをみてガッカリ・・・・の1コマ。
ケガがなくて何よりでしたが・・・・。
早く復活させてまた一緒に走りましょうね~

今回はSS賞も狙って行きましたがトップのおらっちが58秒台というロングコース。
2位のタイムと約15秒の差でSS賞。

1セクは無難なクリーンより攻めのクリーン、
2セクは1台も出なかったクリーン(の前に最初の180度ターンでもミスってバック1点貰ったけど)を狙っての結果だし、
最後まで内容にも拘った攻めの走りが出来たので、満足で楽しい1日を過ごせました

最後に主催、参戦、観戦された皆様、お疲れ様でした。
次回も予定してますので(あくまでも予定です)そん時はまた宜しくお願いしま~す


走り初め

2010年01月03日 | トライアル
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします

毎年恒例の走り初めに行ってきました。

おらっちは大晦日まで仕事で30は全くの手付かず状態
そんな訳でki9さんの11をお借りしての参加でした。

・・・・慣れない11でエンストこきまくりでした。
やっぱ30と同じ乗り方ではダメですね~

相変わらずブラジルチームは元気いっぱいでした

関東エリア選手会カップ2009 最終戦

2009年10月27日 | トライアル
25日、最終戦行ってきました。

早速ですが表彰式。


シリーズ表彰式


入賞者の皆さん、おめでとうございま~す

ココんトコ毎度のコトながらカメラ持ってってないので、
これまた毎度のコトながらなべぴょんさんトコからパクらせて貰いました



おらっちは最終戦・シリーズ共に表彰台に立てませんでした

去年~今年の第1戦までは実力以上の走りが出来ていたけど
第2戦からは納得のいく走りが出来たセクションは殆んど無かったです

いろんな人から「今年はどうしたの?」なんて言われましたがおらっちが聞きたいです(笑)

まぁ~今までが良すぎただけなんですが、
来シーズンまでには30をもっとマメに乗ってあげて
整備もしてあげてもっともっと可愛がってあげようと思います

結局・・・・

2009年10月24日 | トライアル
今月も何かと忙しく前回の選手会カップから帰ったままで、
ランクルとトゥーバーでつないだまんまでした
そんな訳で板金どころか指一本触れてなかったです・・・・

今日も仕事だったので終わってからトゥーバー外してトラックに積んだりともうグッタリ、しかも真っ暗

・・・・これじゃ~勝てんわな

関東エリア選手会カップ2009第3戦

2009年09月30日 | トライアル
今回の表彰式です。
入賞者の皆さん、おめでとうございま~~~す





なんだか最近、緊張感、集中力共に無く
その前にやる気が起きません
仕事が忙しく今回は20日以上連続出勤の後で
疲れが溜まっていたせいもあるでしょうが。

最終戦は逆転優勝狙って頑張りまっす
なべぴょんさん、そんな訳で手抜きヨロシクです