私の日記帳

主に趣味の旅行やダイビングのことを記していましたが、
このごろは母の思い出日記のようになっています。

とんだとばっちり

2008-11-25 | 日記
焼肉屋サンへ行った。
メンバーは
友達・友達の彼・私・子供・旦那
そこそこ楽しかった。
その流れで二件目へ行った。
途中で一人が悪酔いしてきた。
なんとなく楽しくなくなってきた。
子供も嫌な顔をしだした。
完全に酔いつぶれた。
悪夢だ・・・・
酔いつぶれた人を置いて帰ると友達に迷惑がかかる
仕方無しに、家族で友達の家に泊めていただくことに。
つぶれた本人はなんか一人で騒いでる
家に入るとゴロンとなる
お風呂の用意ができた
子供が監視役になって入浴させる
「ド~ン!」お風呂から大きな音がする
湯船の中の子供の上に倒れこんでいた。
子供はお湯の中に沈められ、顔と頭をぶつけてた。
怖がって、声も出ないで、でも泣いていた。
もうどうでもいい。
子供を救出。
酔っ払いは一人で入浴続行。
でてきた。
パンツをはいて靴を履いて外へ出て行こうとするのを
友達が呼び止める。
引き返してきて、物置をあけて入っていく。
友達が連れに行く。シャツを着せる。
部屋の真ん中で寝る。「イエ~イ」って叫んでる。
次は私がお風呂をいただく番。
子供も一緒に入りなおす。
「ジャ~」何の音?
カランの水が全開。
温かいお風呂は見事な水風呂に変身。
よその家のお風呂だから水を抜くのも気が引ける。
水が溢れてる湯船の横でシャワーを出すのも気が引ける。
水を汲み上げ震えながら体と頭を洗う
そして水風呂へ入る。
寒寒寒サブー!!
だんだん慣れてきたのか、追い炊きが頑張ったのか
ちょっとぬるくなってきたから出る。
私は友達のパジャマを借り、子供は友達のTシャツ。
カーペットの上に毛布を用意してくれている
でも寒そう・・・・・
子供と二人、一枚の毛布に包まり就寝。
寒い
途中で靴下をはく、セーターも着る、カーペットカバーの下に入ってみる。
でも寒い。
震えていると朝が来た。
みんな起きた、酔っ払いさんも起きた。
「昨日は飲みすぎて体調が良くないな~」って
自業自得。
私達は飲み過ぎてないのに体調悪いです。

10時頃電車に乗り帰宅。
すぐに寝ました。
2時からギターのお稽古だから
お昼に起きてお昼ご飯。
しんどいからメニューはうどん。
でも、子供は食べなかった。
ギターに行っても、調子が出ないし、おかしなことを口走る。
ギターのあとはスイミング。
進級テストなのに、かわいそうに・・・・・・。
疲れ果てて泳いできたみたいです。
そして、晩御飯。やっぱりあんまり食べない。
かなりお疲れみたいです。
「パパの顔を見ると、昨日の夜のことを思い出して嫌な気分になってしまう」
「僕は大人になってもお酒は飲まない」
「パパはもうお酒を飲んじゃいけないんだ」
そんなことを、私に小声で言います。
かなりショックを受けてるようです
そりゃそうでしょう、大人の私でもショックなんだから。

そして、今朝。
風邪薬を飲んで登校しました。
まだ辛そうです・・・・・

子供と一緒にでかけて
酔いつぶれるまで飲んだって事実
本人はどう思っているのか
きいてみたいものです。

突然すぎます

2008-11-20 | 日記
困ります。
ホントに困ります。
突然迷惑です。

冬が来ました・・・・・

昨日の午前中学校行事のため学校へ
で、帰り道
なんとヒョウが降って来ました。
凍死するかと思いました。
行く時、寒そうだな~と思いながらも
ロングコートは早すぎるから我慢してたのに
全然早すぎない。むしろ最適。
すっかり真冬に突入です。

家に帰ると
蝶がバタッと倒れていた。
こないだまでサナギだったアオスジアゲハちゃん
実は日曜日に羽化していたのです。
まだじょうずに飛べなかったからまだ家にいました。
せっかく羽化したのに、寒くて倒れちゃった。
死ぬかも・・・と思いつつ
日当たりの良いリビングの床に置いて日向ぼっこ
すると、いつの間にか
家の中をヒラヒラ舞っていました。
元気がでたのならチャンスだ!!
と、寒風吹きすさぶ中、窓を全開に
元気に飛んでいったのか
嫌なのに飛ばされていったのか
とにかく、自然の世界へ帰っていきました。

たっしゃでな。
アゲハちゃん。






がんばれデジカメ

2008-11-17 | 日記
ソファのカバーを作ってもらおうと思い
写真を家具屋サンに送らなきゃいけない
デジカメ・・・・
と思ったら無かった。
土曜日に出先で忘れてきたみたい。
2時間ほど親戚の犬の散歩に行ったの。
紅葉がきれいだろうと思って
デジカメを持っていってたのです。
私は犬が嫌い。嫌いというより怖い。
でも「ムサシ」は大丈夫。
一歳のジャックラッセルテリア雄です。
さて
親戚のところは実家の近くなので
おじいちゃんに見に行ってもらった。
デジカメはあったみたい。
お散歩グッズを入れるカバンの中に入ってたって。
でも置き場所は外なんだよな~
昨日は雨だったし。
壊れてたらショック
ダイビングのときはハウジングをつけて
ばっちり防水なのに
こんな日常の雨で壊れてたら悲しすぎる。
どうだろう
とにかく取りに行こう!

子供より自分?

2008-11-05 | 日記
買ってきた。

お目当ての黒長ズボン発見。
うーん、コーデュロイだけど良いか。

ユーズド加工ではげた黒色は男の子用。
ツヤツヤまっ黒で細身のは女の子用。

悩んだ挙句、女の子用を購入。
一応我が子は男の子なんだけど。

なんだか
ちょっぴり罪悪感が・・・・

女の子用だからじゃない
買ったお店がユニクロだから。

ユニクロが嫌なんじゃなくて
晴れ舞台の衣装なのに
庶民的過ぎないかな?

私は昨日自分用には大奮発した。
子供も同等のものを買う予定だったのに・・・・

これでいいのか?

なんて母親だ