私の日記帳

主に趣味の旅行やダイビングのことを記していましたが、
このごろは母の思い出日記のようになっています。

ドクウツボ Gymnothorax javanicus

2007-10-25 | 旧ブログ
ウナギ目ウツボ科ウツボ亜科ウツボ属
ウツボの仲間で最も大きく2mになる。鰓孔のところが黒色円斑になっているのが特徴で、体側には不規則な黒褐色斑と多くの小黒斑が並ぶ。大型になると不規則な黒褐色斑は消えることもある。体色はくすんだ黄色から黒褐色(こくかっしょく)までと様々。小魚などを食べる夜行性の肉食魚で、昼間は岩礁(がんしょう)の岩穴などから顔を覗(のぞ)かせている姿がよく見かけられます。シガテラ毒を持つ。
この固体は私より大きかった。

観察場所---グアム クレバス
天気-------晴、気温32度

最新の画像もっと見る