私の日記帳

主に趣味の旅行やダイビングのことを記していましたが、
このごろは母の思い出日記のようになっています。

ルリヨシノボリ Rhinogobius

2008-06-30 | 旧ブログ
ハゼ科ヨシノボリ属(淡水魚)
日本では10種ほどの生息が確認されています。生態なども各種間でそれぞれ異なり,学問的に興味深い魚です。日本の河川では一般的なハゼで,北海道から琉球列島まで広く分布しています。腹びれが吸盤になっていて石やガラス面などに吸い付くことができます。「ゴリ」「ドンコ」といった呼び方(他のハゼ類との混称)で親しまれています。仔魚が一時的に海(湖)に流下する種が多いのですが,一生を河川上流域で過ごす種(カワヨシノボリ)もいます。
体色・体の大きさはオオヨシノボリに似ていますが、ほほや体側にルリ(コバルト)色の小斑が点在するためルリ型と呼ばれていました。胸びれの付け根に目立つ斑紋はありません。
九州~北海道南西部(山陰・東北太平洋側の一部は除く)に分布。
外海に面した比較的小さい河川の上・中流域に多く生息します。瀬の水流が速い所を好みます。大きいものでは11cm以上に成長します。仔稚魚期の生活はシマヨシノボリに似ています。
フィッシュイーターなので、他の魚と飼う時は注意。

採集場所・・大阪狭山市狭山池(副池)
道具・・・・・・虫捕り網
天候・・・・・・晴れ

最新の画像もっと見る