goo blog サービス終了のお知らせ 

二宮町のイタリアンレストラン “ルスティカ” ブログ

神奈川県中郡二宮町一色1182-3
電話0463-26-5373 定休日:毎週月・火曜日

二宮町のイタリア料理店 ルスティカ

豊かな自然と里山の暮らしのある二宮町一色の住宅地
「ルスティカ」はそんな穏やかな場所にある
夫婦二人で営むイタリア料理店です
どうぞくつろいで、素朴なイタリア郷土料理をお楽しみ下さい

お待ちしております!

2015年12月22日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
暖かな日が多くて忘れてしまいそうですが、今日は冬至、もう暮れも押し迫ってきましたね。

当店は、本日12/22(火)から12/29(火)まで休まず営業いたします。
ランチタイムのお席は、25日(金)以外は比較的余裕があります。
ディナータイムは、本日22日(火)があと1組、27日(日)と28日(月)は余裕がありますが、他はご予約でいっぱいとなります。どうぞ、お早めにご予約下さいませ。今年のルスティカ食べ納め、お待ちしております~!











日替わりでいろいろなおすすめ料理をご用意しております!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

魚介がいっぱい入荷しています♪

2015年11月21日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

今日は青空の広がる気持ちのいいお天気ですが、少しずつ寒くなってきましたね。ランチでは、季節のスープに温かい「カリフラワーの田舎風スープ」をご用意しております。

ディナーでは、魅力的な魚介類がいろいろと入荷しております。







いろいろな貝類は、前菜では「貝類の白ワイン蒸し」、パスタでは、手長海老も入れた「手長海老と貝類のポジリッポ風」のぜいたくパスタでご用意いたします。お魚は、1本丸ごと、もしくは切り身にしてお好みの調理法でご用意いたします。それから、石川から今年も「香箱ガニ」が入り始めましたので、「香箱ガニのヴェネト風」もおすすめです。



▲手長海老と貝類のポジッリッポ風リングイネ(写真は2人前)


▲石川の香箱ガニを茹で上げました


今週末は、11月22日(日)のランチタイムが貸切となっておりますが、他はお席がございます。23日(月・祝)も営業いたしますので、どうぞ皆様のご予約をお待ちしております。
(※24日(火)は振替休業、25日(水)のディナータイムより営業いたします。)



▲ランチタイムのパスタコースの一例です
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

長い余韻のワイン会でした。。。

2015年11月17日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
先日開催しました「ウンブリア州のワインと料理の会」、とても余韻の長い(まるでこの日のワインのように!?)素敵な会だったように感じます。

初めに、「カーサブォーナ」の店長、渡辺篤さんからのご挨拶に始まり、そのあとはウンブリア州の「ディ フィリッポ」のオーナー、ロベルト氏よりお話しを、そして映像でもブドウ作りやワイナリーの様子をご覧頂きました。今回の通訳は、「カーサブォーナ」の渡辺麻衣子さんです。







▲ブドウ畑では、馬やアヒルも活躍しています


お話は多岐にわたり、非常に興味深い内容でした。ブドウ栽培で有機農法を取り入れて数年後に、ビオディナミ農法へと移行したそうです。





おじいさんの代では一般的だった月の満ち欠けに合わせた農法と暮らしを、現代の技術も取り入れながら実践しているそうです。

そしてこれから飲んで頂くワインの紹介。「ディ フィリッポ」の素晴らしいワインです。





ワインと料理をお楽しみいただきます。



▲前菜の「自家製コッパ サラダ仕立て」


▲パスタは「蝦夷鹿のラグー 自家製ストゥランゴッツィ 黒トリュフ添え」




▲メイン料理は「茨城産仔鳩のロースト レンズ豆添え」


今回のワインに合わせた料理のメニューは、ロベルトさんに「完璧!」とのお言葉を頂きました。特に、白のグレケットに「コッパ」をもってきたことには、なんども素晴らしい組み合わせだと!お昼には、ロベルトさんにも一緒にお食事をしていただき、シェフのウンブリア料理を食べてもらいましたよ。シェフにとってはウンブリアの方にウンブリア料理を食べていただける緊張の経験でもありました。



▲昼の部のあと、料理とワインの話をあれこれと。勉強になります!


今回の料理は、コッパ(豚の舌、耳、ホホ肉等で作るハムのようなもの)や蝦夷鹿、仔鳩など、ちょっと食べ慣れない方も多い内容で、ちょっぴり不安な方も多かったようですが、美味しかったとのお言葉に、ホッとしております。パスタの上に乗ったかぐわしい黒トリュフも好評でしたね~。また、3つ目のワイン、ウンブリアの貴重なブドウ「サグランティーノ」は、重厚で香りの展開も深く、強いタンニンが特徴ですが、メイン料理のハトとぴったりだったのではないでしょうか。

そして食後には、こちらが登場。



▲パッシートワイン


今回特別に、「ディフィリッポ」で作るデザートワインをご用意しました。甘く、そしてタンニンもあるとても美味しいドルチェヴィーノは、イースターの朝に家族皆で飲むそうです。こちらもとてもおいしいワインで、大好評でした。

ロベルトさんの農法やワイン作りとそのワイン、またお人柄の全てがとても魅力的でした。ご参加下さった皆様にはいかがでしたでしょうか。

このような機会をもつことができたことに大変感謝しております。ありがとうございました。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

本日11/7(土)お待ちしてます!

2015年11月07日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


おはようございます。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
明日は立冬、もうすぐ冬になるかと思うと、なんだか気が急いてしまいますが、まだしばらくは紅葉の秋を楽しめそうですね。



▲お店の階段のジューンベリーの木も紅葉してます♪


11/8(日)は、昼・夜ともにご予約でいっぱいとなっております。本日11/7(土)は、昼・夜どちらもまだお席がございます(夜は残りわずかです!)のでどうぞお早めにご予約下さい。

本日も鮮魚が入っています!






お肉では、蝦夷鹿の赤ワイン煮込みもおすすめです。皆様のご来店をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

秋冬モードへ

2015年10月24日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。お天気が続いてますね。朝晩の気温も下がってきて、お庭のジューンベリーの木も、店前の畑の蕎麦もだんだんと秋の色合いになってきました。





お料理も秋冬モードに移っていきます。



▲「カブとスペック」


こちらは、「スペック」という、イタリアの燻製にかけた生ハムとカブの組み合わせです。スペックの下にカブがゴロゴロと隠れています。このスペックの繊細な香ばしい味わいとカブとの相性が抜群です。ランチの前菜の盛り合わせにも入ってますよ。



▲秦野の「グリーンファームイマイ」さんの「グリーンゼブラ」


当店がオープンのときからずっとお世話になっている秦野の「グリーンファームイマイ」さんの作る「グリーンゼブラ」が今年も始まりました。見事なグリーンゼブラです!これで作るピクルスが、ピクルス好きの方に好評です。

ムール貝もまだまだ順調。パスタでは、駿河湾の赤エビのパスタや、フレッシュポルチーニ茸も入ってきました!手打ちパスタでご用意します。

セコンドでは、「ミラノ風オッソブーコ」仔牛スネ肉の煮込みもおすすめです。
ドルチェでは、相性最高の洋梨とリコッタチーズのケーキ「リコッタ エ ペーラ」も始まっております。





美味しい秋をお楽しみ下さい!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

10(土),11(日),12(祝・月) 営業します!

2015年10月10日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
シルバーウィーク以来、ブログの更新がとまっているうちに、3連休がやってきました。光陰矢の如し。。。ぼやぼやしてたらすぐ年末!?

10/10(土),11(日),12(祝・月) 、営業します!



▲宮島のムール貝 黒コショウ蒸し


今年は本当に、たくさんの方にムール貝を食べて頂き、日本にもおいしいムール貝があるんですね、と言うお声を何度もお聞きしました。そろそろ終わる頃かなと思っているのですが、今年のムール貝は、10月に入ってもまだまだ美味しいです!のでまだ続いてます。

「秋」らしいところでは、パスタでは、鴨肉のラグー(煮込みソース)や、駿河湾の赤エビのパスタ、それからポルチーニ茸のリゾットなどがおすすめです。

ドルチェの和栗で作る「モンテビアンコ」もご用意しております。今、お店で確保している栗で今年はおしまいになります。こちらも今年もとてもたくさんの方に食べていただけて本当に嬉しい限りです。ぜひ食べ納めにいらしてください。

皆様のご来店をお待ちしております。
(※10/13(火)は振替休業とさせて頂き、14(水)のディナータイムより営業いたしますのでよろしくお願いいたします。)



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

シルバーウィーク!

2015年09月19日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


おはようございます。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
ああ、シルバーウィークってなんでしょうかああああ!みなさん、どこへ行かれるのでしょうか???
空いたお時間のある方、おいしいものでも食べに行きたいな、とお考えのお方、ぜひルスティカへ!たくさんのおすすめ料理がありますよー!お席もいっぱいありますよ!





秋になり、駿河湾の深海の赤エビ漁も解禁となり、人気の「赤エビとミニトマトのスパゲッティ」が始まりました!また、ポルチーニ茸のリゾットもご用意しております。赤エビのパスタもポルチーニのリゾットもどちらも、昼・夜ともにありますデス!

そして、エミリア風ラザニアのオーブン焼きもご用意しました!(こちらは夜のみです)




前菜では、「サンマのマリネ」や「トリッパ(ハチノス)のトマト煮込み」もおすすめです。お魚は、石川からは「ハタ」や「キントキダイ」、長崎からは高級魚の「メイチダイ」もやってきます!そして、ドルチェは、和栗で作る「モンテビアンコ」をどうぞ!

季節の変わり目で体調を崩される方も多いようです。どうぞご自愛下さいませ。美味しいものをいっぱいたべて体力付けてくださいね。皆様のご来店をお待ちしております!!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

今年もモンテビアンコ始まりますよ~

2015年09月03日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

8月最後の週から、「モンブランありますか?」のお問い合わせが増えてきて、そうか、もうそんな季節なんだと気がつきました。楽しみに待ってくださる方がいて嬉しい限りです。1年ぶりのモンブラン、イタリア語で「モンテビアンコ」、お待たせいたしました!今夜から登場します~!!





(※写真はちょっと昔の写真ですが、ご参考までに。毎年、少しずつ改良を重ねてマイナーチェンジしてます)

栗のペーストなども入っていない、地場産の和栗を柔らかく煮て作るシンプルなモンブランです。地場産の栗が出回るあいだの約ひと月だけの限定メニューです。どうぞ、この短い時期を逃しませぬように~♪

他にも、秋刀魚のマリネやポルチーニ茸のリゾットなど、少しずつ、秋のおすすめが始まっています。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

お盆は営業しております!

2015年08月12日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。朝晩、幾分涼しくはなりましたが、まだまだ暑いですね。当店は、お盆の今週も営業しておりますので、どうぞご来店下さいませ。尚、来週、8/17(月)~24(月)は、夏季休業とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

今週も、広島は宮島のムール貝、お汁もとても美味しい旬のお味でおすすめです!

パスタでは、夏野菜と自家製ソーセージのトマトソース(農民風)や、バジリコと松の実のジェノベーゼソースも夏の定番のおすすめです。また、仔羊とパプリカのアブルッツォ風 自家製キタッラもございます。



▲イタリア中部のアブルッツォ州の郷土料理「仔羊の煮込みソース和えキタッラ」


石川からは、ハタやカサゴなどの鮮魚、お肉では川俣シャモのオーブン焼きもおすすめです。

〆のドルチェでは、桃のコンポートやブルーベリーソースのパンナコッタをどうぞ♪

皆様のご来店をお待ちしております!!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

サマートリュフ入りました~♪

2015年08月01日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
猛烈な暑さが続いていますが、皆様お元気でしょうか?私たちも、夏バテしないようにとにかくしっかり食べてなんとか凌いでおります。

さてさて、サマートリュフ(フランス産)が入りました!










自家製パスタ、タリアテッレでご用意しております。また、メイン料理では、鴨胸肉のローストでもお召し上がりいただけます。ワインがすすみそうです。
昨夜、さっそく人気で、たくさんご用意しました!ぜひお時間のある方はお早めにお越し下さい~♪

それから、ただいまムール貝がほんとうにプリプリのいい季節を迎えております、おすすめです。





暑くてなかなか外に出かけるのも辛いところですが、当店では、おすすめ料理をたくさんご用意して皆様のご来店をお待ちしております!

追記:
 ※8/17(月)~24(月)まで夏期休業をいただきますのであらかじめご了承下さいませ。



▲食後は「桃のコンポート」をどうぞ!
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


シチリア州 ワイン会の様子

2015年07月14日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。猛烈な暑さが続きますね。
この暑い最中の12日(日)に、熱いシチリア州のワインと料理の会を開催しました。前回2月に開催した北のヴァッレダオスタ州とは正反対の南に位置するシチリア、そして時も真夏ということで、ワインも料理もおもいきり雰囲気が変わりました。







▲今回のワインです


▲シチリア前菜盛り合わせ


▲ブーランジェリーヤマシタさん特製のシチリアパン!


▲オーブンに入れる前のパスタ


▲ブカティーニをナスで巻いてます!


スライドを使って、イタリア国家認定のソムリエのルカさんから、シチリアの土地や歴史や民族などのお話に始まり、今回のワインに関するさまざまなお話をしていただきます。(日本語通訳は奥様というすばらしいコンビネーションで♪)そして、ワインとお料理がスタートです。前菜は、シチリアの前菜盛り合わせ、パスタは、中心に穴の開いている太めのパスタ、ブカティーニをナスで巻いてオーブン焼きにしたものを。パスタはロゼワインと。そして、今回も、パンは二宮町のブーランジェリーヤマシタさんに、セモリナ粉で作る白ごまが特徴のパンを特別に焼いていただきました!白ごまの香ばしさとセモリナ粉の味わいが、前菜にとてもよく合っていたのではないでしょうか。



▲「ネレッロ・マスカレーゼ」


▲メイン料理は牛肉のカツレツ パレルモ風


▲ドルチェはビアンコマンジャーレ


メインをカツレツにすると、シェフが決めた時には、こんなに大勢様の分を一気にできるのかととても不安でしたが、無事にお出しすることができてホッとしています。ドルチェは、さっぱりとビアンコマンジャーレ(アーモンドを煮出したミルクで作るプリンのようなもの)のオレンジソースをご用意しました。ワインもとても好評でしたし、けっこう、皆様お腹いっぱいになられたご様子で、そして何よりもとても楽しそうな雰囲気だったので、「あ~、やって良かったぁ」と今回も思うことができました。

今回は、初めてのご参加の方も多くいらっしゃいました。普段の営業は、私とシェフの2人体制ですが、ワイン会では、ルカご夫妻とインポーター・カーサブォーナの渡辺ご夫妻も一緒なので、お店が明るくなって(いつもが暗いわけではないとは思うのですが・・・)お客様も私たち自身も楽しい雰囲気です。

ご参加下さった皆様、素敵な会となりましたこと、本当にありがとうございました。残念ながら今回お越しになれなかった方も、また次の機会にぜひご参加いただけたらと思います。(次回は、秋頃にできたらいいなと考えています。)

厳しい暑さに、どうぞご自愛下さいませ。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

ブラチオラがおすすめです

2015年07月04日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。梅雨らしい日が続いていますね。お庭の緑がぐんぐん大きくなってきています。緑には恵みの雨です。







ただいまのおすすめは「ブラチオラ」です。



▲「Braciola」牛肉の巻物


(写真は以前にコースでお出ししたものなのでご参考までに。アラカルトは2個付けとなり、また付け合わせもただ今は違うものになります。)
南イタリアの牛肉の詰物料理です。中に自家製のソーセージを詰めて短角牛で巻き、トマトで煮込んだお料理です。短角牛、やはり煮ても美味しいです!ブラチオラは私も大好きな肉料理のひとつです。ぜひお召し上がり下さい!

広島の宮島から届く旬のムール貝も、ただいまとても身もおつゆも美味しい状態です!
あいにくのお天気ではありますが、たくさんのおすすめをご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


おすすめ料理

2015年06月26日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今日は雨、しっとり落ち着いた静かな一日です。

ただ今のおすすめ料理をご案内します。





北海道産のホワイトアスパラをグリルし、その上にラルド(イタリア産豚の背脂の生ハム)をのせてご用意しています。ホワイトアスパラは、今シーズンは今週末でラストとなります。





広島県宮島産ムール貝の黒コショウ蒸し。ムール貝がふっくら、味もいいおいしい季節です。





自家製ソーセージと夏野菜のトマトソースのフジッローニ。この大きめのパスタ、フジッローニがソースととても合うんですよ。パスタでは、生ウニのリングイネもおすすめです!

今週末は、お席にまだ余裕がございます!皆様のご来店をお待ちしております。


ドルチェでは「自家製ブルーベリージャムとリコッタチーズのタルト」がおすすめです!
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


ズッキーニの田舎風スープ

2015年05月27日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

暑くなってきましたね。
秦野産のズッキーニがたくさん出ています。





夏になると、当店でもズッキーニの登場が増えてきます。



▲ランチのスープ「ズッキーニの田舎風スープ」


ランチでご用意している季節のスープは、ただいま「ズッキーニの田舎風スープ」です。このスープは「ズッキーニをこんな風に食べられるなんて!」というお声をたくさんいただく毎年とても好評なスープです。夏には夏の野菜をしっかり食べて、今から暑くなりそうな夏に備えたいですね。




-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

十勝産仔羊肉第2弾!

2015年05月22日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

十勝産の仔羊、おかげさまで大変ご好評いただき、第1弾のロースト盛り合わせは先週末に完売いたしました。ありがとうございます。とても繊細で上質な肉質でした!(私はほんの端っこしか食べてませんが ^ ^; )

今週は、第2弾として、南イタリア料理の「クットゥリッディ(仔羊の土鍋煮)」をご用意しております!
仔羊肉と仔羊で作る自家製のソーセージを野菜と一緒に煮込んだスープ仕立てのお料理です。とても味わい深い一皿です。こちらもぜひご賞味下さい。



▲参考までに、2012年のクットゥリッディです(このときはソーセージは入ってません)


▲十勝産仔羊肉の自家製ソーセージ


今回のクットゥリッディの写真はまだないので2012年度に撮った写真です。今回は、少し野菜もかわり、これに自家製のソーセージが入ります。赤身のソーセージもうまし!いいお出汁がでますよ~!

そして今週も人気の貝類、入ってます!

23日(土)のお昼は貸切、夜はあと2名様のお席がございます。24日(日)は、お昼・夜ともにまだ余裕がございます。ご予約をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります