goo blog サービス終了のお知らせ 

二宮町のイタリアンレストラン “ルスティカ” ブログ

神奈川県中郡二宮町一色1182-3
電話0463-26-5373 定休日:毎週月・火曜日

二宮町のイタリア料理店 ルスティカ

豊かな自然と里山の暮らしのある二宮町一色の住宅地
「ルスティカ」はそんな穏やかな場所にある
夫婦二人で営むイタリア料理店です
どうぞくつろいで、素朴なイタリア郷土料理をお楽しみ下さい

パールアカシアが満開です

2013年03月22日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
春のお彼岸のなか、桜があちらこちらで咲き始めましたね。
当店のパールアカシアも満開です。







いつもは1ヶ月以上早く咲くパールアカシアですが、今年は1、2月が寒かったためなのか、去年切り戻したためなのか、今年は桜と同時になりました。
一気に咲き始めて、いまとってもきれいです。お花が咲くと、気分が上がりますね。

お出かけしたくなるいい陽気となってきました。ぜひルスティカにもお越しくださいませ。旬の春野菜や富山のホタルイカ、それから鮮魚や水牛のモッツァレラチーズなどなどおすすめをたくさんご用意しています。皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

追伸
「ゼッポレ」が嬉しいことにご好評いただいていますので、24日(日)まで引き続きご用意しております。ぜひお召し上がりください。



せっかくの満開なので、たまには夫婦で。
シェフもキッチンを出れば笑顔です
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのTwitter
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります



フーデックスに行ってきました

2013年03月07日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


おはようございます。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
今日もいいお天気で暖かいですね。

さて、先日の火曜日は食の展示会「FOODEX」に行ってきました。とても広い会場なので、会場内に入ってからはシェフの夫とは別行動で、シェフは、肉や魚、野菜を中心に、私は、飲料を中心にいろいろ見て回りました。
イタリアワイン専門の輸入業者や、個性的な飲料メーカー、いろいろな新しいおもしろい情報があってなかなかよかったです。飲料では、生姜をつかった飲み物がずいぶん多かったですね。当店でも、この冬は自家製の「ホット生姜」が大人気でしたから。また、国内ブースでは、各県ごとに特産物が展示されていて大人気でしたし、国外からのバイヤーさんも多く、日本のすばらしい食材、食品がこれからどんどん国内だけでなく、世界にも広がっていくんだなぁと感じました。

この日の収穫を元に、夏に向けて少しずつ、お店でご紹介していけたらと思っています。

暖かくなるのはうれしいけれど、皆さま、花粉症は大丈夫でしょうか?私は先日ようやく病院にいってお薬を処方してもらい、ずいぶん楽になりました。夫は花粉なんて飛んでないよ、と何も感じないらしい。。。うらやましいですね~。花粉症の方、どうぞお大事に!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
ルスティカのTwitter
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります



冬ごもりもそろそろおしまい・・・

2013年02月26日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

今日は火曜日。火曜日は、ランチはお休み、夜のみの営業となります。
火曜日の日中は、営業していないからといってももちろん遊んではいませんよー!仕入れと仕込みでフル稼働です。シェフは仕入れで走り、戻ればすぐに仕込み、私もドルチェの仕込みやお店のお掃除、ほかにもいろいろな準備、結構火曜日は大忙しです。サボっているわけではないんですよ~!

でも最近、ブログはずいぶんさぼり気味、でも、またちょっといろいろ書きたくなってきました。年末年始の忙しい時期を越えて、1月2月、少し余裕もあり、栄養を蓄えられたかもしれません。これからは、もう少し頻繁にブログを更新したいと思います。



▲読書の冬!?


1月2月、冬ごもりをして、こちらに夢中でした。
昔は本を読み漁っていた時期もありましたが、思えば、ここ15年近く、読むといっても、イタリア料理関係の、しかもレシピの本ばかり。
昨年の秋頃か、お客様から1冊の本をお借りしたのをきっかけに、読書の虫がうずき始めました。でも、やっぱりまた仕事関係!(そんなに仕事が好きなの!?)辻調グループの創設者、フランス料理界の辻静雄さんに夢中になりました。神保町で古本を探しました~。たいそうおもしろく、知らない世界がいっぱいで勉強になりました。

読書は大切ですね。なかなか時間が上手に使えませんが、読書の時間を毎日少しでももてるように、そしていろいろな本を読んでいきたいものです。

そろそろ暖かい風が吹くとのこと。お庭のパールアカシアももうすぐ咲きます。春がきますね!


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
ルスティカのTwitter
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります



明けましておめでとうございます

2013年01月03日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


明けましておめでとうございます。
お天気続きのお正月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ルスティカは、本日 1月3日(木)より営業いたします。

どうぞ、ご家族、ご友人と一緒にぜひお越しくださいませ。
本日のランチタイムは満席ですが、ディナータイムはお席がございます。
ご予約を心よりお待ち申し上げております。

本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
ルスティカのTwitter
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

今年もありがとうございました

2012年12月27日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

年の瀬の寒さひとしおですね。
年内の営業が終了しました。今年も一年、ありがとうございました。

今年のクリスマスでは、1歳の女の子がサンタさんになって訪れてくれて、周りのお客様や私たちをも暖かい優しい気持ちにしてくれるという、すばらしいプレゼントがありました。とってもかわいい天使のようなサンタさんでした。

今年も、「レストランていいな」と感じることがたくさんありました。

ご家族のお誕生日や節目の日のお祝い。離れて暮らすご家族が集まるときや、久しぶりのご友人との再会。忙しい日々の合間のひとときのお食事。さまざまな場面でルスティカを訪れてくださって、そこに笑顔がこぼれたり、ときにお隣の席の方ともお話が盛り上がったりと、たくさんのすてきな光景がありました。
レストランていいなと、何度ジーンとしてしまったことか。。。

まだまだ未熟なレストランではありますが、素敵なひとときがたくさん生まれるよう、夫婦力を合わせて腕をあげるべく日々精進したいと思います。

新年は、1月3日(木)より営業いたします。(※1月3日のランチタイムはご予約で満席です)ご予約のお電話は1月2日(水)より承ります。
どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
ルスティカのTwitter
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります



勝沼のワイナリーへ

2012年06月09日 | よもやま話

~美味しいをもとめて~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

私事ですが、先週末、お休みを使って、山梨県甲州市の勝沼に行ってきました。二宮からは意外と近いものの、右も左も分からない土地でとまどいましたが、とても興味深いところでした。美しい緑のブドウ畑が広がり、そのすぐ隣には家々が立ち並び、ところどころに蔵も多く見られて、ドライブしているだけでもたのしいところです。

目的は、日本のワインについて知るためです。ワインといえば、ひたすらにイタリアワインを追い求める私ですが、日本のワインにも興味があります。それでさっそくワイン産地の山梨へ。



▲甲府盆地と棚栽培のブドウ畑 すばらしい景色です!


▲こちらは垣根仕立てのブドウ畑


▲「中央葡萄酒」様の畑を見学させていただきました


▲素敵な構えの「勝沼醸造」様


▲試飲コーナーで試飲させていただきました


今回は、“グレイスワイン”の「中央葡萄酒」様に畑や醸造施設の見学や試飲をさせていただき、「勝沼醸造」様にもおじゃまして試飲してきました。
葡萄栽培や醸造のいろいろなお話はとても興味深く、短時間でしたが大変勉強になりました。また、試飲でも、いろいろなタイプを飲ませていただき、好みのものを購入してきました。当店の料理との相性を確認してみようと思います。

私はまだまだビギナーですが、これから、もっといろいろな日本のワインも勉強して、当店でも楽しんでいただけたらと思っています。どうぞお楽しみに。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


5年目も宜しくお願いいたします

2012年06月06日 | よもやま話

~美味しいをもとめて~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

6月、おかげさまでルスティカは5年目に入りました。
この地でこうして5年目を迎えられたことを、お客様、地域の皆さま、ご協力下さる業者様、そして友人、家族、たくさんの方たちに心より感謝いたします。

オープン前からの変わらない思い
お客様が喜んでくださること、そのことが私たちの喜びであり、力であり、目指すところです。この思いは、こうして5年目の今、ますます強くなっています。
そのときが少しでも多くなって、たくさんの喜びが生まれるよう、もっともっと日々励みたいと思います。どうぞ今後とも、末永いお付き合いを宜しくお願い申し上げます。


さて、今週のおすすめは、「そら豆のリゾット」です。当店のリゾットの中でもポルチーニ茸と並ぶ人気のそら豆、今年も登場です。よりおいしくなるよう、パパシェフのそら豆選びは真剣です!そら豆と一口に言っても、生産者さんそれぞれに違ういろいろな個性のそら豆があるので、当店のこのリゾットの調理法に合うそら豆を探して使っています。食材選びは大事なところ、これも日々勉強です。

他にも、北海道産のホワイトアスパラのサラダ、ムール貝の黒コショウ蒸し、旬のアサリのスパゲティ、ナポリのジェノヴェーゼ、仔ウサギのイスキア風煮込み などなどおすすめをご用意して、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。



▲勝沼に行ってきました。次回はそのお話を!
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


新しいショップカードができました

2012年02月28日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。
ブログをご無沙汰してしまいました。
今年の寒さは堪えますね。体調を崩す方も多いようです。私もどうもすっきりしない日々が続きましたが、ようやく全快したように思います。でも、今度は花粉との戦いがはじまってしまいました・・・。

さて、当店、営業時間や営業日に変更があったこともあり、ショップカードを新しくしました。



▲新しいショップカードです!


新しいショプカードは、当店のロゴや看板などを作ってくださった「Bricoleur」さんに今回もお願いしました。以前のカードとはまたおもむきの違うカードでこれもとても素敵です。


▼開店の時に作っていただいた看板たち



▲こちらは、Bricoleurさんを紹介してくださった Craftoy の原さんとBricoleurの井口さんの共同制作


デザインを生み出す方たちって素敵ですね。自分にはない才能なので尊敬します。これからはこのカードとともに歩んでいけると思うとなんだか嬉しい気持ちです。

さて、シェフより、「ラザニアはもうあと少しで終了です」との伝言です。寒い時期の期間限定でご用意しているラザニア、大変ご好評いただき、日々ラザニア作りに精を出しています。ぜひ食べにいらしてくださいませ。

もうあと少し寒い日が続くようですが、春はもうすぐそこです!


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

良いお年を!

2011年12月28日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

毎日厳しい寒さに身を縮めてしまいますが、お庭のパールアカシアは、春に向けての準備をしっかり始めています。





▲パールアカシアのつぼみ


いつも2月後半から3月にかけて咲いてくれるパールアカシア。まだ咲くのは先のことですが、たくさんの小さなつぼみが、だんだん黄色くなっていって、木全体が咲く前から黄色っぽく見えるようになります。この寒い中で、日ごと黄色くなっていく様子に、なんだか力をもらえる気がしています。

年内の営業は終了いたしました。
今年もありがとうございました。お店を通して、たくさんの素敵な方と出会えた事に感謝します。新しい出会いがあったり、ずっと来てくださってる方といろいろなお話ができるようになったり、たくさんの出来事で、人生が豊かになっていくように思います。

これからもそれがもっともっと続くよう、精進していきたいと思います。

新年は、1月2日(月)より営業します。
1月3日(火)のランチタイムは貸切とさせていただきますのでご了承ください。新年は込み合う日もございますのでぜひご予約ください。
新年のご予約は、休業中は電話に出られないので、メール(rustica@kje.biglobe.ne.jp)にて承ります。その際、必ずお電話番号を記してください。こちらからあらためてお電話させていただき、ご予約の確認をさせていただきます。

それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
どうか来年がよりよき1年となりますように



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

年内は26(月)27(火)まで営業します

2011年12月26日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。
クリスマスも終わり、晴れわたったきれいな青空を見上げてすがすがしい気持ちです。

ルスティカの年内の営業は、26(月)、27(火)までとなります。
月曜日の今日は、ふだんは定休日なので、静かな営業となると思います。ぜひごゆるりとお楽しみください。



▲「トルタ・パツィエンティーナ」


こちら、ヴェネト州のパドヴァという町のお菓子「トルタ・パツィエンティーナ」、クリスマスコースでご用意しました。
アーモンド粉のサクサククッキーと、卵黄と砂糖とマルサラ酒で作るザバイオーネクリーム、そしてチョコレートのムースとスポンジケーキの組合せの、甘くて濃厚でリッチなケーキです。

名前の由来が「パツィエンテ=辛抱強い」、作るのに忍耐が必要だからといわれているらしく、実際にとても手間のかかるお菓子でした。でも、それだけにとってもリッチで甘くて幸せな気分になります。

クリスマスでだけではもったいないので、また近々ご用意したいと思います。ルスティカ風ではありますが、パドヴァのこの素敵なお菓子をぜひ多くの方に食べていただけたらと思います。

年内あと2日の営業、皆さまのご来店を静かにお待ちしております。



今年も子どもと一緒に丸めて作ったナポリのクリスマス菓子ストゥルッフォリ
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

今年もすてきなポインセチア

2011年12月07日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

今年も素敵なポインセチアを二宮町の「ガーデンシーン」さんにお願いしました。



▲定番の赤と緑のポインセチア


▲ピンク色のポインセチアなんてあるんですね!


クリスマスといっても、いつも電飾などのかわいらしい飾りはルスティカには登場しないのですが、毎年ポインセチアとクリスマスリースだけはと、12月に入ると慌てて飾っています。

やっとクリスマス月っぽくなりました。ひと安心。。。


さてさて、ただいまの人気のお料理は・・・

今が旬のカリフラワーとブロッコリーのパスタです。たっぷりのカリフラワーとブロッコリーをアンチョビと一緒に軟らかく煮て、ディターリという小さなマカロニと和えてお出ししています。このパスタは、たくさんのブロッコリーとカリフラワーをもぐもぐたっぷり食べられて、身体にも優しい温まる感じのパスタでただいま人気です。

こちら二宮町に越してきて、地場の野菜のおいしさに衝撃をうけたもののひとつです。ブロッコリーもカリフラワーもこんなに甘くて柔らかで、旬の間は毎日食べていたいと思うほどです。まだあと少しの間続きます。ぜひ、お召し上がりください!



▲いただきましたデザートワイン。。。あまりにも甘美で・・・
             忘れられません。。。
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

いちじく初もぎ!

2011年09月28日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。秋晴れの気持ちのいい朝、いい季節ですね。

いちじく、初もぎです!



▲熟しました、1個だけ!

▲おいしそう!


3年待ちました!ようやくの初収穫です!まだ1個しかありません!

嬉しいです。感動です。この木は実らないのかと心配していましたが、台風にもめげず、しっかり実ってくれました。1個目、すみません、さっそくいただきました。すごく甘かった!ほんの少しの酸味があっておいしい。3年前に植えてくださったガーデンシーンさんは、たしか、とても甘い品種だとおっしゃっていた気がします。なんて品種なのでしょう。本当においしいです。もぎ時はいつなのか、もう少し割れ始めたほうがいいのか、いろんなタイミングでもいでみて試してみます。

数も少なく、たぶん1日に1個も採れないと思うので、なかなか難しいとは思いますが、タイミングよくお客様のデザートのお皿に乗ることがあるかもしれません!調理するほど採れないし、生でこのまま食べていただきたいのでカットするだけで。お楽しみに!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

さよならパネムさん

2011年09月06日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。

当店のパンを焼いてくださっていた益子の「PANEM」さんが閉店してしまいました。知人に紹介してもらい、パオロさんのパンに出合ったときには、それはそれは衝撃を受けてしまいました。それからずっと当店のオープンの時から、イタリア伝統の田舎パン「ルスティコ」を2kgサイズで焼いてくださっていました。初めのころは横浜でやっていらしたのですが、“石蔵”と“薪窯”を求めて栃木県の益子町に移られ、遠く離れてしまいましたが、パンはさらにおいしくなって届けられていました。パンが届くたびに、今日はどんな顔だろう?どんな香りでどんな味?いつもいつもとても楽しみでした。
でも、今度は、日本を離れてしまうので、さすがに届けてもらえません。今度は、どこの空の下で、あのおいしいパンを焼くのでしょうか。



パオロさんのパン「ルスティコ」 幻となってしまいます。。。


パオロさん、絵利華さん、いままで、本当においしいパンをありがとうございました!どうぞこれからもどこかでおいしいパンを作り続けてください。忘れられないこの味を求めて、いつかまた会いに行きます!!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

お待ちしてます!

2011年08月19日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店 ルスティカです。
秋雨前線がやってきましたね。これでずいぶん涼しくなってきました。

お休みをいただき、私の実家の愛知県に行ってきました。
大須でうなぎを食べ、ナゴヤドームで中日vs巨人戦を観戦し、美濃で焼き物を見たりと、短いながらもなかなか楽しい時間が過ごせました。



▲初めての中日ドームへ!



▲夫はジャイアンツ、息子はドラゴンズの応援です!


久しぶりに中日の応援歌『燃えよドラゴンズ』を聞きました!しかも歌が水木一郎バージョンです。どちらかというと巨人ファンの私も、会場のムードに押されてさびの部分を思わず歌ってしまいました。
私たちはレフト側の座席でラミレス選手の近くだったんですが、ラミレス選手がサービス精神旺盛で、ボールを投げてくれたりジェスチャーでファンを喜ばせてくれたりして、とっても優しくて、私たち家族はすっかりラミレスのファンになってしまいました。テレビで観戦するのと球場で生で見るのではずいぶんと違うんですね。打球は早いし、投げる早さも長さもすごくて、プロってすごいーっと感動でした。
結果は3-2で巨人の勝利。夫は大喜びで息子はがっかり。それでも息子も大興奮で楽しかったようです。

さてさて、今夜からの営業がもうすぐ始まります。
今夜のおすすめは。。。
今年は遅くなってしまいましたが、バジリコのペースト ジェノヴァ風のパスタをご用意します。今年はいろいろな事情でバジリコを植えるのが遅れてしまい、なかなかご用意できませんでした。ようやく育ってきたのでしばらくのあいだご用意できそうです。ただ、まだまだ十分な量の収穫が出来ないので、そのときによってご用意できない場合もあるのでご了承ください。他には、白ハマグリとお米のティエッラや、豚のタンの柔らか煮のマルサラソースもおすすめです!

皆さまのご来店をお待ちしております!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

カフェ講座ありがとうございました

2011年07月04日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。

日曜日に開催しました『エスプレッソ・カプチーノ講座&ランチ』、とても楽しい会となりました。

まずは阿部バリスタによるコーヒーに関するお話から・・・



皆さま真剣に聞き入っています


そしてランチが始まると阿部バリスタを交えてお客様同士の交流が始まります



食べて飲んで、お食事もめいっぱい楽しんでくださって・・・


お酒も入って温まってきて・・・
食後は、デロンギの家庭用エスプレッソマシンでバリスタよりエスプレッソを入れていただきながら、エスプレッソの楽しみ方を教えていただきます





「砂糖をたっぷり入れて飲むとおいしいですよ」と言われ、皆さま驚き戸惑いながらも思いきって2、3杯入れて飲んでみてびっくり、こんなにおいしかったんだと皆様感動していました。レギュラーコーヒーはお砂糖もミルクもなしでもおいしくいただけると思うのですが、エスプレッソは甘くしてこそおいしくなります。皆さま目からウロコ、でしたね。

それにしても、私も今回初めて、デロンギ社製の家庭用のマシンでエスプレッソを淹れて飲んでみましたが、とっても手軽に出来てしかもおいしくてちょっと驚きでした。これはほんとにおうちで楽しめますね。

そしてカプチーノの作りかたの手ほどきを・・・





さすがプロ!さらさらっと簡単そうにみえますが・・・難しいの!


そしてお一人ずつ、丁寧に教えてもらいながらデザインカプチーノを作りました。



とってもかわいい赤ちゃんも一緒に!


皆さま、緊張しながらも楽しそうに作っていらっしゃいました。

ルスティカでは初のイベントでしたが、とても熱心に講座を受けてくださり、積極的に質問やお話をしてくださるお客様と、そしてすばらしい人柄と技術と話術の阿部バリスタのおかげで、とても楽しい会となり、私たちとしてもやってよかったとほっとしています。こんな充実した気持ちになれて幸せです。なんだか、阿部バリスタには「うちのお客様、いいでしょう」と自慢したいし、お客様にも、「阿部バリスタいいでしょう!」とこちらも自慢したくなる、なんだか勝手に誇らしい気持ちでした。

こんなすばらしい会にしてくださって、お客様にも阿部ちゃんにも感謝です!ありがとうございました!!!

またこんな楽しい企画ができたらいいなと思っています。



イベントでは普段なかなか出番のない料理やお菓子が登場できます
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります