ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
クロシェの菜園記録
小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。
2024/09/14 キュウリとかサツマイモとかレタスとか
2024年09月14日
|
家庭菜園
プランターのキュウリ収穫、頑張ってくれてます
サツマイモの親株のツル返し
昨日蒔いたレタスの種にイネニカ散布
種蒔き用培土、麻ひもと
猫様が外に出たがるのでノミ対策用の首輪も購入
効果あるんだろうか
#キュウリ
#サツマイモ
#培養土
#家庭菜園
コメント (2)
«
2024/09/13 レタスの種蒔きほか
|
トップ
|
2024/09/15 夏もの収穫とレタ...
»
このブログの人気記事
2024/06/18 太陽熱消毒とか
2024/06/09 納豆培養液を作ってみる
2024/08/06 猫草の処理と米ぬかの効果
2025/05/01 今日の菜園(キュウリの胚軸切断挿し木...
Tips:Microsoft Rewards 検索ワード「なんでも翻...
今日いち-2024年12月23日
栽培日誌 220415
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
今日いち-2024年12月14日
郵便局の不在等連絡票
最新の画像
[
もっと見る
]
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2週間前
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2週間前
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2週間前
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2週間前
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2週間前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
首輪の効果は不明でしたが。
(
クロヒツジ
)
2024-09-15 06:46:02
クロシェさん はじめまして
うちの元ノラ猫は先日、外でノミを拾ってきて大変でした。
慌ててノミ取り首輪と薬剤を使用しましたが、
部屋でピョンピョン見かけるようになり
何度かお風呂に入ってもらったり、ノミ取りコームで捕まえたり、ノミ捕獲器やスプレーなど使用して
数週間かけて 今やっと落ち着いてきたところです。
うちの方は野生動物もいる農村だからかもしれませんが、どうぞお気を付けくださいまし。
返信する
Unknown
(
クロシェ
)
2024-09-17 12:44:28
クロヒツジ さん はじめまして
返信が遅くなりました、すみません。
うちの子は草が好きなようで
猫草が切れた時たまに出していましたが
最近はやたら出たがり鳴くので困っています
どこか悪いのかと思ったのですが
外に出すとピタリと泣き止むので
単に外に出たがっているのかと思います。
幸い今までノミなどは確認したことがないですが
あまり出たがり外時間が長くなると困ると思って付けてみました
やはりそう簡単に防止できるものではないんでしょうね
お風呂も嫌がるのでなおさらつかれたら困ります。^^;
情報ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家庭菜園
」カテゴリの最新記事
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2025/07/27 不本意ながらのサンライズ収穫
2025/07/26 セカンドキャベツ撤収とメロンの雨除け修繕
2025/07/24 野良ジャガイモ掘り Part2
2025/07/22 野良ジャガイモ掘り
2025/07/20 草かりなど
2025/07/18 雨上がりでメロン吊りなど
2025/07/17 梅雨って終わったんだよね?
2025/07/15 やっとサツマイモの植え付け
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2024/09/13 レタスの種蒔きほか
2024/09/15 夏もの収穫とレタ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025/07/29 ミニスイカとメロン、サツマイモ
2025/07/28 超ミニスイカを収穫してみた
2025/07/27 不本意ながらのサンライズ収穫
2025/07/26 セカンドキャベツ撤収とメロンの雨除け修繕
2025/07/24 野良ジャガイモ掘り Part2
2025/07/22 野良ジャガイモ掘り
2025/07/20 草かりなど
2025/07/18 雨上がりでメロン吊りなど
2025/07/17 梅雨って終わったんだよね?
2025/07/16 amazon定期便到着
2025/07/15 やっとサツマイモの植え付け
2025/07/14 メロンに網目模様が見えてきた
2025/07/13 スイカネットに挑戦
2025/07/12 ラストコーン
2025/07/11 梅雨が明けたと言うのに大雨続き
2025/07/09 多過ぎな件と少なすぎの件とメロンの整姿
2025/07/08 サツマイモのツル苗と今日の収穫
2025/07/07 スイカの吊り下げとプランターのジャガイモ収穫
2025/07/06 プランターキュウリの手入れとデストロイヤー
2025/07/05 メロンの摘果・ツル伸ばしとセカンドキャベツの収穫
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(516)
Microsoft Rewards
(1)
料理
(55)
レシピ
(4)
Amazon
(6)
もろもろ
(53)
エフエックス
(0)
最新コメント
クロシェ/
2025/05/20 メロン・レタス・ジャガイモ・アスパラ
クロシェ/
2025/05/20 メロン・レタス・ジャガイモ・アスパラ
主婦の手仕事/
2025/05/20 メロン・レタス・ジャガイモ・アスパラ
Unknown/
2025/05/19 電車に乗って買い出しへ
gengegenge/
2025/05/19 電車に乗って買い出しへ
croche/
今日いち-2025年3月13日
ushi_7/
今日いち-2025年3月13日
クロシェ/
2024/12/03 トースターを交換
アーヤパパ/
2024/12/03 トースターを交換
クロシェ/
今日いち-2024年12月1日
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
うちの元ノラ猫は先日、外でノミを拾ってきて大変でした。
慌ててノミ取り首輪と薬剤を使用しましたが、
部屋でピョンピョン見かけるようになり
何度かお風呂に入ってもらったり、ノミ取りコームで捕まえたり、ノミ捕獲器やスプレーなど使用して
数週間かけて 今やっと落ち着いてきたところです。
うちの方は野生動物もいる農村だからかもしれませんが、どうぞお気を付けくださいまし。
返信が遅くなりました、すみません。
うちの子は草が好きなようで
猫草が切れた時たまに出していましたが
最近はやたら出たがり鳴くので困っています
どこか悪いのかと思ったのですが
外に出すとピタリと泣き止むので
単に外に出たがっているのかと思います。
幸い今までノミなどは確認したことがないですが
あまり出たがり外時間が長くなると困ると思って付けてみました
やはりそう簡単に防止できるものではないんでしょうね
お風呂も嫌がるのでなおさらつかれたら困ります。^^;
情報ありがとうございました。