もうあきらめていた冬越しパプリカに芽が出始めた?

中生タマネギ一個収穫して、これで7個目。

スイカとメロンの植え付け用にネギを掘り出したら
採り忘れがあったのか、そばにサトイモ?が出てた。


本葉2枚ほどで植え付けてよいそうで、一粒万倍日って事もあり植付(苗だけど)。
メロンはまずは北側の畝のアニバーサリー。

うまく立てられたと思った畝だけど、そうでもなかった。

お次は南側の畝にサンライズ。

お次は南側の畝にサンライズ。

こちらの畝はまだましに立てられたようだ。
メロンは水管理が肝心らしいが、この違いがどう出るか。

中央通路わきの糸状菌畝にアップルスイカ。

植えた後の写真撮り忘れたが、まだススキが頑張っているので深くなりすぎかも。
風除けになっていいかもしれないが。
相棒のネギも二本ずつ植える予定が赤ネギが混じってて一本ずつに。
別にネギならよかったのか?
その後、それぞれ防虫ネットを張っておいたが、もうへとへと。
”ブラッシュ・ノワゼット”


ミニバラ ”ロート・ザ・ファイリー”(フェアリーではない)


アーチ脇のチャイナ・ローズ、と思ってたけど、”ブラッシュ・ノワゼット”?


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます