昨晩の豪雨とはウラハラなキレイな青空が広がってる茅ヶ崎
今日はいつもの河川敷で Kiitosくんと一緒に競技会の練習です
一通りやってみると・・・
伏臥:からだが斜めになる
遠隔の伏臥:前進しちゃう
ほかはまぁ それなりなんだけど この二つはちょっとヒドイ!
今回は『招呼』が楽しそうに出来てるだけに 悪いのが余計に目に付くなぁ
しかし 毎回何かしら 問題がでてくる
練習のしがいがあっていいと思おうか
それにしても今日は暑かった
半袖で充分
ノアには 白いTシャツを着せてったんだけど すぐに舌がべろーん
見かねたKiitos妹さんが ケージを貸してくれました
中は涼しくていいと思うんだけど なぜか顔が出てくる~
ノアの姿 なんかに似てるでしょ
ほら こんな感じ!
ちょっと気味が悪いねー
お昼過ぎから雨が降り始めた 茅ヶ崎です
さて 今日はお教室
生後半年にならないトイプードルちゃんと一緒です
ちゃんと一緒にできるかな?
脚側歩行 + 誘惑あり
バッグの受け渡し
フラフープくぐり
*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*
脚側では 先生が手におやつを持ってノアとすれ違い
前回の競技会の時に ノアが審査の先生に近寄っていったのを覚えてたらしい今日はノア用のバッグを持っていくのを忘れちゃったので 先生が持っていたのをお借りしました
だいたい出来てたけど 受け渡す相手に脚側する前に バッグを落としちゃうのよね
『take』って言う前にちゃんと自分から拾うんだけど・・・
もうちょっと持っててくれればいいんだけどね苦手なフラフープくぐり・・・未だにヤル気なし
これから雷雨になるって事だけど・・・
ノアちゃん 大丈夫かな?
晴天の日差しの中 本日も特訓です
4月になっちゃったし ちょっとだけ焦る気持ちに出てきたし
時間は待ってくれないもんね
ということで 脚側からひととおり練習
先生が作ってきてくれた美味しいおやつ目当てに
ノアはウキウキ しっぽもふりふりと 楽しそうな脚側です
伏臥も立止も上手に出来たんだけど・・・
練習が進み 行進中の停座になるころには・・・
いつものこんな方たちが!
あ~あ
私への集中力はプッツンと切れ ボール命のノアの出来上がり
据座はできたものの(他の動作をしないで動かないでいればいいからね)
遠隔の伏臥の時には 何度もコマンドを言うハメに
ちょっと離れては『stay』といいノアの視線と気持ちをこっちに向け
また少し離れては おやつで釣る・・・
《ボール命》も大概にして欲しい・・・
というか ママ命になって欲しいと思った特訓でした
さすがに終わる頃にはぐったりのノアとママでした
ママだって 疲れたよ・・・
なんだか 寒い湘南地方です
上空には強い寒気がいるんですって?
夕方からは雨の予報というのが 当たったみたいで今は雨が降ってます
今日は お教室の先生に特訓をお願いしました
無謀にも春のJKCの本部展に出ようと 思っちゃったんだよね
場所はいつもの河川敷公園
Kiitosくんと一緒です
今日は先生のおたくのニューフェイス ボーダーのパピーちゃんも来てたので まずは記念撮影
Kiitosくんったら カメラを見てくれないの
大好きなお姉さまが視線の先にいるもんね しかたないか
ノアはノアで パピーちゃんが怖いみたい
とりあえずdownしてるけど 耳はしっかりパピーちゃんの方を向いてるじゃん
撮影が終わったら まずは脚側行進
次は一通り 伏臥 立止 招呼 据座 行進中の停座・伏臥・立止 遠隔の伏臥
・・・なんだかなー
悪くはないんだけど イマイチな感じ
原因は 練習していた場所にあるかな
フェンス越しに すぐとなりではサッカー
ベルマーレの選手(たぶんそうじゃないかなー)たちも 通るし・・・
(オジサンが選手に近寄ってサインもらってたよ だれか有名な選手がいたのかな?)
ボール好きのノアが黙っていられるわけがない
と言ったって 脚側ぐらいちゃんとやろうよ
よそ見が酷いので 強くチョークをかけて怒ったら それからは挙動不審
言われたことも出来なくなっちゃって これじゃ練習になんないじゃん
帰りの車の中 なんだかボーっとしてるなーと思っていたら・・・
いつの間にか すっかりお休みのノアなのでした
ご苦労さま
あんまりキレイなので 写真を撮りたくてベンチに上がらせてもらっちゃった
ノアを下ろしてから 一応軽く拭いときました
お教室のならびにある花壇
菜の花がとってもきれい・・・
と思って写真を撮らせていただいたのですが たしかココにはブロッコリーが植えてあったはず・・・
もしかしてブロッコリーの花かしら?
先週はノアの体調が悪くお休みしてしまったので 2週間ぶりです
そんな今日のお教室はフラフープくぐり
バッグの持ち運び
取っ手の付いている小さなバッグを咥えて歩く
*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*
どうもフラフープは苦手意識を持ったらしいです
『through』とか『over』と指示しても とーっても動作が遅い
カメのほうが絶対に早く動くって!!!
今日は先生のバッグをお借りして練習しました
ヨダレでドロドロになっちゃった
来週は適当なバッグを探してもって行かなくちゃ
「初めてなのに上手だね~」って褒められたけど 実は家の中で 練習してたんだよねー
2階にいる 長女の元へ布のバッグに入れて携帯を運んでたの
今日の教室には もうすぐ1年生になる男の子がプードルちゃんと来てました
お母さんがプードルちゃんと練習中 ヒマになっちゃうの
ノアが使ってたフラフープを回して遊んだり ゲームをしたり
それに飽きると ノアのところに来て頭をなでなで
ドキドキの1時間でした
土曜日の今日は オリーブ広場での月一のオープンレッスン
ひさしぶりにノアも参加です
・脚側からの『stand』
・『down』の姿勢から『stand』
・他のワンコとすれ違いながら『stand』で『stay』
・すれ違いながら『sit』
・アイコンタクトをとりながら歩く
*知らないわんことのすれ違いもすんなりできて とりあえず『OK』
*でも 時おりアイコンタクトはどこへやら
サッカーしてる親子に目が釘付け
まだまだ練習が必要だよね
終わった後は ランチへ
【GARA】中海岸です
134号から少し入った 住宅地の中にあって静か
緑もいっぱいで テラス席はわんこOK
レッスンに参加したKiitosくん ルビィちゃん・ドンクくんと ご一緒しました
茅ヶ崎に住んでたけど 初めて行ったのよ
大きなナンがとってもお得な感じ
あまりの空腹に耐えかねて パクッといってから写真撮ってないのに気がついたよ
ランチセットをお願いしたら キーマカレーとチキンカレーだったっけかな
ナンの下にはライスとサラダ チキン
最初は大人しく テーブルの下にいたノアだたっけど ナンの匂いにはガマンできないみたい
イスの周りをうろうろして うるさいったら!
ついには リードの付け根をがっちり踏まれて 身動きできない状態にしてランチターイム
ノアにはちびちびにちぎったナンを おすそ分け
デザートにシャーベットが来るころには おなかも心も満腹状態
今日は黄砂が飛んでるんですって?
九州地方は・・・なんて天気予報でしたが 茅ヶ崎もうっすら黄色に見えるのは気のせいかしら?
先週は cafeでのレッスンだったため ノアはお休み
夕方だったし cafeで大人しくできるか不安だったんだもん
でも そのためのレッスンなんだけよね
ってことで 2週間ぶりのお教室となりました
今日はトイプーのパピーちゃんと一緒
もうすぐ6ヶ月ですって
わしゃわしゃ感がかわいいー
レッスンが始まって イスにママさんが座っていても リードいっぱいにくるくる動き回ってました
その上 座ってるノアのお尻を 後ろからクンクン(ノアの顔はヴーって怒ってた)
そしてそのまま 前にまわって来たとたん
ノアに パクッと一喝
急に大人しくなっちゃった・・・ごめんね~一緒に歩く
2月末のお教室の復習フラフープをくぐる
・くぐったら その場で『stay』 『heel』でくぐりながら脚側の位置にもどる
・地面につけたままから 少しずつ高くする
棒を跳ぶ
・跳んだら その場で『stay』 『heel』で跳んで脚側に戻る
*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*
完璧なアイコンタクトをしながらの脚側ではなくても 一緒に楽しく歩くを基本に練習
イヌがよそ見をしていても 名前を呼べばアイコンタクトがとれることが目標フラフープを見たとたん 逃げ腰のノア
前回 フラフープの練習をした時に 大きな音がしたんだよねー
覚えてたんだ・・・棒は楽しそうに跳んでた
でも跳んだ後 動かないって難しいね
帰りのBOWWOWさんは 混み混み
レッスンにいらっしゃるわんこ連れの方のほかに お散歩中のわんこが寄っていたみたい
おまけに みなさん わんこ好き
こんなノアを撫でてくださる方もいて・・・
私だって 緊張してたよ
ノアがいつ カプッといくかと思うと心配で・・・
今日も曇ってます
夕方からは雪だって???
3月の気候じゃないよねー
今日はお教室
ちょっと遅刻気味
のんびりコーヒーを飲んでたら遅れちゃった
今日は ひたすら脚側行進
・リード付きの時はアイコンタクトを絶対に外さない
・リードなしの時はおやつを使ってもいいので脚側の位置をキープ
1時間全部 歩く練習だけってのは初めてだったかも
またちょうどいい具合に 見学のわんこが次々と来たり
ノアの気の散ることがいっぱい
アイコンタクトをしつづけるのも 大変だったね
帰宅してからおやつタイム
ノアのおやつは馬のアキレス
食べ終わっちゃったら 次のターゲットはヒトのおやつ
おばちゃんの膝の上に乗せられても(普段は絶対に自分から乗らないのに)
黙ってされるがまま
寄り目になってるねー
逃げたくても おやつがもらえるまでガマンだよね
鼻がブタになってるよ
ついには・・・
ヨダレがアーチになってるって・・・
そうそう 当たってるよ! それがダンベルだよ
覚えたかな?
先週の宿題だった『take』&『out』
ちょびっとは練習したけど お教室でもできるかな?
今日のお教室は ノアだけ
個人授業だよ ラッキー!
さっそく宿題のダンベルから『take』&『out』
(家に帰ってきて 練習したんだよね)
次は『over』
指定されたものを跳び越える足バージョン
・脚側停座の位置から ヒトだけイヌの右前方に移動する
・片足を上げ『over』のコマンドで跳び越えさせる
棒バージョン
・脚側停座の位置から ヒトだけイヌの右前方に移動する
・棒を 地面と平行に持ち『over』のコマンドで跳び越えさせる
フラフープをくぐる『through』
・地面につけてくぐることを覚えさせ 出来たら徐々に高くしていく
*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*
やっぱり『out』は苦手みたい 一瞬躊躇するんだよね
おやつと交換ならすぐに口から出すんだけど・・・&
足跳びは ディスクで遊ぶ時に時おりやってたので比較的簡単にできた
だけど競技会では跳んだ後は そのままの姿勢で『stay』なんだって
跳んでる瞬間に『stand』のコマンドで立たせたままの練習しなくちゃ!フラフープは以前にもやっていたので それなりに・・・
でもね
何度目かを跳んでいる最中 『ガチャン』と言う音で急にビクビク
デモ犬が動いて 折りたたみケージを倒しちゃったのよね
それからは 何度コマンドを言っても ヤル気なし
しまいにはお教室から逃げ出そうとする始末・・・
終わるには少し早かったのだけど 一回だけ跳ばせておしまいにしました
《挙動不審》
今日のノアにピッタリの言葉!
久しぶりに変なノアでした
まるで 雷が怖くて逃げてるみたい
よっぽど怖かったんだねー