goo blog サービス終了のお知らせ 

***Monologue de cristal***

ボーダーコリーもどきNoireと暮らすダメダメママのひとり言

お教室

2009-06-02 16:42:51 | お教室

今日もお教室です

ノアにはグループレッスンが必要だと思ってるの
他のわんこがいるところで練習することが大事だからね

 

そんなこんなで 今日のお教室
今日のテーマは『脚側行進 強化』

ゴールデンちゃん、ラブラドールちゃん、ダルメシアンちゃんとノア
みんな知ってるわんずだけど 大きなコばっかりなので ノアもビクビク

先生の指示に従って ゆっくり歩く、走る、止まる
中央に動くおもちゃ&歩いている途中ボールが飛んでくる

 

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*


みんなの前を歩く時にはちょっとアイコンタクトが外れちゃう
やっぱり気になるのかしらね
先生が持ってらしたわんこのおもちゃ スイッチを入れるとワンワン言いながら動くのよ
ノアは完全に挙動不審です
歩きながらも目はちらちらおもちゃを見るし そばに来た時には怖くて上を跳んでました

 

                      

 

お教室の帰り
下のお店でディスク発見
そういえば 今使ってるのもココで買ったんだった
トレーニング用だとかで丈夫で長持ち!

もうボロボロになってきたし 黄色いのを買っちゃった


ピンクのが割れたら 使おうねー

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


訓練

2009-06-01 22:51:36 | お教室

またしても 懲りずに競技会にエントリー・・・しようと思ってます
まだ申込書も書いてないんだけど


今日は脚側行進の強化!
いつもなら競技会と同じスタイルで『コ』の字を書くように歩くんだけど 今回は一直線
とにかくアイコンタクトをしっかりととりながら 真っ直ぐ歩く
50mぐらい真っ直ぐだったかな?
チラ見はすかさずリードでチェック
広い河川敷の公園だからこそ 出来たことだね

他にも 直進しながら先生の指示に従って行進中の『sit』『down』『stay』
ノアは次に何をするのかを先読みしちゃって 勝手に歩くスピードが落ちちゃったり 『sit』したりするの
たぶん歩き始める前に先生が言ったことを聞いてるんじゃないかなーって思うことがしばしば
今回のように いきなり指示を出されると読めないから 練習になりました 

次の練習までに 角をキレイに曲がれるように練習しなくちゃね 

 

                      

 

練習が終わった後は・・・
もちろん 遊びだよね
ちょびっとだけだけどディスクをさせてもらいました

練習中も楽しそうだったけど 遊んでる時の顔はまた違うねー


暑くてすぐにはぁはぁだったよね

 

前回の雪辱なるか・・・それとも撃沈か・・・
神のみぞ知る!!!

なんて ホントは練習あるのみなんですよね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2009-05-26 17:25:38 | お教室

いきなりですが・・・
今朝の長男の夢
『TV局でドラマか何かのセットを触って SMAPの草くんに怒られた』 らしいです
変なヤツ・・・

 

そんな話はさておいて 

 

 

いつものお教室のお話
参加はノアとフラットレトリーバーくん


以前の復習から
他人に撫でられる
 
新しい課目・・・
『heel & stay』の強化 
停座からの伏臥
脚側行進誘惑あり ヒトがすれ違う中を歩く
脚側行進 常歩 速歩 緩歩 途中で止まる(イヌはsit)


 

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*

先生に撫でられてノアはウキウキと動いちゃうので ちょうど遊びにいらしてた方にお願いしました
とりあえず大人しく撫でられていたけど いつチューしにいくかドキドキ
お散歩中に友人と会って立ち話中も コマンドを守って座っていること
伏せたら次の指示があるまで ずっと伏せたままでいること 
人混みとかで練習すると 集中力アップ?
ただ歩くだけよりも 途中でいろいろなコマンドを入れながら練習

 

        

 

帰り道
車の中のノアは この大あくび

 

先生や見学の方に撫でられたのが お疲れだったみたいです
普段から 家族以外に撫でられるなんてことないもんねぇ・・・

心なしか 写真の顔も眠そう

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 


お教室

2009-05-19 18:40:46 | お教室

みんなの視線の先には もちろん大好きなママが!いるはず

今日は 久しぶりのダルメシアンちゃんとノアの2ペア
真ん中のボーダーくんと黒ラブくんは 先生のパートナー
いつもの先生ではなかったので ちょっと新鮮な雰囲気


まずは外で
脚側行進の練習

室内に戻って
みんないっせいに『down 』 誘惑あり
参加したわんこが横一列に並んで 『down& stay』
その周りを ヒトが歩く


『sit & stay』5分間
イヌだけ 教室の中央に『sit』 


『sit & stay』
sit中のわんこの周りを イヌが歩く
始めはイヌは外側(時計回り) 次にイヌを内側で(反時計回り)


脚側行進を一歩ずつ 
一歩進んでは『down』『sit』  『heel』でまた次の一歩 を繰り返し


5m離れて遠隔の動作『sit  down』 & そのまま『stay』を5分間


『stand & stay』1分間
ヒトは5m離れて待つ

 

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*

 


車やお散歩ちゅうのわんこなど 誘惑の多い歩道で練習
50mぐらいの真っ直ぐな歩道をアイコンタクトを外さないように歩くこと
みんな 自分のママさんが気になるのねぇ
首をぐるぐる回して 必死に見てるよ
『come』って言われると しっぽフリフリで喜んで走ってくるのが可愛い!
ノアとダルメシアンちゃんが並んで『sit』
視線の先にはママさんが・・・
これも 小さい時から一緒にお教室に通ったお友達だからできること
知らないわんこなら いつガウっと行くか怖くてとても出来ません
とりあえず なんとかこなしてます
最初は『down』が斜めだったけど 進むにつれてちゃんと真っ直ぐになりました
5分間って長いねぇ 
ノアも途中から困ってました 
「なんで ずーっとこのままなの?」って言ってるみたい
『stand』って難しい
1分間でも長く感じました
脚側の位置に戻ると 何にも言わないのに勝手に座っちゃうし・・・
周りの音に敏感になってて 完璧に挙動不審犬


離れて『待て』と言われると イヌの注意力がアップ
普段の練習に取り入れたら 脚側も上手になるかも?

 

        

 

帰りは寄り道
暑かったので アイス屋さんへ

選んだのは この二つ


日向夏はすっきりした甘さと酸味
ヨーグルトはクリームチーズのようなコクがありました

 

もちろん ノアにはカップだけ(^^) 

ノアには日向夏はあんまり美味しくなかったらしい
ヨーグルトの方が好きだったみたい 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2009-05-16 17:30:57 | お教室

今日は 月に一回のオープンレッスンの日
ポツポツと たまに雨が降る中 長女が参加(あっという間に止んじゃったけどね)

他に ヒト&わんこの20ペア
パピーちゃんもいたし 大小いろいろな種類のわんこが集まるので 見てても楽しいのよね

さて今日のレッスンは
・sit 座ったイヌの周りを歩く
・down 伏せたイヌの周りを歩く


・3歩進んだらsit
・3歩進んだらdown
・わんこ&ヒトの間を ジグザグに歩く


今日はゲートボールの方たちはいなかったけど サッカー少年は健在
ノアの熱ーい視線は長女へじゃなくて もちろんボールへ
あいかわらずだなぁ
とりあえず 言われたことはやるけど熱意が感じられないんだよね・・・

終わった後は そそくさと帰宅
時たま吹く風が 冷たかったんだもん

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2009-05-12 16:15:10 | お教室

連休中 すっかりのんびりムードだったノア家
次の競技会へ向けて(次があるのかわからないけど)気を引き締めるべく 本日もお教室へ


今日はいつものゴールデンちゃんと 始めましてのパピヨンくん♂6ヶ月

まずは前回の復習から
バッグの持ち運び

初めての内容もありました
知らないヒトに撫でられる
『through』ダンボール箱編
) 『through』と言いながら 右足を踏み出して 右手でダンボールを指しくぐらせる 

) くぐり終え身体が出たら 『stay』
) また『come through』で 停座の位置に戻る

*定座の位置にもどるのが完成形だけど ノアはまだ練習中
くぐって戻ってくるのが 精一杯



*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*

 


やっとバッグを落とさずに 運べるようになったよ~
でも自分から咥えてはくれないんだよね  『hold』のコマンドで咥えるように練習   
優良家庭犬の試験の課目にあるらしい
『sit & stay』と言われたら 知らないヒトに撫でられても 動かずにじっとしていること
『through』のコマンドで指定されたものをくぐる
おやつ目当てのノアは すんなりと出来ました
ゴールデンちゃんの番になっても おやつ目当てにくぐろうとしちゃって・・・ 
食い意地はってるねぇ

        



ダンボールの箱はね
思っていたより小さかったんだけど わんこって平気なのね
ノアより大きなゴールデンちゃんも 赤ちゃんがハイハイするようなカッコで通り抜けてた
箱の入り口 まん中 出口 出たところ・・・って
いっぱいおやつが 置いてあったから 怖い気持ちよりも食い意地が勝っちゃったのかな~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2009-04-28 22:20:10 | お教室

今年は 枝いっぱいに花をつけた藤
あっという間に散っちゃいました


 

訓練競技会では 不本意?な結果に終わったノアとノアママですが 懲りてませんよー
今日も朝から お教室!

Kiitosくんといつものゴールデンちゃんといっしょに頑張ってきました

脚側歩行 《トイレットペーパーを使って》
行進中の動作『sit』『down』
バッグの持ち運び

 

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*

 


今日はリードの代わりにトイレットペーパーを使って練習です
首輪の所にペーパーを結び脚側
みんな失敗せずに ちゃんと歩いてました
コレもトイレットペーパーを使用しました
ノアは『down』をしなくて立ったままだったのでやり直しをさせられました 
咥えるのが苦手なノア
バッグを咥えて歩けても すぐに落としちゃう
先生が見かねて お教室の隅で特訓してくださいました
自発的に咥えられるように 家でも練習しなくちゃね

               


今日のお教室は 中~大型犬が3頭
いつもは小さなわんずが多いので 雰囲気が違って楽しかった 
まるで違う場所で練習してるみたい

大型犬って まるでヒトの子どもみたい 
背中にファスナーがあって そこから子どもが出入りしてるんじゃないかしら?
表情やしぐさが面白いのよね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 


訓練  前門のトラ  後門のオオカミ

2009-04-25 22:23:08 | お教室

いよいよ明日は競技会
最後に先生にチェックしていただくことにしました

場所はいつもの河川敷公園
今日はグラウンドでのサッカーのほか 体育館も電気がついて・・・

こんな場所での練習は ボール好きのノアには苦難?
かえって練習になっていいかもね

今日は脚側は放れていっちゃうし チラ見も多かったけど まぁ良しとしよう 


明日はノアと仲良く 楽しく 出来ますように・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


訓練

2009-04-22 15:40:05 | お教室

晴れてます
暑いです
すっかり半袖です
しかも帽子に黒いサングラスで 見た目はすっかり怪しいおばさんになってます


今週末の競技会に向けて 今日もKiitosくんと一緒にレッスンです!
さすがに日射しが強いので 少しずつ交替しながらね

今日の問題は 脚側と遠隔の動作
レッスン場所に慣れたせいなのか 注意力散漫・・・
脚側途中にふら~っと 離れてみたり よそ見をしたり
余裕が出来たといえばそうなんだけど レッスン中ぐらいは集中して欲しいなぁ

遠隔の伏臥は相変わらず お尻が浮いてちょっと前進しちゃうし
なかなか思う通りにはいかないもんだ

Kiitosくんが先生に見てもらってるときには ノアもKiitosくんを見て勉強


なんてはずもなく・・・Kiitosくんの後ろのサッカーグラウンドに目は釘付け
きっと 頭の中はサッカーボールのことだけなんだろうな

練習中もボールを蹴る音がすると よそ見してた
競技会の会場にサッカー少年がいるなんてこと ないよね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2009-04-21 17:47:30 | お教室

雨です
午前中はポツポツだったのが 今になって本降り
お散歩はお休みだな

 

さて 今日のお教室
参加者はノアだけでした 
やったー プライベートレッスン!!


ってことで さっそく遊びながらもレッスン開始
脚側歩行
バッグの持ち運び
飛越

 

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*

 


脚側は集中して歩けるんだけど 停座の位置がすこーし前なのよね
やっぱり注意されちゃった 細かくチェックして練習しなくちゃね
バッグを咥えて持っては来るんだけど 停座の位置につけるとすぐに口から出しちゃう 
停座の位置に来る前に『hold』と声をかけて 口から勝手に出さないように練習
ハードルは跳べるけど 跳んだ位置で立ったまま待っていられない
つい座っちゃうみたい

 

               


競技会は今週の日曜日
なんとなく 気持ちが焦ってきたけど 慌てても仕方ないもんね

確実に出来るように 練習あるのみ・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


楽天

ブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ