好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

南信州 売木~天竜村へ

2008-08-12 00:27:51 | My Favorite
先日茶臼山へ行った折、もう少しでとうもろこしの旬だね、と
思っていたので・・
昨年も行った売木村へ、おいしいとうもろこしを求めてドライブ 

今回も、昨年ここを教えてくれた友人と一緒です。
R153を北上、根羽から売木へ入る。
この辺りは緑も多く、エアコンを止めて窓を開けた方が心地良い。
我が街と比べると格段に涼しいし、木々の葉の色が目に優しい。

村営?のお店には、いろんな種類のとうもろこしが並んでいた。
私が選んだのは「ゴールドラッシュ」という名の
比較的新しい品種。
なんか、名前が素敵じゃないですか

友人は生で食べられるものと「ショコラ」という品種を
選んでいた。
本当は昔よくあった「ハニーバンタム」が好きなんだけど、
今はなかなか見かけない。
今回も少ししかなかった様で、既に売り切れていました(泣

他に真っ赤なトマトや茄子、みょうがも買って
夜のビールが頭に浮かぶ

食材の調達の後は・・・

友人お勧めの、天龍村にある「おきよめの湯」へ。

 おきよめの湯

今回はラッキーなことに、結構空いていました。
施設内にあるレストランで軽くお蕎麦を食す。
おいしそうだったので、二人で一皿五平もちも頼んで食べちゃいました。

腹ごしらえも済んで、いよいよ温泉!
温泉なら絶対露天風呂ですよね。
目の前を流れる川から吹き渡る風が、ちょうど気持ち良くって
いつもより長く楽しめました。
お肌スベスベ・・になれるかな?
ここの露天風呂はお勧めです



帰宅して早速とうもろこしを茹で、ビールがおいしくいただけました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。