好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

食考

2024-01-10 22:59:21 | くろきちの想い
 
 食べるという行為は、ただ単に食べるだけに終わらない。
気がおけない仲間との食事、家族揃っての食事、そして1人だけの食事。

 嗜好がよく似た仲間との食事&飲み会は、コロナ禍前までは年に何回か集まってしていた。



 よく食べ、良く飲み、そして楽しい会話。
最近はそれぞれの環境が変わったりしたせいもあり、なかなか全員が揃うことが難しくなってしまったのが、ちょっと寂しい。
どちらにしても1人だけではないのなら、会話があってこその時間を持ちたいものだ。
会話もなく黙々と食べるだけの時間は何と淋しいことか。。
折角の料理も美味しさ半減どころか、ただ「食べる」という行為をしているだけの時間になってしまう。
それならいっそ、1人で気楽に食べた方がマシではないかな。
 1人旅に出ると(結構気楽で好きなんです)好きな時間に好きな所で好きなものを食べる。
それもまた”をかし”。
お店にもよるけれど、カウンター越しに女将さんなどとお話できるのも楽しい。

(横浜晋山) (キリンシティにて)
 


 楽しい・美味しいと感じる食事(飲みも含めて)は・・・一番は、やっぱりあの人との食事。
(今度こういう時間を共有できるのはいつでしょうかね)











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。