goo blog サービス終了のお知らせ 

coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

63円

2008-08-22 14:41:05 | 日記
ちょいセレブのスーパー『大丸ピーコック』に行ったんやわ。

パン粉買いに。


私がパン粉買うって珍しいことやねん。

パン粉なんてなかったら食パンけずりゃええことやん?

でもな、うち、食パンすらなくてさ。

しゃーなしで買うことにしたんよ。


でもな、うっかりマルアイ通り過ぎてもてん。

パン粉くらいどこで買っても100円もせんやろ。

そう思って大丸ピーコック。


なんでパン粉が200円すんねん。

えぇ?

パン粉やで?

くずやで?


ほんまにこれが一番安いんか?

なんかほか見逃してないか?

ほかの棚もチェック。

血眼。


あった。

168円。


それでも高いわ。

まぁ、これ買ってみよか。

めっちゃ栄養たっぷり入ったパン粉かもしれんしな。


2,3台のレジ、2,3人並んでんの。

別にそんなに急ぐ必要もないのに、一番空いてそうなレジに行ったね。


前のセレブ、セルフかごいっぱいに買い物してんの。

ここ大丸ピーコックやで?

「こんなに買って大丈夫ですか?大丸ピーコックですよ」

声かけた方が親切ちゃうかな。


かけんかったけど。


しかしセレブってのは黒い服がお好き。

上着はちょっと透けた感じの。


お?

おぉ?

おぉぉぉ?


もう、セレブったら。

ほんと、セレブレティーなんだから。


お胸におシャネルのおブローチ。


ダイヤかなんかのブローチ。

キラキラしてたわ。


あら、私ったら破れたジャージ着ちゃってた♪


…「1万2千○○円になりまーす」






え?

なんてなんて?

いちまんにせん?


ちょっとセレブー。

かごの中見せてー。

なに買ったらそうなるん?


なんぼかごいっぱいゆうても1万はいかんやろ。

マルアイやったらかごいっぱい5000円やで?

なに買ったん?

たまげたー


あ、私の番。

ふふふ。

パン粉ひとつやて。


セレブはシャネルブローチのかごいっぱい。

私はジャージのパン粉。

しかも168円。


えらい格差や。


…「105円になりまーす」







え?

168円ちゃうの?

やった♪

ラッキー♪


顔がニヤけるん、ガマンでけへんかったわ。

レジの人、気持ち悪かったやろうなぁ。


本気出せば口説けるチョコ

2008-08-22 11:32:13 | 日記
最近すっかり色気づいちゃった黛改め、KENTAから誕生日プレゼントをもらった。

U、N、K&Oとチロルチョコ。



このチロルチョコ、すげーやろ?

すげーねん。


チロルに発注したらしいわ。

特注チロルチョコや。



coyaとキャシーの写真入り。

おぉっ!


45個入り。

多っ!


さぁ~、これ、どうしたもんかねー。

食べるんも、なんや、アレやしなー。

U、N、K&Oはトイレに流すとして、チロルなー。



過ちを犯す男の子

2008-08-21 13:31:17 | 昔話
車の中って狭くてさ。

自分だけの空間のような気がするやん?

で、歌とか歌っちゃったりするやん?


特にカラオケの帰りな。

時間もちょっと遅くなってしまった頃な。

テンションもあがって、頭ん中にはさっき聞いた曲がかかってたりしてさ。

歌ってまうわな。

十中八九、歌ってまうわ。


ほんま、やめた方がええ。

けっこう静かやで、町。

思ったより聞こえとるもんや。



今から十数年前。

私が実家で暮らしてる頃の話。


うちの実家の前は広い、広ぉい田畑が広がっていてね。

人はおらんし、あんまり車も通らん。

バイクで走ってたらそれはそれは気持ちのいい道。


高速に続く大きな道路を少しそれたらその道があるんやわ。


それた瞬間、開放感に似た衝動に襲われるんやろうね。

ガードレールもないその道で、スピードも出さず、

歌の練習をする原付ライダーがいたんですよ。


なぁにぃ?

やっちまったなぁ!?


曲はTHE YELLOW MONKEY JAM

名曲。


それた瞬間から歌いだすんやろうな。

うちの前を通るときはいつも同じところを歌ってるの。


がぁいこくで飛行機がぁ
 落ちましたぁ
ニュ~スキャスターはぁ
 うれしそうにぃ
乗客にに日本人はぁ
  いませんでしたぁ
 いませんでしたぁ
   いませんでしたぁ
僕はぁ何て言えばいいんだろぉう
 僕はぁ何ぅお思えばいいんだろぉう
こんなぁ夜はぁ
  会いたくてぇ
 会いたくてぇ
会いたくてぇ




……


ここ。

もう、ほんま、大熱唱。


しかもフェードインフェードアウトな。

それも毎日な。


本人は

「こんな田舎道、人などおらん。

 ここで歌っても誰にも聞こえん」

そない思て気持ちよーに歌っとんやろな。


学校から帰ってきてボーっとしとるときに、

家の前の畑からこれ聞こえてきてみ。


おっもろいでぇ?


そら学校でネタにするで?

十数年経った今でもネタにするで?


こうなる前に、今、大声で歌ってる人。

気付いた方がええで。

思ったより、周りに聞こえとる。


ありがち

2008-08-20 11:47:34 | 日記
いやぁ、わたし一昨日誕生日でさぁ!

もうええか?この話題。


こないだな、家で友達としゃべっとったんやわ。

まぁ、暑いねん、うち。

エアコンつけてもリビングの真ん中あたりは暑い。


その真ん中に食卓があってな。

そこで友達と4人でしゃべっとってん。


私が座ってた椅子はな、座がベッチンみたいなんで、背がレザーみたいなん。

ええ椅子なんやけど、まぁ!それはまぁ!暑いねん。


体、ベタベタしてきてさぁ。

あかん、こんなとこ座ってられん!

椅子の上でしゃがもう。


そう思って椅子に足かけた瞬間。


ブゥー




あんな。

よく聞け。

いや、聞いてくれ。



屁やない。



屁やないねん。

紛れもない屁音やったけど、

屁やないんや。


暑いってゆうたやん?

ベタベタしたってゆうたやん?

背、レザーっぽいってゆうたやん?


だからやねん。

その音やねん。


決して、屁やない。


見方によっては、

『実はずっと屁をガマンしてて、

体勢を変えようとした瞬間出た』

みたいに見えるこのタイミング。


周りの人も大人。

何も言わんの。


こんなとき西ゴンがおったら、

「屁ぇこくなやぁ!」

「屁ぇちゃうわぁ!」

ってやりとりができたのにさ。


この日はみんな大人。

屁であれ、偶然が奏でた音であれ、

イジる必要ナシとみなされた。


屁やないからな。



こんな誕生日

2008-08-19 13:11:12 | 休日
そうだ!

DVDでも観よう!


っちゅうことで、昨日、レンタルビデオ屋に行った。

すると店員さんが、

「今日、誕生日ちゃうん?何しとん?」

って…

よく覚えてくれてたねー。

ありがと。


借りようと思とったやつなくてさ。

邦画・洋画散々みてまわった結果借りたのが↓

スウィーニー・トッド


暗っ!


家帰ってさっそくDVD鑑賞。

発泡酒片手に。


greenはこの類の映画が観れないからね。

ひとりのときに観ないと。


「ただいまー」


greenが帰ってきた。

思ってたより早い帰宅。

帰宅?

greenはビクビクしながらも隣に座って観てたわ。


ばかいぬもやってきて、ばかいぬは晩ごはん作り。

私は映画。

Nヵがやってきて、ばかいぬの手伝い。

私は映画。


映画が終わった頃、ごはんもでき、食卓へ。

メニューはオムライス。

卵の中にはケチャップライス。


おい、ばかいぬ。

スウィーニー・トッド観た後にケチャップライスなんて食えるワケ…


うまい!


1.5人前を食べ、まったりしていると、男子2人が片付けをしだした。

おんもろいねー、この光景。

「共同作業だね

とかなんとか言いながら楽しそうに食器洗ってた。


楽ちーん♪


だーらだら眠くなるまでしゃべって寝た。

どうよ?このだらけた誕生日。


楽しかったわようぅ!

もう!


今晩の予定

2008-08-18 16:27:21 | 日記
んふふ。

んふふふふ。


たぶんな、今日の晩、誕生日会してくれると思うねん。

とくにそんな話は聞いてないねんけど、

ばかいぬが晩ごはん作ってくれるってゆうとるし。


家片付けた方がいいんかな。

いっぱい人来れるように玄関の靴はちょっとだけ片付けてん。

トイレットペーパーも補充してん。


でも掃除してないねん。

まぁ、ええか。


こないだ親戚のおっちゃんち行ったらめっちゃキレイにしててさ。

隅々までキッレーの。

感心した。


うち友達が来ようが業者さんが来ようがそのまんま。

空き缶転がったまんま。

家ん中なんか外なんか境がわからん。


今な、家、洗濯機、乾燥中やねん。

暑いねん。

逃げてきてん。


ほんならな、ここ(小屋)な、もっと暑いねん。

汗出てきたわ。


さ、コープで涼んで帰ろうかなぁ。

いや、ジャパン行こっかな。


ハイパー

2008-08-17 14:50:25 | 告知
ねー!

みんなー!!

明日は何の日か知ってる?

知ってるよね?


ほぅら!

さんハイ、ハイパー!!!


そう、私の誕生日。

たまたまたまたま明日は月曜で、私、休みなのよね。


なにをするのかって?


んふふっ♪

グフフフフッ♪♪

ウヘヘヘ♪♪♪

プププ♪♪♪♪







予定ナーシ







明日、小屋、休みです。


カーディアン

2008-08-17 11:25:36 | 日記
『カーディガン』

のことを、

「カーディアン」

ってゆうてもてん。


そしたらまたgreenが嬉しそうな顔して、

「カーディアン?」

ん?

「カーディアンって何?」

うるさい。

「インディアンみたいなもん?」

うまいことゆうな。

「今のその服装、カーディアンルック?」

パジャマや。

「カーディアンの正装ちゃうん?」

ちゃう、パジャマや。

「結婚式とかそれで参加できるんちゃうん?」

でけへん。

「やーい、カーディア~ン」


めっちゃ汗を吸ってくれそうなUNIQLOのワンピースみたいなパジャマ(黒)

その下に茶色の膝下くらいのハーフパンツ。

頭には便座カバーみたいなターバン。


これでカーディアン完成。


共通点

2008-08-16 12:43:10 | 日記
昨日は伊川谷の子らと花火→ごはん。

大人7人、子供1人。


花火会場:伊川に着くやいなや、

「おい、オマエ幹事やのになんで花火買ってへんねん」


ん?私、幹事?


「買った」とも「買ってない」とも言ってないのに、

なぁに?この言われよう。

ま、買ってなかってんけど。


しかも買ってないことを見越してちゃんと買ってきてくれてるやないの。

わかってんじゃーん。


パパパパパッと花火消化しちまって、片付け。

元ヤンチャっ子やから、ちゃんと私が片付けをしないとねー。

と思ったらみんなしよんねん、片付け。

大人になったなー。

来たときよりキレなったわ。


次はごはん。

土曜の晩はどこも混んでますなー。

どこ行こうかぁみたいなってたら、

「おい、オマエ幹事やのになんで店予約してないねん」


ん?だからさ、なんで私幹事?


ま、そんなこんなで焼き鳥屋に行ってきた。

運良く8人の席が空いててすんなり座れた。


「先に飲み物お伺いしてもよろしいでしょうか」

「生1つとウーロン茶7個」


なに?この比率。

焼き鳥屋でこれは失礼になるんじゃないかしら。


男子5人女子2人子供1人のテーブル。

めっちゃキレイ。


空いた皿はないし、コップ置いたあとの水溜りもない。

竹串は竹串刺しにちゃんと刺してる。


あ、このメンバー…

全員A型や。



大人のケンカ

2008-08-15 11:51:28 | 日記
大人になってからのケンカって恐くてさ。

「この人はこの程度の人だったのね」

って、そこで線を引かれて、それなりの付き合いを平然と続けたり、

パッタリと音沙汰がなくなったりと、冷たいケンカになるんよね。


そぉゆぅのを目の当たりにすると、

あぁ、恐い恐い。
ケンカなんてしたくないなぁ。

って思ってしまう。


が、やってしまった。

バイト先で。

14コ上のおじさんと。


私と同じ8月18日生まれ。

私と同じA型。


目が合えば暴言を吐き合う。


私のことを『目玉』と呼ぶそのおじさん、

N川さんはその日も朝からうるさかった。


N「おい目玉、今日もブスやのぅ」

私「おはようございます」

N「ブスーブスー」

私「うるさい!そこそこカワイイわ!!」

N「どこがカワイイんじゃ、ブス!!」


誤解しないでほしい。

ここまでは日常会話。

挨拶みたいなもん。


N「おい、目玉。来月は野球の試合いっぱいあるぞ」

私「おぅ、観に行くわ」

N「ブスは来んでええわ」

私「行くわ」

N「来んでええ、ブスー」

私「うるさい」


N「お前のチーム仕事遅いのぉ、アホばっかりや」

私「うるさい」

N「おっせおっせ!まだそんなことしとんか!」

私「うるさい」


N「頼んだ仕事まだできてへんのか。使えんやつや」

私「うるさい」


N「ほんまお前のチームは使えんやつばっかりや」

私「言いすぎや」

N「お?お?なんや?怒っとんか?」

私「朝からヤイヤイうるさいねん!!」

N「もうお前とは口聞かん!!」


なんてゆうかな。

普段ならこんなことで怒りはせんのよ?

2人とも。

忙しいからかイライラしてたんよな。


N川さんが口悪いんは周知のことで、

私を気に入ってくれてるのもわかるし、

いつものように流せばよかったんやと思うねん。


でもね、毎朝毎朝、朝日が照りつける中、

汗流しながら働いてる自分のチームの子を悪く言われるとね、

爆発。


そのまま一言もしゃべらんまま仕事が終わった。

私がN川さんに噛み付いたことは一度もない。

私も気にしぃやけど、N川さんも私以上に気にしぃ。


14コも上の人に対して、私の口の利き方も悪かったと。

敬意が足らんかったなと。

謝らないと。

と。

電話した。





あんにゃろ、なんで電話出やがらへんねん!!

そのまま一日中レスなし。


翌々日、バイト先でN川と目が合った瞬間。

私「なんで電話出ぇへんねん!」

N「用事があるなら何回でもかけてこんかい!」

私「仕事中か思うやん!」

N「なんやねん、なんの用やねん!えぇ?!」

私「もうええわ!!」


さらに翌日。

N「おい、目玉、蚊に噛まれた」

私「蚊ぐらいおるわ」

N「痒い!蚊に噛まれたー!」

私「うるさい」


N「なぁ、目玉、お前に噛まれるんはええけど、蚊に噛まれるんはイヤやな」

N「聞いとるか?目玉、お前に噛み付かれるんは嬉しいけど…」

N「なぁ、目玉、なぁ!て」

私「はいはい、ほんまや、蚊に噛まれたら痒いなぁ」

N「だから目玉、お前に…」


たぶんこれがN川さんなりの仲直り方なんやろう。

ここでケンカに終止符。




あ。

これ大人のケンカとちゃう。